育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6688217

屋根からの雪と氷

0 名前::2017/01/20 19:14
5年前に当地に引っ越して来ました。
裏が土地の売り主の不動産屋さんなんですが(そこで建てるという建築条件付きでしたがちょっと余分に払って違う所で建てました。)、そこの社長とは顔見知りぐらいです。
そんなに懇意じゃないです。

3日ぐらい前に大雪が降った後道を歩いていると、そこの社長に会ったので挨拶をしたら、社長に「すごい雪でしたね。うちの屋根の雪が落ちてやかましゅうして済みませんね。」と言われました。

私は何も考えてなかったので「え?そんなこと無いですよ。」と普通に答えました。

そうしたらまた社長が「まあ落ちてくると音が大きいから驚かれたんじゃないかと。」と言われたので
私は「冬だからですかね。」と答えて、「では失礼します。」と帰宅しました。

本当に何も考えてませんでした。
そして今日です。
夕べの雪はこの間より水気が多くてドシャドシャと屋根からうちの中に音がしていました。
パリーンと何度も音がするので見たらうちの屋根から氷が滑って落ちていくのを東西南北方向で見ました。

つまり、社長のあの言葉はうちがうるさいということだったのでしょうか。
社長は温厚な人のようで、控えめ表現だったので見抜けなかった私も間抜けでしたが、この場合謝った方がいいんでしょうか?それともあれは世間話の一環?

雪や氷が当たって何か裏のおうちを損なったとかじゃないにしても音は聞こえているんでしょうね。
どうしたら良かったんでしょうか??
1 名前::2017/01/21 11:12
5年前に当地に引っ越して来ました。
裏が土地の売り主の不動産屋さんなんですが(そこで建てるという建築条件付きでしたがちょっと余分に払って違う所で建てました。)、そこの社長とは顔見知りぐらいです。
そんなに懇意じゃないです。

3日ぐらい前に大雪が降った後道を歩いていると、そこの社長に会ったので挨拶をしたら、社長に「すごい雪でしたね。うちの屋根の雪が落ちてやかましゅうして済みませんね。」と言われました。

私は何も考えてなかったので「え?そんなこと無いですよ。」と普通に答えました。

そうしたらまた社長が「まあ落ちてくると音が大きいから驚かれたんじゃないかと。」と言われたので
私は「冬だからですかね。」と答えて、「では失礼します。」と帰宅しました。

本当に何も考えてませんでした。
そして今日です。
夕べの雪はこの間より水気が多くてドシャドシャと屋根からうちの中に音がしていました。
パリーンと何度も音がするので見たらうちの屋根から氷が滑って落ちていくのを東西南北方向で見ました。

つまり、社長のあの言葉はうちがうるさいということだったのでしょうか。
社長は温厚な人のようで、控えめ表現だったので見抜けなかった私も間抜けでしたが、この場合謝った方がいいんでしょうか?それともあれは世間話の一環?

雪や氷が当たって何か裏のおうちを損なったとかじゃないにしても音は聞こえているんでしょうね。
どうしたら良かったんでしょうか??
2 名前:雪止め?:2017/01/21 11:16
>>1
もしかしたら、遠回しに屋根に雪止めついてますか?といわれたのかなあ?

でも世間話かもしれないし
その人の表情を見てないから分からないや。

うちも年に1・2度大雪が降るかどうか位の地域ですが、雪止めつけてないと、すごいことになるよね。
3 名前:どこの:2017/01/21 11:20
>>1
>うちの屋根の雪が落ちてやかましゅうして済みませんね


この「うち」というのは主さんちって事?
建てた時に、主さんちの屋根に雪止めを付けてなくてすみませんって事?
4 名前::2017/01/21 11:22
>>2
雪止めという物を知らなかったので画像で見ました。
取っ手の付いた瓦のようなものは見たことがあるので、
気付いてる人は気づいているんですね。

雪は降るけど、たまに積るかなーという感じの地域ですが、検討してみます。
家の車にも屋根の雪がドカドカ落ちています。
有難うございます。
5 名前:機転:2017/01/21 11:23
>>1
こういう機転って鈍い人は経験値で学ぶしかないと思う。

今度その社長に会ったら、「うちの雪が滑り落ちてご迷惑おかけしました。こんな雪は初めてなので気が回りませんでした。屋根に雪止めを付けたいんですが、ご紹介いただけますか?」と聞いてみたら?

どこ在住がどこか書いてないからわからないけど、また今後雪が降りそうなら屋根に付けておいた方がいいかもよ。
さらに取り付け工事をその社長のコネでやっておいたら、今後の生活がしやすいかもしれない。
6 名前::2017/01/21 11:24
>>3
社長の話で出てくる「うち」は社長の家のことを指しています。ごめんね分かりにくくて。
7 名前::2017/01/21 11:26
>>5
赤面しながら読んでいます・・・・。
本当に何も知らない自分が恥ずかしいです。今もすごい音がしたからこれはまずいわ・・・。
8 名前:雪止め:2017/01/21 11:42
>>7
>赤面しながら読んでいます・・・・。
>本当に何も知らない自分が恥ずかしいです。今もすごい音がしたからこれはまずいわ・・・。

網のような雪止めがあります。
屋根の端に細長い網のような雪止めを
張ってもらうタイプです。

雪が結構降る地域なのに傾斜のある屋根で
隣の家に迷惑になるといけないと思って
付けたらまったく落ちなくなりました。
それまではかなり大きな音がして
ハラハラしてたんだけど。

重い雪だと本当に危ない場合があるので
(車もへこむ)気を付けてください。
9 名前::2017/01/21 11:50
>>8
参考になります。本当にありがとう。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)