NO.6687391
高校見学での個人相談で
-
0 名前:質問:2016/06/03 02:23
-
初めて高校見学会に行きます。先生から個人相談には必ず行くようにと言われました。
相談で何を相談すればよいのでしょうか?成績表を持参して見てもらうとアドバイスとかもらえますか?
経験のある方はどんな質問をされましたか?こういう質問をするとよかったというお話が聞けたら助かります。
また双子なのですが、子供一人一人順番に相談でも大丈夫でしょうか?
-
1 名前:質問:2016/06/04 09:12
-
初めて高校見学会に行きます。先生から個人相談には必ず行くようにと言われました。
相談で何を相談すればよいのでしょうか?成績表を持参して見てもらうとアドバイスとかもらえますか?
経験のある方はどんな質問をされましたか?こういう質問をするとよかったというお話が聞けたら助かります。
また双子なのですが、子供一人一人順番に相談でも大丈夫でしょうか?
-
2 名前:うーん:2016/06/04 09:19
-
>>1
成績表を見せられても相手の先生も困るんじゃないかなあ?
そう言った相談はむしろ中学か塾の先生にするものだと思うけど、どうなんだろう?
高校見学の時に先生に聞くのは、高校の授業の感じだったり、卒業生の進路だったり、その学校が力を入れていること、例えば部活や海外研修だったりとかそんなことじゃないかな?
-
3 名前:えっと:2016/06/04 09:23
-
>>1
入学してからの生活や学業的な質問や、
部活動、卒業生の進路実績など
をお聞きしました。
-
4 名前:双子の母:2016/06/04 09:54
-
>>1
>また双子なのですが、子供一人一人順番に相談でも大丈夫でしょうか?
大丈夫だと思うよ。
2人で生まれて来ただけで、一人一人違うもの。
うちの自治体のそういう相談は、成績そのものとかそういう詳しい話をする場ではなかったので、うちは一緒だったけどね。
部活とか学校の雰囲気とか聞きたいことは大体同じだったからね。
自治体によっては、親がそういう場で、交渉めいたことするんでしょ?
主さんの所はそうなのかな?
そうなると一人一人でやった方が良いと思う。
うちは中学の先生がしに行くタイプの自治体なのよ。
-
5 名前:気楽にね:2016/06/04 10:11
-
>>1
まだこの時期では、志望校として絞る段階でもなく、主さんやお子さんも漠然とた状態なんですよね。
とりあえず最初なら、あまり細かいことは気にせず、どんな学校なのかなという目だけで見て来たらいいと思います。
流れとしては、最初に学校の説明、案内、校内見学、もしかしたら部活の見学もできるかな、そんな流れだと思うんですよね。
その中で随時気になることも出てくると思うので、まずはそんな質問からでいいと思います。
例えば盛んな部活とか校則とか。
進路指導の様子は親としては気になるところですかね。
他にも何校か行きますよね。
学校の特色は全然違いますから、お子さんに合いそうかどうか、是非見比べてきましょう。
成績表を持って相談しに行くのはおそらく2学期頃からになると思います。
学校や塾での面談で志望校がある程度絞られ、そうしたら具体的な動きもわかってくるようになると思いますよ。
双子ちゃんで個別面談のご希望があれば受け付けてもらえると思いますが、事前連絡をしておくと、よりいいかもしれません。
いろんな意味で。
-
6 名前:さくら:2016/06/04 10:33
-
>>1
個人相談とは、内申が足りず、でも、どうしても、そこの学校に、いきたい。通わせたいと
いう、親子がいって、お願いするところです。
一学期の内申をもってお願いにいきました。
すると、大丈夫です、この調子で頑張ってください
とか。この成績では…。うちの学校では苦労すると、思います。とか
お返事が頂けます。
うちの子は後者でしたが、なんとか、二学期の成績ではいることが出来ましたが
苦労してるどころか、のびのび学校生活を楽しんでいます。(ばかなクラスにいれてもらっていて、皆のんびりしていて苦労なんて感じないんだと思います。)
しかし、私立は本当面倒見がいい。
先生がたには、とても感謝しています。
-
7 名前:一年前:2016/06/04 11:25
-
>>1
私も何を相談したらいいのかわからず、
気付いたら9月になっていました。
思うに、
現段階の成績表を持参して、どんなところをどれくらい頑張れば入学可能ですか?的な質問もありだったなと。
個別相談というからには、学校生活とか部活に関する一般的な話だけっていうのもピンと来ません。
うちの地域では、親が子供を売り込まなくてはいけないの個別面談は必須でした。
美術や音楽が脚を引っ張る成績表を見て、
「美術は・・どうしました?」と苦笑い。
これ以上下がってしまうと内申がキビシイと言われましたよ。
-
8 名前:主:2016/06/04 12:05
-
>>1
地域によってもそれぞれなんですね。
成績見せられても困るというのも成る程ですし、個別なんだから見せるというのも成る程です。
とりあえず、昨年度のものではありますが、成績表は持っていって見てもらえるか聞いてみて、見ると言ってもらえたら最初に二人共通の質問をしてから、成績の時だけ個別にしてもらえるか聞いてみることにします。
私の方が緊張しちゃいますね。
<< 前のページへ
1
次のページ >>
-
1 名前:るんるん:2015/12/26 23:27