NO.6687450
。ヨ、チ、遉テ、ネシォナセシヨ、ヌヌ网、ハェ。ラ
-
0 名前:ュチ:2016/10/17 20:05
-
、チ、遉テ、ネシォナセシヨ、ヌヌ网、ハェ。「、ノ、ホ、ッ、鬢、、ホオ
・、゙、ヌケヤ、ュ、゙、ケ、ォ。ゥ
ナキクマ、チ、遉ヲ、ノ、、、、イ
イ。「コ荀莇昤ア、ハニサ、マフオ、キ、ホセ?遉ヌ。」
-
1 名前:ュチ:2016/10/18 13:54
-
、チ、遉テ、ネシォナセシヨ、ヌヌ网、ハェ。「、ノ、ホ、ッ、鬢、、ホオ💦・、゙、ヌケヤ、ュ、゙、ケ、ォ。ゥ
ナキクマ、チ、遉ヲ、ノ、、、、イ☘イ。「コ荀莇昤ア、ハニサ、マフオ、キ、ホセ?遉ヌ。」
-
2 名前:最寄りのスーパー:2016/10/18 13:57
-
>>1
2キロ
それ以上は考えられない
-
3 名前:コンビニ:2016/10/18 13:58
-
>>1
敢えて、遠くのコンビニぐらいかな。
自転車で買い物に行くということは荷物は大して持てないってことよね。
近所のコンビニ程度なら歩いて行くし。
自転車で買い物に行こうとは思わないなー。
気候がいいので自転車に乗りたいときには、買い物ではなく普通にぶらぶらサイクリングです。
-
4 名前:ダイエット:2016/10/18 14:03
-
>>1
日常的には1.5kmくらいの範囲かな。
今の気候なら、3つ先のターミナル駅まで行っちゃうこともある(約3.5km)。
ダイエットも兼ねて。
一日に30kmくらい走るとすごくやせるんだって。
やってみようかしら。
-
5 名前:そうだな:2016/10/18 14:08
-
>>1
1キロ半くらいかな。
それ以上なら、車出すな。
坂とか無しと書いてあるけど、うちの周り坂多くてね。
-
6 名前:チャリ族:2016/10/18 14:36
-
>>1
私、ちょっと買い物に行ってくると言って、スーパー5、6軒回って、2時間帰ってこないですよ。
それぞれのスーパーにしか置いてないものも結構あるので。
自転車利用が多く、30分〜40分程度ならまず自転車で行きますよ。
15キロくらいでも不便な場所は自転車で行きます。
でも、マンションの角の交差点斜め向かいのドラッグストアーも、doorTOdoorで徒歩5分ですが自転車で行きます。
-
7 名前:ぴ:2016/10/18 14:36
-
>>1
片道20分くらいまでなら自転車で行きます。
(重い物や嵩張る物を買う時は除く)
車の運転はあまり好きな方ではないので。
-
8 名前:隣の:2016/10/18 14:42
-
>>1
私鉄なので隣の駅が近いのはあるけど
隣の駅くらいなら、十分範囲。
もう一つとなりになるとちょっと遠いかなって感じ。
それでも行くときもあります
時間にすると片道15−30分くらい
-
9 名前:ひぃぃぃ:2016/10/18 15:03
-
>>6
15kmっていったら、1時間こぎっぱなしじゃない?
なんでそんなに遠い店に行くの?
近所で買い物できない人なの?
-
10 名前:任せろ:2016/10/18 15:04
-
>>1
混雑する道路と踏切のない私鉄があって車だと却って時間が読めないところに住んでる。
ほぼ平地なのでどこに行くのも自転車。
一番遠いところで4キロ(20分くらい)までなら普通の買い物圏内。良く行くのは2キロくらい離れたスーパー。
でも感覚的に「ちょっと自転車で」って思えるのは500メートル離れたコンビニまで。
買い物で車使いにくいのでかなり重いものもチャリで運ぶ。私は2リットルのペットボトルの水6本入り一箱に+レジ袋一つ分くらい一遍に運んでる。お子さん載せている人に比べたら楽かもしれないけど。
-
11 名前:びっくり:2016/10/18 15:11
-
>>9
東京駅から吉祥寺あたりまでだよ。
なぜにそんな遠くまで?
-
12 名前:チャリ族:2016/10/18 15:19
-
>>9
こだわりの店があったり、ついでに叔母のところに寄ったり、荷物は運べるし小回りきくので。
-
13 名前:車族:2016/10/18 15:19
-
>>1
自転車にカゴがないから買い物なら500m圏内の
肉屋とコンビニ限定です。
600m先のスーパーは行ってしまえば
きっと重たい物を買ってしまうかも。
しかもいつものクセでカート使用。
-
14 名前:タク族:2016/10/18 15:44
-
>>1
距離を考えた事がないのでよくわからないけど
1.5キロぐらいだと思う。
車を出しても行き先で駐車場代が発生するし
それ以上とか雨の日はタクシーに乗っちゃう事が多い。
-
15 名前:普通に:2016/10/18 16:02
-
>>1
坂や危険な道じゃなかったら、時間が許す限りどこまでもいきます。
大体子供たちが16時過ぎに帰ってくるからそれまでと考えたら、片道1〜2時間位かな?
片道1時間コースなら春の時間のある時はよくやってる。
いつもは少し坂道や危険な所があるけど、よく私一人で買い物へ行くショッピングモールまでは片道40分はかかります。
いつもは週末主人に車で買い物へ連れて行ってもらうけど、買い忘れやパートは平日休みの時もあるので、そういう時一人でのんびり買い物したい時には行ったりします。
結構量ある時はネットスーパーも活用するけど。
-
16 名前:それ以上は遠いなぁ:2016/10/18 17:24
-
>>1
距離として自転車で10〜15分までですね。
徒歩で30分の直線で1・5キロまで。
母の友人が病院まで自転車で行っていた
のを聞いて、私も行ったことがあったけど、
20分超えは遠かった〜。
-
17 名前:P点Q点:2016/10/18 17:32
-
>>1
小学校とスーパーぐらいだな。尻が持たない。
半径700メートルかしら。
-
18 名前:びっくりした:2016/10/18 17:41
-
>>12
>こだわりの店があったり、ついでに叔母のところに寄ったり、荷物は運べるし小回りきくので。
いろいろ回っての15㎞ですよね?
15㎞先のお店に行くわけではないんですよね?
それだったら自転車愛用の方は一日当たり案外乗ってるかもね。
私は乗らないけど…
-
19 名前:5分:2016/10/18 18:08
-
>>1
5分〜8分くらい。
-
20 名前:旅:2016/10/18 18:20
-
>>1
ちょっとと言うなら10分くらい。1、2キロ。
でも5キロくらいなら行くよ。街中までがそれくらいなの。その場合は旅に出てくると表現します。あちこち回るので3時間くらい遊んできます。
<< 前のページへ
1
次のページ >>