NO.6688190
派遣社員こんなもの?
-
0 名前:あらら:2018/02/11 17:05
-
社長が来ての新年会?みたいなミーティング→休み
防災訓練→休み
やる事は社員と変わらないけど、派遣社員って扱い空気だわ
派遣で働いてる方いますか?
あなたはどんな感じですか?
-
1 名前:あらら:2018/02/12 14:01
-
社長が来ての新年会?みたいなミーティング→休み
防災訓練→休み
やる事は社員と変わらないけど、派遣社員って扱い空気だわ
派遣で働いてる方いますか?
あなたはどんな感じですか?
-
2 名前:いいじゃん:2018/02/12 14:06
-
>>1
無給じゃなくてちゃんとお給料もらえるんだったら楽じゃないの。
私は時々短期派遣で単発の仕事に行くけど、派遣の人間ばっかりの仕事なので、粛々と仕事をするだけ。
-
3 名前:?:2018/02/12 14:07
-
>>1
> 社長が来ての新年会?みたいなミーティング→休み
> 防災訓練→休み
>
> やる事は社員と変わらないけど、派遣社員って扱い空気だわ
> 派遣で働いてる方いますか?
> あなたはどんな感じですか?
>
-
4 名前:カ?、、ヌ、、、、:2018/02/12 14:17
-
>>1
ヌノクッ、タ、アオル、゚、ヒ、ハ、?ネ、、、ヲ、ウ、ネ。ゥ
サ荀簓ノクッ、タ、ア、ノシメーネニア、ク、隍ヲ、ヒクヲス、、荀魏訷゚イホヘカ、、、荀鯲フナン、ハ、ウ、ネツソ、、、ホ、ヌ、筅キ、ス、ヲ、タ、ネ、キ、ソ、マチ「、゙、キ、、、ハ。」
-
5 名前:寂しい:2018/02/12 14:18
-
>>1
>社長が来ての新年会?みたいなミーティング→休み
>防災訓練→休み
>
>やる事は社員と変わらないけど、派遣社員って扱い空気だわ
>派遣で働いてる方いますか?
>あなたはどんな感じですか?
同じことやってるのに虚しい感じだね。
派遣は時給がいいと、ここで聞いたからいいなあと思ってたけど考え直そうかなあ。
-
6 名前:当たり前じゃないの?:2018/02/12 14:20
-
>>1
むしろ正社員と同じだったら、正社員が怒ると思うけど。
-
7 名前:そうだね:2018/02/12 14:25
-
>>1
うちの会社もイベント事は派遣に声はかけない
かな。
あ、忘年会は派遣も参加可だ。でも社員は無料
だけど派遣は参加費を取られる。
-
8 名前:会社による:2018/02/12 14:29
-
>>1
>社長が来ての新年会?みたいなミーティング→休み
>防災訓練→休み
>
>やる事は社員と変わらないけど、派遣社員って扱い空気だわ
>派遣で働いてる方いますか?
>あなたはどんな感じですか?
派遣で数社行ったけど、その会社によるよ。
私は飲み会なんかは声かけてもらわないほうが気が楽だった。
-
9 名前:考えたら当たり前:2018/02/12 18:06
-
>>1
>社長が来ての新年会?みたいなミーティング→休み
>防災訓練→休み
>
よく考えたら、これって当たり前だよね。
だって上記のような出勤でも、普通に時給が発生
するわけだよね。
だってさ、
新年会や防災訓練に、給料なんて払ってまで派遣に
来てもらう必要ないよね。
-
10 名前:そんなもの:2018/02/12 18:17
-
>>1
>社長が来ての新年会?みたいなミーティング→休み
>防災訓練→休み
>
>やる事は社員と変わらないけど、派遣社員って扱い空気だわ
>派遣で働いてる方いますか?
>あなたはどんな感じですか?
納得行かないのも分かるよ。
仕事量は多い割にそういった行事には声すらかけてもらえない。
虚しくなるのは分かる。
でも割り切れば楽だよ。
会社とか、上司によっては違ってくるかもね。
派遣だと言っても一緒に仕事をしてるからという気持ちで飲み会には声かかるところもあるけど、私なんてそういった事はスルーされる。
<< 前のページへ
1
次のページ >>