育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6687521

「こうのどり」はこうのとり」じゃないんだよね?

0 名前:点々:2015/10/23 22:06
ドラマの「こうのどり」は「こうのとり」じゃないんですよね?
原作もそうなってます。

何か意味あるのでしょうか?
あの鳥はこうのとりなんですよね?
1 名前:点々:2015/10/24 15:34
ドラマの「こうのどり」は「こうのとり」じゃないんですよね?
原作もそうなってます。

何か意味あるのでしょうか?
あの鳥はこうのとりなんですよね?
2 名前:原作読者:2015/10/24 16:35
>>1
原作読んでるけど、単行本じゃなくてモーニングで読んでるから、もしかしたら記憶に無いのかもしれないけど、でも一応一話も抜けがなく読んでます。

主人公が鴻鳥サクラという名前だからタイトルもコウノドリなんだけど、なぜサクラの名前がコウノドリなのかというエピは出てきてないように思う。
まあ当然といえば当然だけど。
作中に「自分の名前がコウノドリだという由来」なんて出てこないよね、普通。

作者インタビューとかで語られてるかもしれないけど、あっても読まないからなあ…

まあコウノトリに引っかけて命名したんだろうけど、産科医がコウノトリじゃあからさま過ぎ安直すぎだからてんてんつけてコウノドリにしたとか、そんなところじゃないのかな。
3 名前:ググった:2015/10/24 18:52
>>1
私も疑問に思ってたので調べてきた。

作者いわく
理由はただ単に『濁点を使いたかったから』だそう。

あぁもうなんなんだよっw

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)