育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6688639

角の立たない断り方

0 名前:カノン:2016/10/28 18:08
友人から、前回都合悪くてランチ、主(私)が欠席だったから、今回は主の都合に合わせてランチ会することになったとラインがきました。
でも本心は行きたくないんです。
前々回行ったっ時にあまり楽しくなかったし、同じ話ばかりだし、どうも乗り気になれないんです。
私の都合に合わせてくれなくてもいいのに、私の都合に合わせられたら欠席できないじゃん。
どうやって断ればいいと思いますか?
1 名前:カノン:2016/10/29 15:05
友人から、前回都合悪くてランチ、主(私)が欠席だったから、今回は主の都合に合わせてランチ会することになったとラインがきました。
でも本心は行きたくないんです。
前々回行ったっ時にあまり楽しくなかったし、同じ話ばかりだし、どうも乗り気になれないんです。
私の都合に合わせてくれなくてもいいのに、私の都合に合わせられたら欠席できないじゃん。
どうやって断ればいいと思いますか?
2 名前:あいまい:2016/10/29 15:36
>>1
最近なんとなく体調が悪いという。
全くのウソだと良心は痛むけど、無理して行って疲れるのは立派な体調不良だと自分自身に言い聞かせる。
3 名前:1回は:2016/10/29 15:58
>>1
そのパターン、良くあります。

私は付き合いだと割り切って、そう言われた時は都合のいい日時を言って、全員集まれるとなったらあきらめて出席しています。

誰か一人でもダメな人がいたら、私の都合に合わせてもらって行けない人がいるのは申し訳ないから、今回はやめようよ。
と言って逃げています。

誰か都合が悪い人が出やすい日時を選ぶ。
難しい賭けですが、この賭けで3回に1回は逃げ切れています。
4 名前:ごめんね:2016/10/29 16:08
>>1
「ごめんね。体調が悪いのでしばらく無理だと思います。元気になったらまたお願いします」
5 名前:バタバタ:2016/10/29 16:13
>>1
このところずっとバタバタしてて…
は断わり文句の常套句。

行きたくないという気持ちも察せられちゃうけど、それで角が立つでもなく了承してもらえる言葉だと思います。

そういうわけだから、たぶんもう誘って来ないと思いますよ。
6 名前:さいきん:2016/10/29 16:14
>>1
ありがとう。お気持ち本当に嬉しいです。
ただ、最近ちょっと色々あって・・・しばらく出られなそうなんだ。
落ち着いたらまたこちらから誘います。
ありがとう。
7 名前:ありがち:2016/10/29 16:24
>>1
そりゃあもう 年代的にも親の介護でしょう!

遠方だったら、ホームの入所や兄弟間で
相談や打ち合わせの電話があるから
落ち着かないとか何とか言えば良いかも。
8 名前:強気で:2016/10/29 16:35
>>1
ごめんねいろいろ都合があって、行ける時にはこっちから言うから、と強気に言う。
しっかりと、必ずこっちからまた声かけるから、と言えば向こうは何も言えまい。
弱腰でたらたら引っ込むような言い方するから向こうも呼びたくなるんじゃん?
9 名前:旦那のせい:2016/10/29 18:16
>>1
最近出かけすぎで主人が良い顔しない
10 名前:そのまま放置:2016/10/29 19:29
>>1
そのまま放置でいいんじゃない?

以前、ランチに誘った人、都合のいい日を教えてねと言ったらそうしてきたよ。

学校行事でたまたま会ったら、連絡できなくてごめんねー腰が痛くてみたいなこと言ってきた。
シャンシャン歩いて近づいてきたし、そのメール数ヶ月前に送りましたけど…

もう声かけすることはないと思います。

これでどう?

>友人から、前回都合悪くてランチ、主(私)が欠席だったから、今回は主の都合に合わせてランチ会することになったとラインがきました。
>でも本心は行きたくないんです。
>前々回行ったっ時にあまり楽しくなかったし、同じ話ばかりだし、どうも乗り気になれないんです。
>私の都合に合わせてくれなくてもいいのに、私の都合に合わせられたら欠席できないじゃん。
>どうやって断ればいいと思いますか?
11 名前:親の体調:2016/10/29 21:51
>>1
実家がそこそこの距離なら、
「実母の調子が悪くて通院の付き添いしたり手伝いに行かないといけないので暫く無理だと思う。ごめんなさいね。」
12 名前:アンダンテ:2016/10/29 23:19
>>1
その友人と今後付き合わなくても良い覚悟なら、なんだかんだ言って断れば良い。
お付き合いは続けたいならば、これも勉強。ランチには行くべき。
13 名前:まみ:2016/10/30 01:07
>>1
最近色々と忙しくて今は時間取れないから、落ち着いたら声かけるねー。
私の事は気にしなくて良いから、私抜きで皆でランチ楽しんでね。
って言うかな。
14 名前:理解出来ん:2016/10/30 02:40
>>1
仮面友達続けるなら、行くしかない。
私なら、誤魔化さないで断る。



>友人から、前回都合悪くてランチ、主(私)が欠席だったから、今回は主の都合に合わせてランチ会することになったとラインがきました。
>でも本心は行きたくないんです。
>前々回行ったっ時にあまり楽しくなかったし、同じ話ばかりだし、どうも乗り気になれないんです。
>私の都合に合わせてくれなくてもいいのに、私の都合に合わせられたら欠席できないじゃん。
>どうやって断ればいいと思いますか?
15 名前:また:2016/10/30 09:05
>>1
その時いなかった人の為に2回目調整しても当の本人がいない時ってホントお疲れさんって感じ
新ネタ持ってる人から色々聞いたりして会は終了
企画した人の満足感だけだよ
主さんまた次があったら誘ってねとか返事してるんじゃないの?
責任感じちゃうタイプの企画主ならだったら主さんが日にち決めてとなりますわな。



>友人から、前回都合悪くてランチ、主(私)が欠席だったから、今回は主の都合に合わせてランチ会することになったとラインがきました。
>でも本心は行きたくないんです。
>前々回行ったっ時にあまり楽しくなかったし、同じ話ばかりだし、どうも乗り気になれないんです。
>私の都合に合わせてくれなくてもいいのに、私の都合に合わせられたら欠席できないじゃん。
>どうやって断ればいいと思いますか?
16 名前:元総長:2016/11/02 11:37
>>1
個人的付き合いは嬉しいけど、人がいっぱいなところは、わたしは行かない。楽しいより疲れるからと、きっぱり断る方が、誘ってくれる人や付き合ってくれる人とは長続きするよ。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)