育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6687939

アパート

0 名前::2017/03/25 20:39
娘が一人暮らしの為に
アパートを借りました。

手伝いに来てるのですが、
部屋の中が静かになった時、
隣から咳が聞こえました。
やっぱりアパートだからでしょうか?
新しめなアパートです。

やっぱりマンションとかは
防音がしっかりしてますよね?
(きっと家賃が高いだろから借りられないけど・・・)
1 名前::2017/03/26 10:07
娘が一人暮らしの為に
アパートを借りました。

手伝いに来てるのですが、
部屋の中が静かになった時、
隣から咳が聞こえました。
やっぱりアパートだからでしょうか?
新しめなアパートです。

やっぱりマンションとかは
防音がしっかりしてますよね?
(きっと家賃が高いだろから借りられないけど・・・)
2 名前:ジャングル大帝:2017/03/26 10:17
>>1
アパート、聞こえますよ。
主人が単身赴任でレオ○レスをかりてたのですが、
新築でも聞こえました。
携帯のバイブの音もひびいてきましたし、まあまあ何でもきこえます。
3 名前:木造なら:2017/03/26 10:18
>>1
新しくても、木造アパートならそんなものです。
私が独り暮らししていたころは、隣のテレビの音もいびきもわずかに聞こえてきてましたよ。
鉄筋コンクリートのマンションだと、まったく隣の音は聞こえません。
4 名前:間取り:2017/03/26 10:30
>>1
築6年のアパートに11年間住んでいましたが、
隣の音は聞こえてこなかったですよ。
小さい子が2人いる家族でした。

隣と接している部分が風呂場と玄関だったので、
リビングなどの部屋部分では隣と接している
場所が無かったのが良かったんだと思います。

築浅云々ではなく間取りが重要だと思います。

単身者用だと狭いですから、
隣接する部分が多くて、音も聞こえやすいかもしれませんね。
5 名前:ダッフンダ:2017/03/26 10:46
>>1
テレビ見てたら同じとこで笑い声聞こえて来て
あー同じの見てるなとかわかる
あとお隣の目覚まし時計で眼が覚める
6 名前:それも試練:2017/03/26 10:46
>>1
それも経験。
木造であろうが鉄筋であろうが聞こえます。
我慢をしたり気を使うのも経験です。
7 名前:逆に:2017/03/26 11:08
>>1
逆にこっちの音も聞こえるんだな〜。
そっちの方が嫌だね。
8 名前:工夫するしかない:2017/03/26 11:13
>>1
壁は薄いのは仕方ないよね。
隣と接する壁には高さのある本棚とか組み立てのクローゼットとか置くと大分違うよ。
空っぽの部屋は響くけど物がある部屋は吸収されるから。
9 名前:同じく:2017/03/26 11:32
>>2
>アパート、聞こえますよ。
>主人が単身赴任でレオ○レスをかりてたのですが、
>新築でも聞こえました。
>携帯のバイブの音もひびいてきましたし、まあまあ何でもきこえます。

社会人になった息子が最初に住んでいたのがレオ○レスの物件でした。

息子は1階でしたが、フローリングのため上階の椅子を引く音とか結構よく聞こえたそうです。

今は別の物件を見つけて引っ越し、音は気にならなくなった模様。
10 名前:思い出:2017/03/26 11:35
>>1
随分前の話ですが、会社の先輩が住んでいたアパート(横3軒が繋がった長屋のような建物)では、お隣(おじいさんが住んでいたらしい)の家のボンボン時計で目が覚め、しかもおならの音まで聞こえたそうです。

このスレで思い出しました。横ですみません。
11 名前:県外に出した娘は帰って来ない:2017/03/26 11:36
>>1
ココが嫌なら出世してタワマン住むんだね!とワシなら鬼の形相で言う。
12 名前:きゃら:2017/03/26 12:36
>>1
アパート結構色々住みました。

木造・軽量鉄骨はかなり響きますね。
木造では2階に住んでいても階下の音は
聞こえますし、結婚して軽量鉄骨の1階に
住んだものの2階の住人の扇風機の音や
おならまで聞こえてびっくりしました。

重量鉄骨でも、やはりドアの開け閉め等は
聞こえます。

マンションは経験ないけど多分聞こえないかと
思いますよ。ドタバタされたら聞こえるかとは
思うけど。

娘さんということなのでちょっと心配ですね。
13 名前:そうか:2017/03/26 12:50
>>1
東京で、大学横で、閑静な住宅街なのだけど、とにかく静か。
声も聞こえない。
立地にもよるのでしょうね。


>娘が一人暮らしの為に
>アパートを借りました。
>
>手伝いに来てるのですが、
>部屋の中が静かになった時、
>隣から咳が聞こえました。
>やっぱりアパートだからでしょうか?
>新しめなアパートです。
>
>やっぱりマンションとかは
>防音がしっかりしてますよね?
>(きっと家賃が高いだろから借りられないけど・・・)
14 名前:フオイサ:2017/03/26 14:19
>>1
セ蟯シ、簧セホル、ォ、鬢簔エ、ッイサ、ャハケ、ウ、ィ、ハ、、、ホ、ヒ。「
、ノ、ウ、ォ、ホイネ、ホ・茹ォ・ホ・ヤ。シ・ヤ。シイサ、タ、ア
ハケ、ウ、ィ、?」ツゥサメ、ホ・「・ム。シ・ネ。」
。ヨ、ェナィ、、、ニ、?陦シ。ラ

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)