育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6687641

年越しそば

0 名前:うち:2016/12/30 07:34
年越しそばには天ぷらとかいれますか?

うちはいつもシンプルなそばだったのですが、
スーパーのそば売り場に天ぷらもおいてあったので
普通はどうなんだろう?と感じたので。
1 名前:うち:2016/12/30 22:01
年越しそばには天ぷらとかいれますか?

うちはいつもシンプルなそばだったのですが、
スーパーのそば売り場に天ぷらもおいてあったので
普通はどうなんだろう?と感じたので。
2 名前:惣菜コーナー:2016/12/30 22:11
>>1
惣菜の天ぷらを利用
油汚れがいやで、自分では揚げません
3 名前:うちは:2016/12/30 22:32
>>1
鴨蕎麦です。
4 名前:揚げるよ:2016/12/30 22:36
>>1
そば自体は具なしのかけ蕎麦。
天ぷらは揚げて大皿盛り。自分が好きだからあれもこれもと種類が増えてしまう。

揚げたてを出したいのである程度揚がったところでみんなで食べ始めて、後半私は天ぷら鍋とテーブルと往復しながら食べてる。
5 名前:どんべえ:2016/12/30 22:58
>>1
入れます。
おそばだけだとサッパリし過ぎで夫が嫌がる。

近所のスーパーに閉店間際に行くと
大抵、天ぷらが半額で買えるので(笑)

自分では揚げません。
そこまでの気力ないです。。。
6 名前:お湯:2016/12/30 23:15
>>1
緑のたぬきを家族分買いました。
年末年始は手抜きするって決めてます
7 名前:カップ:2016/12/30 23:19
>>1
子供達と夫は緑のたぬき、私は紺のきつねを
買った。
8 名前:必須:2016/12/31 00:37
>>1
年越しそばは、えび天が定番のような気がする。
スーパーではどこも山積みで売ってますね。
うちは天ざるにして食べます。
ちょっと奮発して大きなエビで天ぷら作ります。
9 名前:ヌ网ヲ、ア、ノ、ヘ:2016/12/31 00:41
>>1
>ヌッアロ、キ、ス、ミ、ヒ、マナキ、ラ、鬢ネ、ォ、、、?゙、ケ、ォ。ゥ
>
>、ヲ、チ、マ、、、ト、筵キ・ラ・?ハ、ス、ミ、タ、テ、ソ、ホ、ヌ、ケ、ャ。「
>・ケ。シ・ム。シ、ホ、ス、ミヌ荀??ヒナキ、ラ、鬢筅ェ、、、ニ、「、テ、ソ、ホ、ヌ
>ノ眛フ、マ、ノ、ヲ、ハ、タ、惕ヲ。ゥ、ネエカ、ク、ソ、ホ、ヌ。」

ヒソサセエヲ、ノ、ー、オ、ヌナキ、ラ、鬢タ、アヌ网ヲヘスト遙」
、ヌ、筍「ウ、マキナキ、ヌ、マ、ハ、ッ。「フ鋓レ、ホナキ、ラ、鬘」
オ鏞ッ、マ、ウ、ウ、マウ、マキナキ、ホオヘ、盪遉?サ、゚、ソ、、、ハペ、キ、ッ、ハ、、・サ・テ・ネ、キ、ォ、ハ、ッ。「フ鋓レ、ホ、筅ホ、ャ、ハ、ォ、テ、ソ、タ、ア、ノ。「コ」ヌッ、マ、ス、?ヌ。」・ッ・?シ・狡ソ、ォ、テ、ソ、ク、网ハ、、、ォ、ハ。」
10 名前:デパートで:2016/12/31 01:04
>>1
>年越しそばには天ぷらとかいれますか?

天ぷらが家族も好きなので、必ず入れます。
あるデパートの食料品売り場では、大きな
エビ天2つとかき揚げ2つのセットが
あります。
このセットは、他のスーパーにはなかなか
見かけないので、これはいいなぁと思ったり、
別のデパートの大きいエビ天の方を買おうかと
、もう今日なのにどちらにしようかと思って
います。
大きいエビ天を買うのは、年に1回の楽しみです。
11 名前:民芸:2016/12/31 02:07
>>1
いつもスーパーの天ぷらを買っています。
海老にしたり、かき揚げにしたり、その時の気分で。
今年はうどん屋さんで持ち帰りの天ぷら盛り合わせを予約しました。

頂き物の半生うどんがあるので、今年はそばてはなくこれを茹でて釜玉うどんにする予定です♪
12 名前:こんなかんじ:2016/12/31 07:27
>>1
義実家でエビの揚げたのを人数分もらう。

でもそれだけだと物足りないので、少しだけ干しエビとタマネギ等のかき揚げもする。
各々入れたい人が入れる。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)