NO.6688301
しくじり先生を見て
-
0 名前:シカクシア:2017/01/25 02:45
-
内容云々より
いないいないばぁのことちゃんが
きれいなお姉さんになって登場してたことに
よく見てた娘と2人で驚きました!
おとといだったかな。
話題が古くてすみません。
-
1 名前:シカクシア:2017/01/25 19:20
-
内容云々より
いないいないばぁのことちゃんが
きれいなお姉さんになって登場してたことに
よく見てた娘と2人で驚きました!
おとといだったかな。
話題が古くてすみません。
-
2 名前:ゆうな:2017/01/25 19:37
-
>>1
検索したけど見つからない〜
何をしくじったの?
-
3 名前:ことっちゃん:2017/01/25 20:36
-
>>2
>検索したけど見つからない〜
>
>何をしくじったの?
しくじってないよ
生徒として出てたの
1/23(月)放送の三人目、マルシアの回で出てたよ
-
4 名前:銀河鉄道:2017/01/25 22:39
-
>>1
私はあっちゃんの銀河鉄道の夜の授業が
すごく楽しかった。
ピカソの時も、星の王子さまの時も
見てたけど、あっちゃんは予備校の講師に
向いてると思う。
芸人として売れなくなっても、色んな学校から
オファーが来そうだ。
単純に頭が良いだけでなく、頭の切れる
人なんだね
-
5 名前:嘆かわしい:2017/01/25 23:22
-
>>4
>私はあっちゃんの銀河鉄道の夜の授業が
>すごく楽しかった。
あんな軽い考察信じちゃダメ。
ストーリーはしょりすぎだし、浅すぎ。
ものすごくがっかりしすぎて怒りがわいてきたわ。
-
6 名前:半分しか見てないけど:2017/01/25 23:42
-
>>5
>
>あんな軽い考察信じちゃダメ。
>ストーリーはしょりすぎだし、浅すぎ。
バラエティだもの。
軽い考察でも、視聴者の中から賢治を読むとっかかりになるなら良いんじゃない?
ストーリー細々説明されるより読んだ方がいいに決まってる。
考察は人それぞれだしね。
-
7 名前:ことっちゃん:2017/01/26 00:58
-
>>5
>>私はあっちゃんの銀河鉄道の夜の授業が
>>すごく楽しかった。
>
>
>あんな軽い考察信じちゃダメ。
>ストーリーはしょりすぎだし、浅すぎ。
>ものすごくがっかりしすぎて怒りがわいてきたわ。
入り口を開けてくれてありがとうって思ったよ
携帯小説ばっかり読むうちの娘が、あっちゃんの授業のおかげで星の王子様も銀河鉄道の夜を読もうと思ってくれたんだよ。
とってもいいんだよって小学生の時から読み聞かせてみたり本を持たせてみたりしても、文章が難しいと言って読んでくれなくて本棚の肥やしになってたのが、しくじり先生の授業を見せたら速攻で手にとってくれたんだよ。
先ずは興味を持ってくれて、読むとこんなことが書いてあるんだって目安を示してくれることがこの授業の意味なんじゃないかな。
実際うちの娘が一心に観て本を手にとってくれた。
こういう子が他にもいるんじゃないかなと思うよ。
<< 前のページへ
1
次のページ >>