NO.6687800
アイポットについて。
-
0 名前:詳しい方:2016/12/07 19:58
-
アイポット詳しい方いますか?
アイポットを購入しました。
設定のことで質問です。
画面上にメッセージ来るたび音が鳴って友人からメッセージらしきものが表示されます。
下記のような感じです。
1分前△さん こんばんは
30分前□さん 大丈夫ですか?
でもすぐ画面が黒くなり、メッセージが見られなくなりますが下の真ん中の丸い電源ボタンを押すと、またさっきの画面が出てきて誰から何時にメッセージが届いたかと一部ですがメッセージが読めます。
でもすぐ消えるのでまた電源ボタンを押すと、さっきと同じ画面の表示が出てきて読めます。
メッセージが来るたび、すぐ音が鳴ってだれからのメッセージが届いたかってわかるのですが、すぐ真っ黒画面になってしまうので何度も電源ボタンを押して、メッセージを確認しています。
すぐ返事をしたくない時とか、相手に読んだと知られたくない時はこの方法でいいのでしょうか?
-
1 名前:詳しい方:2016/12/08 09:21
-
アイポット詳しい方いますか?
アイポットを購入しました。
設定のことで質問です。
画面上にメッセージ来るたび音が鳴って友人からメッセージらしきものが表示されます。
下記のような感じです。
1分前△さん こんばんは
30分前□さん 大丈夫ですか?
でもすぐ画面が黒くなり、メッセージが見られなくなりますが下の真ん中の丸い電源ボタンを押すと、またさっきの画面が出てきて誰から何時にメッセージが届いたかと一部ですがメッセージが読めます。
でもすぐ消えるのでまた電源ボタンを押すと、さっきと同じ画面の表示が出てきて読めます。
メッセージが来るたび、すぐ音が鳴ってだれからのメッセージが届いたかってわかるのですが、すぐ真っ黒画面になってしまうので何度も電源ボタンを押して、メッセージを確認しています。
すぐ返事をしたくない時とか、相手に読んだと知られたくない時はこの方法でいいのでしょうか?
-
2 名前:質問:2016/12/08 10:42
-
>>1
まず、何のアプリでメッセージのやりとりしてるの?
ラインですか?
ショートメールのやり取りできる、iPodに最初から入ってるメッセージアプリですか?
-
3 名前:ド:2016/12/08 22:42
-
>>1
アイポットじゃなくアイポッドだよ。
-
4 名前:お知らせ:2016/12/08 23:07
-
>>1
それは、メッセージが届きましたというお知らせなので、それを見ただけだとメッセージアプリなり、ラインなりを開けたわけではないので、相手にはわかりません。
うちはiPhoneとiPadがありますが、iPodはないんですが、多分同じような感じかと思います。
お知らせに出てくるのはメッセージの一部だけですので、もっと続きがあるかもしれません。
そのお知らせの部分を、指で押さえて右へスライドさせると、そのアプリが立ち上がってメッセージが全部見られます。
相手の画面では、開封済み(メッセージの場合)とか既読(ラインの場合)とかになるので読んだのはわかります。
-
5 名前:ありがとう:2016/12/09 08:14
-
>>4
全然わからなくて、昨日子供たちに聞いたりしてなんとかわかりました。
機械音痴なものでこれから頑張って、説明書見たり聞いたりして勉強します。
-
6 名前:お知らせ:2016/12/09 08:39
-
>>5
iPhoneもiPodも、説明書ってないですよね(笑)
アップルストアのサイトにQ&Aが載ってるのですが、翻訳したものだからなのか、これまたわかりにくいんです。
私も最初は戸惑って、ネットで使い方を説明してるところを検索して見つけてなんとか使えるようになりました。
ユーザーがとても多いので、わからないポイントも解説してくれてるサイトがたくさんあります。
使い方はシンプルなので、触ってるうちになれるって感じですが、もしウインドウズのパソコンと連動させたいとかなら、説明読まないとわかりにくいです。
頑張ってください。
-
7 名前:あの:2016/12/09 08:46
-
>>5
>全然わからなくて、昨日子供たちに聞いたりしてなんとかわかりました。
>機械音痴なものでこれから頑張って、説明書見たり聞いたりして勉強します。
これ主さん?
機械だけじゃなくて掲示板やネットそのものにも疎いのかな。
レスのたびにハンネ変えてたら誰が誰だかわからないよ。
同一スレ内では同じハンネに統一して。
ましてや自分のスレなんだから。
-
8 名前:一冊:2016/12/09 10:15
-
>>1
本屋でマニュアル本買うといいよ。
使い慣れてても、新しい発見があったりします。
<< 前のページへ
1
次のページ >>