NO.6687808
老人ホーム
-
0 名前:主:2017/08/29 17:53
-
老人ホームみたいな施設も料金ピンキリだよね。
老後は一人3千万必要とか聞いた事あるけど、それだけなくてもじゅうぶんな生活送れない?
祖母は月5万でそこそこキレイなワンルーム食事付き介護士付きのホームに棲んでてすごく楽しそうなんだよね。
だから必死に老後貯蓄してた自分がばかばかしくなってきたんだけど。
-
1 名前:主:2017/08/30 18:00
-
老人ホームみたいな施設も料金ピンキリだよね。
老後は一人3千万必要とか聞いた事あるけど、それだけなくてもじゅうぶんな生活送れない?
祖母は月5万でそこそこキレイなワンルーム食事付き介護士付きのホームに棲んでてすごく楽しそうなんだよね。
だから必死に老後貯蓄してた自分がばかばかしくなってきたんだけど。
-
2 名前:生保:2017/08/30 18:14
-
>>1
亡くなった祖母は、祖父と死別後に再婚して離婚をしたもんだから年金がもらえず生保にお世話になった。
そして生保できれいな老人ホームに入った。
新築で8畳くらいの洋室。
でもね、生保で入ったから肩身が狭かったみたいよ。
-
3 名前:5万とは:2017/08/30 18:46
-
>>1
食事、医療費込みで5万なの?
>老人ホームみたいな施設も料金ピンキリだよね。
>老後は一人3千万必要とか聞いた事あるけど、それだけなくてもじゅうぶんな生活送れない?
>祖母は月5万でそこそこキレイなワンルーム食事付き介護士付きのホームに棲んでてすごく楽しそうなんだよね。
>だから必死に老後貯蓄してた自分がばかばかしくなってきたんだけど。
-
4 名前:介護つきで:2017/08/30 19:43
-
>>1
5万なんてとこあるんですか?
格安ですね。
うちのほうは安いところで15万くらいです。
-
5 名前:友達:2017/08/30 19:55
-
>>1
老人ホーム勤務の看護師の友達が言ってたんどけど。
自分的に許せるレベルのホームで、一人では暮らせないくらいの要介護認定された場合の最低が、月13万円くらいって言ってたけどな。
-
6 名前:はな:2017/08/30 20:09
-
>>1
場所はどちらですか?
五万て凄く安いですね!
認知症の母が居るので私も色々調べましたが、有料の介護付き老人ホームだと、埼玉や東京は雑費も含め安くても13万前後でしたよ。
-
7 名前:えっと:2017/08/30 20:21
-
>>1
正確にいうと老人ホームではないと思う。
生保とか大きな病気があるとか、
お金だけでなく、自立した生活ができない
困っている人が役所を通じて入れる施設がある。
町内にできた施設は、受給している年金額に応じてなので、月の利用料が
3万円や5万円の人もいれば20万の人もいると聞いた。
-
8 名前:住むだけ:2017/08/30 20:25
-
>>1
>老人ホームみたいな施設も料金ピンキリだよね。
>老後は一人3千万必要とか聞いた事あるけど、それだけなくてもじゅうぶんな生活送れない?
>祖母は月5万でそこそこキレイなワンルーム食事付き介護士付きのホームに棲んでてすごく楽しそうなんだよね。
>だから必死に老後貯蓄してた自分がばかばかしくなってきたんだけど。
それって、ただ住むだけ、食事とお風呂の介助をしてくれるだけで、掃除とかも自分でやる感じの所?
皆で何かやりましょう的なイベントスペースも余りなく、交流も無い、ただ住んでるだけ。
そういうのやりたい場合、他の施設に移動してやるの。
大抵は系列?
家にデーサービスの車が迎えに来るのと同じ要領でその施設に迎えに来る。
それは別料金。
実姉の姑さんがそんな感じのホームに入ってるって話してた。
閑散としてて、静かすぎて不気味だってさ。
-
9 名前:それって:2017/08/30 21:03
-
>>1
年金にプラス5万とかではなくて?
<< 前のページへ
1
次のページ >>