育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6687200

掻き壊してしまうほどかゆい虫刺され

0 名前:何?:2018/05/10 19:31
大きさは蚊ほど。
ブヨみたいに腫れたりはしてない。
なのにめちゃめちゃかゆい。
大人でも掻き壊してしまうほど。
なんの虫かわかりますか?
市販のかゆみ止めが効かないのですが良い方法はありますか?
1 名前:何?:2018/05/11 15:37
大きさは蚊ほど。
ブヨみたいに腫れたりはしてない。
なのにめちゃめちゃかゆい。
大人でも掻き壊してしまうほど。
なんの虫かわかりますか?
市販のかゆみ止めが効かないのですが良い方法はありますか?
2 名前:病院へ:2018/05/11 15:39
>>1
皮膚科に行って塗り薬と
かゆみ止めの飲み薬をもらいましょう。
3 名前:弱い?:2018/05/11 15:40
>>1
市販の薬は何を?
4 名前:バツ:2018/05/11 15:40
>>1
>大きさは蚊ほど。
>ブヨみたいに腫れたりはしてない。
>なのにめちゃめちゃかゆい。
>大人でも掻き壊してしまうほど。
>なんの虫かわかりますか?
>市販のかゆみ止めが効かないのですが良い方法はありますか?


あくまでも私の場合だけど
刺されてすぐに汁を絞り出す
薬を繰り返し塗り続ける
腫れてる所に爪で強くバツ印をつける
これでだいたい乗りきれます。
5 名前:わからんが:2018/05/11 15:40
>>1
刺した虫は分からないけど、私が依然何かの虫に刺された時にムヒアルファがよく効いたよ!
6 名前:んーとね:2018/05/11 15:43
>>1
アカイエカはそんなにかゆくないけれど、ヤブカは結構かゆいよ。
それともアリガタバチ。

薬は市販のよりも皮膚科のがいいと思う。
一回もらえば毛虫刺されにも使えるし、便利よ。
7 名前:ステロイド:2018/05/11 15:45
>>1
そこまで痒いなら強めのステロイドをちょこんと塗ればいいよ。
皮膚科に行ったら処方されるよ。
かえって早く綺麗に治るよ。


>大きさは蚊ほど。
>ブヨみたいに腫れたりはしてない。
>なのにめちゃめちゃかゆい。
>大人でも掻き壊してしまうほど。
>なんの虫かわかりますか?
>市販のかゆみ止めが効かないのですが良い方法はありますか?
8 名前:何?:2018/05/11 15:57
>>1
子供のとびひのステロイドがあるからそれで間に合わせてみます!
ありがとうございました。
9 名前:草むら:2018/05/11 16:51
>>1
>大きさは蚊ほど。
>ブヨみたいに腫れたりはしてない。
>なのにめちゃめちゃかゆい。
>大人でも掻き壊してしまうほど。
>なんの虫かわかりますか?
>市販のかゆみ止めが効かないのですが良い方法はありますか?



ノミ。
一ヶ月くらい痒いよ。
10 名前:早めの対処:2018/05/11 19:11
>>1
冷やす、アイスノンとか保冷剤で冷やしてかゆみをごまかす。
あるいは、お風呂で体温より温める。
薬局で強力なかゆみ止め買うと良いですよ、薬剤師に聞いたら強いの探してくれます。
早めに対処しないと、治った後も色素沈着したり、思い出したように痒くなって皮膚炎になったり、ろくなことがないです。
11 名前:ヌカカ:2018/05/11 19:35
>>1
ヌカカって黒いちっちゃいやつによくやられる。
わからない時はダニだと思ってた。
服の中も刺されるから。

普段からムヒアルファEX携帯してるけど、痒くても塗るもの塗って、触らないのが一番かな。
絆創膏しとくといいとも聞いたような。
結局はアレルギー反応みたいだよね。
12 名前:邪道:2018/05/11 20:43
>>1
虫刺されで痒いのはアレルギー反応。
だから、
花粉症とか蕁麻疹など、抗アレルギー剤を飲むと
すごく楽になる。
私は蚊に刺されただけでもすごい腫れて痒いの。
どうしても我慢出来ない時は
花粉症の時に医者でもらっている薬を飲んでしまいます。

本当はよくないとは思うけどね。
お勧めはしない。
でも、楽にはなれる。
13 名前:アレルギー持ち:2018/05/11 20:52
>>1
ヤブ蚊に刺されたのかな?
普通に蚊に刺されても掻き壊す私、刺されたらすぐにムヒを塗りたいのでポケムヒを常時携帯してます。
これで掻き壊しが改善されてる。

友人は痒い箇所を潮で洗ってる。
知人は石鹸で洗い流すそうです。
流水で洗い流すことでもかゆみを軽減させるらしいですよ。
14 名前:まだ最初の方で:2018/05/11 21:57
>>13
>ヤブ蚊に刺されたのかな?
>普通に蚊に刺されても掻き壊す私、刺されたらすぐにムヒを塗りたいのでポケムヒを常時携帯してます。
>これで掻き壊しが改善されてる。
>
>友人は痒い箇所を潮で洗ってる。
>知人は石鹸で洗い流すそうです。
>流水で洗い流すことでもかゆみを軽減させるらしいですよ。

私はムヒみたいなかゆみ止めプラスステロイドぬってる。
15 名前::2018/05/11 22:15
>>1
薬を塗ってもだめな時は、氷で冷やしてる。
16 名前:経験:2018/05/11 22:24
>>6
>それともアリガタバチ。

これ、昔うちに発生したことあります。
もうかゆさ半端ないよね。
でもこれは刺されたときにチクっとした痛みもともなうからすぐわかるかも。
17 名前:オイラ:2018/05/11 22:38
>>1
>大きさは蚊ほど。
>ブヨみたいに腫れたりはしてない。
>なのにめちゃめちゃかゆい。
>大人でも掻き壊してしまうほど。
>なんの虫かわかりますか?
>市販のかゆみ止めが効かないのですが良い方法はありますか?

オイラックス塗ってる
18 名前:ダニか南京虫:2018/05/11 22:44
>>1
毎年のことですが、ダニとか南京虫にやられます。
毎朝何か所も、パジャマで隠れている柔らかい部分(主に太もも、お腹)重点的にやられます。
駆除業者はお金の無駄でした。主人が長期出張で南京虫がうじゃうじゃいる国に行きます。ベッドパグ?だったかな、向こうではそう呼ばれます。
主人は体質なのか向こうでの暮らしが長かったせいか平気なんですが(刺されてもすぐ治る)私は毎年重症化します。皮膚科もいい加減お金かかるし、またあなたですかって感じなので行きたくない。市販の薬塗って耐えています。
毎年出張で連れて帰ってきて、毎年肌真っ赤に腫れあがり、掻き壊して血が出ます。
今年は第一弾もう来ました。まだ一か所だけですが。
持ち物捨てろ、寝具も捨てろってネットに書いてあるけど毎回無理ですよ。虫よけ塗って寝ても効かないし、真夏は汗で流れます。肉眼で見えるしマンションなので、夏玄関を開けて網戸にしている家に数匹放り込みたくなります。やりませんけど。
19 名前::2018/05/11 23:14
>>1
刺されたとこを石鹸で洗ってからアロマの真正ラベンダーを塗る。
安いやつだと不純物が多かったりするから、真正ラベンダーを買ってね。
20 名前::2018/05/11 23:17
>>1
どこを刺されましたか?
お腹まわりとか、太もも内側とかなら
ダニの可能性大。

よく効く薬はわからなくてすみません。
21 名前:横すみません:2018/05/12 11:27
>>18
ナンキン虫は、、、。
バルサンで燻して、パボナ殺虫プレート置くと結構効くらしいですよ。
あとは待ち伏せスプレー?とか、、、。
友人の所はご主人が帰国したらスミスリンシャンプー(シラミの駆除の)でご主人だけでなくトランク自体洗いまくるそうです。
22 名前:ひえ:2018/05/12 17:02
>>1
一度ダニに食われた時に冷えピた貼りました。
結構腫れも早く引いて効果的でした。
ムヒEXも良く効きます。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)