NO.6688616
といだお米
-
0 名前:わからない:2018/02/20 09:04
-
何合といたかわからなくなりました。
3合にしたか4合にしたか…指の第一関節まで水を入れればいいんでしたっけ?
なんかいい方法はあるでしょうか?
水を3合の目盛りだと少ない気がして、4合だと多過ぎる気がして、とりあえず3.5合の水をいれてます。
-
1 名前:わからない:2018/02/20 23:00
-
何合といたかわからなくなりました。
3合にしたか4合にしたか…指の第一関節まで水を入れればいいんでしたっけ?
なんかいい方法はあるでしょうか?
水を3合の目盛りだと少ない気がして、4合だと多過ぎる気がして、とりあえず3.5合の水をいれてます。
-
2 名前:あるある:2018/02/20 23:11
-
>>1
私もよくやる(笑)
なんか手を入れで確認する方法があった気がするけど、知らないからお米の計量カップに研いだ米を戻して確認してる。
-
3 名前:手の平:2018/02/21 00:30
-
>>1
手のひら全体をお米の表面に押し当てる。
手首の左右のコリっと出っ張った骨の中間の高さまで水。
子どもの時、そう習ってやってた。
-
4 名前:ありがとう:2018/02/21 15:39
-
>>1
ありがとう。
予約タイマーで朝炊き上がりました。
微妙に固いご飯で、4合だったかーとため息。
手全体を入れる方法ありがと、今度わからなくなったらやるね。
>何合といたかわからなくなりました。
>3合にしたか4合にしたか…指の第一関節まで水を入れればいいんでしたっけ?
>
>なんかいい方法はあるでしょうか?
>
>水を3合の目盛りだと少ない気がして、4合だと多過ぎる気がして、とりあえず3.5合の水をいれてます。
<< 前のページへ
1
次のページ >>