NO.6688209
落とした?置き引き?不明だけれど…
-
0 名前:ポンタ:2016/12/23 20:12
-
18日午後5時ごろ、
息子がH駅の近くのラーメン店で食券を買い食べたあと、
H駅に向かった途中でお財布が無いのに気が付き、
すぐラーメン店まで戻って探したけど見つからず、
駅近の交番へ「遺失物」として届けました。
今日息子が、
『お母さん、ポンタカードが使われている!』と。
履歴が携帯と連動しているので分かったようです。
早速H警察署に連絡したら、
お住いの警察署に相談に行くようにと勧められました。
一応行ってきたのですが、
23日と今日1500ポイントほど使われていました。
お財布の中には現金3万円、学生証、免許証、健康保険証、dポイントカードなどが入っていました。
各方面に連絡していたのですが、
ポンタカードまでは気が付かずそのままに。
拾ったかたが使ったのは明白なのですが、なぜ届けてくれなかったのかと残念です。
今回息子も勉強したけれど、日本終わったと思いました。
(日本しね!のパクリです)
-
1 名前:ポンタ:2016/12/24 21:26
-
18日午後5時ごろ、
息子がH駅の近くのラーメン店で食券を買い食べたあと、
H駅に向かった途中でお財布が無いのに気が付き、
すぐラーメン店まで戻って探したけど見つからず、
駅近の交番へ「遺失物」として届けました。
今日息子が、
『お母さん、ポンタカードが使われている!』と。
履歴が携帯と連動しているので分かったようです。
早速H警察署に連絡したら、
お住いの警察署に相談に行くようにと勧められました。
一応行ってきたのですが、
23日と今日1500ポイントほど使われていました。
お財布の中には現金3万円、学生証、免許証、健康保険証、dポイントカードなどが入っていました。
各方面に連絡していたのですが、
ポンタカードまでは気が付かずそのままに。
拾ったかたが使ったのは明白なのですが、なぜ届けてくれなかったのかと残念です。
今回息子も勉強したけれど、日本終わったと思いました。
(日本しね!のパクリです)
-
2 名前:すぐに:2016/12/24 21:29
-
>>1
ポンタカードを無くした時にすぐに心配したのはゲオのレンタル。
あれで延滞されるとポイント使われるくらいの被害じゃないよ。
すくにやってね。
財布落としたのなら、もう帰ってこないのは当然だよ。
日本が終わったとかじゃなく。
-
3 名前:えー:2016/12/24 21:35
-
>>2
> 財布落としたのなら、もう帰ってこないのは当然だよ。
> 日本が終わったとかじゃなく。
戻ってこないのは当然なの?
まあ私も今まで2回落として戻って来なかったけどね…
でも3回拾って届けたことはある。
-
4 名前:すぐに:2016/12/24 21:38
-
>>3
まあ、私も届いてだことがあるけどさ。
現金入りの財布が届いていることが奇跡、日本って素晴らしいと感じることがあって、普通の感覚として、届かないのが当たり前だと思うな、ら
-
5 名前:そんなもの:2016/12/24 21:39
-
>>1
うちの子供も財布落として、最後まで返ってくると信じていたようだけど…当たり前のように返ってこなかったよ。
現金やポイントカードはもちろんのこと、免許証もクレカも保険証も何もかも一つの財布に入れていることにも呆れたけどね。
色んな意味で危機意識持てたと信じたい。。。
-
6 名前:主:2016/12/24 21:42
-
>>3
>> 財布落としたのなら、もう帰ってこないのは当然だよ。
>> 日本が終わったとかじゃなく。
>
>
>戻ってこないのは当然なの?
>まあ私も今まで2回落として戻って来なかったけどね…
>でも3回拾って届けたことはある。
レスありがとうございます。
わたしも落としたことはあります。
現金(お札)を抜かれてましたがお財布自体は戻ってきました。
息子の話を聞いた限りですけど、置き引きに遭ったのでは?と思っています。
拾って届けたことはあります。
-
7 名前:主:2016/12/24 21:49
-
>>5
>うちの子供も財布落として、最後まで返ってくると信じていたようだけど…当たり前のように返ってこなかったよ。
>
>現金やポイントカードはもちろんのこと、免許証もクレカも保険証も何もかも一つの財布に入れていることにも呆れたけどね。
>
>色んな意味で危機意識持てたと信じたい。。。
レスありがとうございます。
そうなんですよ。
なんでもかんでも一緒にしておくなと言っていたのにこのありさま。
近県への学会への出席で先輩と一緒だったので無事に帰りつきました。
切符を立て替えてもらったのです。
じゃなきゃ迎えに行かなくてはならなかったです。。。
-
8 名前:うーん:2016/12/24 21:50
-
>>6
落としたのなら当然だし、置き引きだったとしても、子供の管理の甘さから来てるんだから、日本や他人を責める前に、子供の危機管理を徹底させた方がいいかと。
-
9 名前:ツ遉ホツ鄙ヘ:2016/12/24 22:03
-
>>7
ツゥサメ、テ、ニ、、、ッ、ト、陦」
-
10 名前:去年:2016/12/24 22:53
-
>>1
私が財布を落としました。
外出先で最後に使ったお店から気づくまでの道のりを探しましたが見つからず。
地元に帰宅してから警察に行くか外出先の警察に行くか迷いましたが、近いし外出先の警察に。
そしたら届いてました。お礼の連絡を入れましたが若い学生さんで日本人っていいなぁと思いました。
私も過去に数回拾いましたが警察に届けたし、店内なら店員さんに伝えています。
-
11 名前:10円:2016/12/24 23:03
-
>>1
社員証と10円だけ入っているパスケースを駅で置き忘れたけど、
1週間後、駅に届けられた時には10円が抜かれていた。
たった10円すら抜く人もいるんだ〜!ってビックリしたわ。
私もポンタカードを無くしたけど、
ゲオのカードでもあったので即、停止手続きしたよ。
上でも書いてあるけど、ポイントよりも
勝手にレンタルされるのが怖かった。
-
12 名前:学会に行くような:2016/12/25 08:59
-
>>7
>なんでもかんでも一緒にしておくなと言っていたのにこのありさま。
>近県への学会への出席で先輩と一緒だったので無事に帰りつきました。
>
息子さん…何歳?
-
13 名前:通りすがり:2016/12/25 09:04
-
>>12
学会って、発表するだけじゃないですよ。
-
14 名前:学会に行くような:2016/12/25 09:12
-
>>13
>学会って、発表するだけじゃないですよ。
でも大学生以上だよね。
小中高校生では無いよね。
-
15 名前:ぱくり:2016/12/25 09:18
-
>>1
>拾ったかたが使ったのは明白なのですが、なぜ届けてくれなかったのかと残念です。
>
>(日本しね!のパクリです)
勝手に使うようなかただから、届けないんだよ。
-
16 名前:とほほー:2016/12/25 09:28
-
>>1
うちの息子(大学生、一人暮らし)も、1年ほど前に財布を失くして困りました。
友達とご飯を食べに行って盛り上がって閉店までいて、会計して帰ってすぐ無いことに気がついたんだけど…。
テーブルで払ったからその時にはあった、
閉店までいて最後の客だった、
歩いて帰れる距離だし、途中で盗られた落としたは考えにくい、
すぐにお店に電話したけど、営業時間終了の留守電。
翌朝行ってみたけど夕方開店で誰もいない、
夕方出直して聞いたけど、何も忘れ物はなかったと…。
絶対にお店以外考えられないから腑に落ちないけど、無いと言われたら仕方がないですよね。
夜のうちにクレカ、キャッシュカードは止めてそれは大丈夫だろうけど、
うちも、免許証、保険証、学生証すべて入れていたから、再交付も大変だったけど、それより何か不正に使われてないかが心配。
お金だけ抜いてあとはゴミに捨てられたならいいんたけど…。
レンタルの会員証、盲点でした!
明後日帰ってきたらその類いは入れてなかったのか聞いてみようっと。
-
17 名前:通りすがり:2016/12/25 10:09
-
>>1
ポンタカードは紛失したと連絡したほうがいいよ。
そうしたら、そのカードは利用停止になり、カードが再発行されるから。(貯めてあったポイントは再発行後の新しいカードに引き継がれる)
普通のポンタカードの場合ね。
一度電話したほうがいいよ。
Pontaカスタマーセンター
で検索すると、フリーダイヤルの番号でてくるからね。
-
18 名前:サイエンスキャッスル:2016/12/25 13:10
-
>>14
>>学会って、発表するだけじゃないですよ。
>
>でも大学生以上だよね。
>小中高校生では無いよね。
中高生向けの学会あるよ。
サイエンスキャッスルっての。
中高生が普段の研究や探究活動を発表するんだって。
うちの子も昨日の関東大会に参加してきた。
-
19 名前:免許証:2016/12/25 13:17
-
>>18
でも、この主さんの息子さんは免許証も失くしてるから中高生じゃないよ。
-
20 名前:はいはい:2016/12/25 13:24
-
>>18
優秀なお子さまをお持ちで良かったわね。
でもアナタ、もう少し読解力身に付けたほうが宜しくてよ。
中高生が免許証持ってますか?
クレジットカード持ってますか?
よーく読めば主の子が子どもじゃないって
分かるでしょうに。
-
21 名前:と言うより:2016/12/25 13:45
-
>>12
>>なんでもかんでも一緒にしておくなと言っていたのにこのありさま。
>>近県への学会への出席で先輩と一緒だったので無事に帰りつきました。
>>
>
>
>息子さん…何歳?
「所用」等で済むところを敢えて言いたかったのよ。
-
22 名前:なるほど:2016/12/25 13:49
-
>>21
あぁ、なるほど。
あえて学会と書いたのは、自慢が入ってたのか。
-
23 名前:だったら、:2016/12/25 14:07
-
>>21
> >>なんでもかんでも一緒にしておくなと言っていたのにこのありさま。
> >>近県への学会への出席で先輩と一緒だったので無事に帰りつきました。
> >>
> >
> >
> >息子さん…何歳?
>
> 「所用」等で済むところを敢えて言いたかったのよ。
「何の学会?」って聞いてあげないといけないよね。
主さんへ。
学会ってなんの学会?
-
24 名前:、、、ト、筅ホ:2016/12/25 14:16
-
>>23
ー蠑ヤ、ォー蟲リノク、ク、网ハ、、。ゥ
、、、ト、筍「、チ、遉ウ、テ、ネニ
?サ、?
タ、隍ヘ。」
-
25 名前:あらあら:2016/12/25 14:40
-
>>20
>優秀なお子さまをお持ちで良かったわね。
>でもアナタ、もう少し読解力身に付けたほうが宜しくてよ。
>
>中高生が免許証持ってますか?
>クレジットカード持ってますか?
>
>よーく読めば主の子が子どもじゃないって
>分かるでしょうに。
僻み?
-
26 名前:別人だが:2016/12/25 14:51
-
>>25
なんでこれを嫉みと読んだんだろう?
「当たり前」の事だよね。
中高生が免許証を持ってるわけがないって。
-
27 名前:私も別人:2016/12/25 14:54
-
>>25
> >優秀なお子さまをお持ちで良かったわね。
> >でもアナタ、もう少し読解力身に付けたほうが宜しくてよ。
> >
> >中高生が免許証持ってますか?
> >クレジットカード持ってますか?
> >
> >よーく読めば主の子が子どもじゃないって
> >分かるでしょうに。
>
> 僻み?
なんでもかんでも僻みとか妬みって言えば
ダメージを与えられると思い込んでる人?
-
28 名前:でも:2016/12/25 15:08
-
>>20
>優秀なお子さまをお持ちで良かったわね。
>でもアナタ、もう少し読解力身に付けたほうが宜しくてよ。
>
>中高生が免許証持ってますか?
>クレジットカード持ってますか?
>
>よーく読めば主の子が子どもじゃないって
>分かるでしょうに。
18番の人は14番の人にレスしただけじゃないの?
14番の人が学会に行くのは大学正以上だと思ってるから
18番の人が中高生向けの学会もあるよって教えてあげたように読めるんだけど。
-
29 名前:は?:2016/12/25 15:12
-
>>28
>>優秀なお子さまをお持ちで良かったわね。
>>でもアナタ、もう少し読解力身に付けたほうが宜しくてよ。
>>
>>中高生が免許証持ってますか?
>>クレジットカード持ってますか?
>>
>>よーく読めば主の子が子どもじゃないって
>>分かるでしょうに。
>
>
>18番の人は14番の人にレスしただけじゃないの?
>
>
>14番の人が学会に行くのは大学正以上だと思ってるから
>18番の人が中高生向けの学会もあるよって教えてあげたように読めるんだけど。
何いってんの???????
なんで学会にそこまでこだわる?
-
30 名前:横ですが:2016/12/25 16:20
-
>>1
お財布や携帯、キャッシュカードなどは何回か拾って交番に届けたことがあります。
小学生だった息子も鍵を拾ってきて交番へ行きました。
届けるたびに思う事…警察官ってなんであんなに高飛車なんだろうって。
ある時などは「これ、どこで拾った?」って聞き方されて、まるでこっちが盗人みたいな感じになりました。
あと拾得物の権利を放棄する書類にサインするのですが、サインするのは結構だしサインした以上本人から直接連絡が来ないのは分かるけど、こちらが届けたお財布や携帯が無事に本人に返されたかどうかくらいは交番から連絡くれよ!って思う。
落とした人が困っているだろうな…と思って届けているのに、いつも警察官にその気持ちを踏みにじられる思いです。
-
31 名前:主:2016/12/25 23:46
-
>>1
不用意に「学会」と書いてしまったのが、
どなたかの琴線に触れてしまったようで、
あらぬ方向へ脱線してしまったようですね。
お気を悪くされた方申し訳ありませんでした。
ポンタカード、
いろいろと使えるのですね。怖いです。
これに懲りて、
息子が危機管理をしっかりしてくれたら嬉しいです。
これにて〆ます。
レスくださった方方ありがとうございます。
-
32 名前:ハェ、マクタ、、、隍ヲ:2016/12/25 23:54
-
>>31
ノヤヘムーユ。「、ヘ、ァ。ヲ。ヲ
-
33 名前:初レス:2016/12/26 00:02
-
>>31
>不用意に「学会」と書いてしまったのが、
>どなたかの琴線に触れてしまったようで、
琴線の使い方違うよ。
-
34 名前:ク楨ム:2016/12/26 00:07
-
>>33
、タ、ヘ。」
、隍ッ、ウ、ウ、ヌク楨ム、キ、ニ、?ホクォ、?ア、ノ。「ニア、クソヘ、ォ、キ、鬘ゥ
-
35 名前:主:2016/12/26 00:10
-
>>34
同じ人ではありませんが、
脱線がみっともなかったので、少し嫌味を込めました。
わざとです。
-
36 名前:あーあ:2016/12/26 00:38
-
>>35
> 同じ人ではありませんが、
> 脱線がみっともなかったので、少し嫌味を込めました。
> わざとです。
みっともないのは、いい歳したマザコン息子が財布落としたくらいでオタオタしている馬鹿親ちゃんじゃない?
それでなんの学会だったの?
聞いて欲しかったんでしょ?
-
37 名前:あーぁ:2016/12/26 06:54
-
>>35
>同じ人ではありませんが、
>脱線がみっともなかったので、少し嫌味を込めました。
>わざとです。
親子で頭悪そう。
-
38 名前:何で?:2016/12/26 06:58
-
>>35
琴線の誤用がわざとなの?
-
39 名前:だめなの?:2016/12/26 08:24
-
>>1
>一応行ってきたのですが、
>23日と今日1500ポイントほど使われていました。
クレジットカードが勝手に使用された場合は、本人は払わなくていいらしいけど、
ポイントカードはだめなの?
お金と同等ですよね?
1500ポイントって、1,500円分と同じでしょ?
警察署に届け出を出しているわけだし。
-
40 名前:後から:2016/12/26 08:27
-
>>39
使われているのわかってから警察に言ってるからね。
少額の現金と一緒で捜査もしないし、保証もないでしょう。
-
41 名前:誤り:2016/12/26 11:22
-
>>31
> 不用意に「学会」と書いてしまったのが、
> どなたかの琴線に触れてしまったようで、
癇に障って、って言いたかったの?
いやいや、誰の癇にも障ってないと思うよ。
あなたの意を汲んで、みんな「学会」に
突っ込んでくれたんじゃない?
-
42 名前:そうよねぇ:2016/12/26 11:25
-
>>41
>癇に障って、って言いたかったの?
>
>いやいや、誰の癇にも障ってないと思うよ。
>あなたの意を汲んで、みんな「学会」に
>突っ込んでくれたんじゃない?
みんなちゃんと読み取って突っ込んでくれてありがとう、って言わなくちゃね!
-
43 名前:それはね:2016/12/26 12:22
-
>>23
>
>主さんへ。
>学会ってなんの学会?
もちろん、創価学会よー
<< 前のページへ
1
次のページ >>