育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6688124

今から洗濯物を干す

0 名前:イン:2015/10/19 09:34
家事で一番嫌いなのが洗濯物。
後回しにしてたら、こんな時間になっちゃった。
勿論部屋干し。
こんなグータラ主婦いないよね?
因みに専業です。
1 名前:イン:2015/10/20 19:31
家事で一番嫌いなのが洗濯物。
後回しにしてたら、こんな時間になっちゃった。
勿論部屋干し。
こんなグータラ主婦いないよね?
因みに専業です。
2 名前:オン:2015/10/20 19:37
>>1
わしはさっき布団取り込んだよ。
すっかり冷えて・・・。

掃除機も今かけた。


ここに7時間張り付いてた。


もう、だめなのら〜〜〜〜〜!
3 名前:後回し?:2015/10/20 19:38
>>1
手洗いしてるんですか??
4 名前:もったいない:2015/10/20 19:39
>>1
部屋干し臭くないですか?
まだ外で出しても乾く時期なのに、朝動ける間に回してほして、夕方までに取り込むほうが効率いいのに。
晩に洗濯するほうが面倒くさくないですか?
5 名前:うちはね:2015/10/20 19:43
>>1
冬、暖房入れる頃は夜に洗濯して干す、
外じゃ乾かないし、
旦那が帰ればずーっと暖房入れる、
加湿の意味もあり。

今くらいはまだ外に朝干す。
乾かない物が出てきましたよ。
6 名前:、ェ、ハ、ォ、゙:2015/10/20 19:43
>>1
ーツソエ、キ、ニ、ッ、タ、オ、、。」
タ🌫️。、ホ・ソ・、・゙。シ、ネシ🎇カ、?。ヌス、ト、ォ、テ、ニ。「シシニ箒ウ、キ、キ、ニ、、、?荀ャ、ウ、ウ、ヒ、、、゙、ケ、陦」

タ🌫️。、マー?ッテ貎ミ、キ、テ、ム、ハ、キ、ヌ、ケ。」
7 名前:うおぅ:2015/10/20 19:45
>>2
4時間張り付いてて落ち込んでたんだけど、
少し気が軽くなった(笑)、
ありがとう!
8 名前:干すのより:2015/10/20 19:48
>>1
私は干すのより畳むのがメンドくさい。
夕方5時に取り込んだけど、まだベッドの上に置いたままだ。
アイロンは3日分溜まってる。
9 名前:いいよ:2015/10/20 19:51
>>1
>家事で一番嫌いなのが洗濯物。
>後回しにしてたら、こんな時間になっちゃった。
>勿論部屋干し。
>こんなグータラ主婦いないよね?
>因みに専業です。

わたしもぐーたら大好き。でも嫌気が差してパートに出たよ。パートにでたら主婦業がおろそかになってもあんなり罪悪感がなくなって危険です。
でもさ、主さんいいじゃんグータラで。
専業の特権だよ。私も戻りたいけど、月10万プラスの生活味わったら戻れないや・・・・
10 名前:マンションだから:2015/10/20 20:58
>>1
朝干したのを取り込んで、夕方もう一回回したのを外に干しましたよ。
11 名前:ずっと:2015/10/20 21:00
>>1
私いつも室内干しだな。
一部屋洗濯部屋になっていて、いつもこの部屋に干しています。
天気や時間に関係なく干せるし、洗剤はアリエールジェルボールを使っています。
私もかぎりなく専業主婦です。
12 名前:せけんてい:2015/10/20 21:11
>>1
マンションなら平気でやってるなあ。
夜になっても干してると思う。

よその目を気にして、それだけのために夕方に取り込んでるよ。
取り込んだあとは…とーぜんたたんでる…わけないっ!

あ、洗濯物、夜も回すよ〜
剣道着が激臭を放って持って帰られるので仕方なく
13 名前:汚いよ:2015/10/20 21:13
>>4
>部屋干し臭くないですか?
>まだ外で出しても乾く時期なのに、朝動ける間に回してほして、夕方までに取り込むほうが効率いいのに。
>晩に洗濯するほうが面倒くさくないですか?


せっかく洗濯した物を外に干すなんて・・・
汚れちゃう。汚いよ。
外に出して汚れたものをまた室内に取り込んでしまうとか・・・
汚いよ〜。

我が家は洗濯物は完全浴室乾燥なので
干す時間関係ないし短時間で乾くし
浴室も乾燥できるので湿気によるカビの心配も解消できて
いい事ずくめですよ〜。

外干しなんて、
外のチリ埃、排ガス、花粉、虫や動物・・・
ゾッとします。
14 名前:同じく:2015/10/20 21:26
>>8
>アイロンは3日分溜まってる。

そろそろハンカチの在庫がなくなるなあと
思うと、アイロンをかける。
カゴの中にアイロン待ちがいっぱいだ。
15 名前:あらら:2015/10/20 21:34
>>13
>>部屋干し臭くないですか?
>>まだ外で出しても乾く時期なのに、朝動ける間に回してほして、夕方までに取り込むほうが効率いいのに。
>>晩に洗濯するほうが面倒くさくないですか?
>
>
>せっかく洗濯した物を外に干すなんて・・・
>汚れちゃう。汚いよ。
>外に出して汚れたものをまた室内に取り込んでしまうとか・・・
>汚いよ〜。
>
>我が家は洗濯物は完全浴室乾燥なので
>干す時間関係ないし短時間で乾くし
>浴室も乾燥できるので湿気によるカビの心配も解消できて
>いい事ずくめですよ〜。
>
>外干しなんて、
>外のチリ埃、排ガス、花粉、虫や動物・・・
>ゾッとします。


生きるの辛くない?
16 名前:ねえね:2015/10/20 21:40
>>13
>外干しなんて、
>外のチリ埃、排ガス、花粉、虫や動物・・・
>ゾッとします。

外出時はどうしてるの?
17 名前:もったいない:2015/10/20 22:24
>>13
雨天時、乾きにくそうな日は浴室乾燥しますが、こちらでは皆さん、天気が良い日は外干しですね。
新興住宅地だし、道路に面してないし、取り入れる時に払うので、気にした事はないです。
風呂場は日中窓を開ければ、乾燥してます。
ありがとう。
18 名前:、ィ:2015/10/20 22:57
>>13
>ウーエウ、キ、ハ、👃ニ。「
>ウー、ホ・チ・?シ。「ヌモ・ャ・ケ。「イヨハエ。「テ釥菷ーハェ。ヲ。ヲ。ヲ
>・セ・テ、ネ、キ、゙、ケ。」

、ス、?「ソソフフフワ、ヒクタ、テ、ニ、?ホ。ゥ
ウースミ、ヒ、マ。「・ィ・ワ・魘オシヤ、ヌク釥ケ、?ヘ、゚、ソ、、、ハスナチ🔧ハ、ホ。ゥ

、筅ヲキ鯡ハトフ、?ロ、キ、ニ。「カッヌ♦タキミセノ。」
19 名前:、、、テ、ソ、、:2015/10/21 06:51
>>13
>ウーエウ、キ、ハ、👃ニ。「
>ウー、ホ・チ・?シ。「ヌモ・ャ・ケ。「イヨハエ。「テ釥菷ーハェ。ヲ。ヲ。ヲ
>・セ・テ、ネ、キ、゙、ケ。」

、ノ、ウ、ヒスサ、👃ヌ、👃ホ。ゥ
PM2.5、ホテ貉ゥ
コ」、ホニ?ワ、ヌ、ス、👃ハタ💪ェ、ヒイソ、ォ、ャノユ、ッ、ォ、鬣セ・テ、ネ、ケ、?隍ヲ、ハス熙「、?ゥ
20 名前:、ィ:2015/10/21 06:53
>>13
ウーハ筅ォ、ハ、、ソヘ。ゥ
21 名前:完全室内:2015/10/21 07:40
>>1
花粉、虫、PM2・5、夜8時に持ち帰られる部活の残骸の数々。
よって外干しは無理。


ランドリーで扇風機+除湿器で万年室内干ししてるわ。


専業だろうが兼業だろうが、それが許される環境であれば問題なし。
22 名前:あはは:2015/10/21 09:17
>>13
>せっかく洗濯した物を外に干すなんて・・・
>汚れちゃう。汚いよ。
>外に出して汚れたものをまた室内に取り込んでしまうとか・・・
>汚いよ〜。
>
>
>外干しなんて、
>外のチリ埃、排ガス、花粉、虫や動物・・・
>ゾッとします。


世の中、汚いものだらけだね。
生き辛そう。
23 名前:近未来:2015/10/21 09:23
>>1
洗濯干し部屋なるもの設置マンションとか売られて、
ファンと、除湿機能、
除菌光なるものの出るライトが付いてるとか、
そんな時代が来るのかしらー。
24 名前:ああー:2015/10/21 09:36
>>23
>洗濯干し部屋なるもの設置マンションとか売られて、
>ファンと、除湿機能、
>除菌光なるものの出るライトが付いてるとか、
>そんな時代が来るのかしらー。


それよりも、風の取り入れを考えられた窓のサンルームが欲しいな。


窓ってさ、上部から風が入って下部から風が出ていくだったかな?逆だっけ?とか、風の通り道を作るとか、ただ全面窓なら良いってもんじゃないじゃない?


それを綿密に計算して、こういう開け方をすれば強い風が入りますとか、そういうのって無いのかな。
25 名前:元総長:2015/10/21 19:26
>>1
そんな時もある。

いいじゃない肌乾燥予防にもなり 一石二鳥^^
夜の方が朝昼に比べ、電気代が安いしエアコン部屋干し乾燥などしても どなたたか言われてますように暖房使っても加湿でポカポカ暖かくエコなのよね。

洗剤がアロマ替わりで良い香りだしさ^^
26 名前:サンルーム:2015/10/21 19:40
>>23
サンルーム(洗濯干し部屋)付きマンションは昔からあるよ。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)