育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6688740

旧友と食事

0 名前:さらら:2017/09/09 11:35
旧友が2時間かけて遊びにきます。夜食事をします。
夜はホテルをとったようです。

こういう場合、皆さんでしたらどのタイミングで食事代をおごりますか。全額おごるのか、うまくそういうのできなくて、どうかアドバイスいただけたら嬉しいです。

よろしくお願いします。
1 名前:さらら:2017/09/10 10:48
旧友が2時間かけて遊びにきます。夜食事をします。
夜はホテルをとったようです。

こういう場合、皆さんでしたらどのタイミングで食事代をおごりますか。全額おごるのか、うまくそういうのできなくて、どうかアドバイスいただけたら嬉しいです。

よろしくお願いします。
2 名前:不要:2017/09/10 11:11
>>1
私が毎年遊びに行く方の立場ですけど、友達に食事を奢られるのは嫌だな。
私は食事は割り勘にしています。

私はお土産を毎回持って行くのですが、友達も地元の美味しいお土産をいろいろ探してプレゼントしてくれるのでそれで十分です。
3 名前:ないねえ:2017/09/10 11:34
>>1
うちも遊びに来られる方だけど、日程に余裕があれば1日くらい家に呼ぶこともあったりするくらいで、私が食事をごちそうすることはないです。
すべて割り勘。

別に私に会いに来るのがメインの目的ではないので、遠方から来ようが、ホテルを取ろうが、そこは引け目に感じる必要はないと思ってる。

そのかわりいろいろ持たせるよ。
名物とか、相手の住んでる土地じゃあまり手に入りにくいものとか。
4 名前:さらら:2017/09/10 11:50
>>3
そうなんですね。
これからも長く付き合っていきたいし、もしおごったら次からおたがいきを使うようになりそうですね。

アドバイスありがとうございます。これから会うんです(*´∀`*)手土産おいしそうな手土産を選びに早めにいきたいと思います。
5 名前:先に言っとく:2017/09/10 11:55
>>1
友達同士なら奢らなくてもいい気もするけれど、主さんは奢りたいと考えてて〜でタイミングを考えてるのね?
奢るつもりだったのに「いいよいいよ」って言われたり、「出すわよ〜」「いえいえ私が〜」っていうコントのおばちゃんみたいになりたくないとか(笑)


主さんの住んでるところにお友達が来るのなら、「いいお店があるからそこで食事しながらお話しましょ♪ご馳走しますよ♪」と先にメールしておいては?

そして、食事後のお会計時は、相手に「悪いからー」と言う隙を与えず、「そろそろ出る?」と言うと同時に伝票持ってレジに向かってっさっさと払っちゃう。

恐縮しまくってるようなら、「いつかそっちに遊びに行った時には、良いお店に連れて行ってね〜」と軽く言って終わり。
6 名前:とおい:2017/09/10 12:24
>>1
>旧友が2時間かけて遊びにきます。夜食事をします。
>夜はホテルをとったようです。
>
>こういう場合、皆さんでしたらどのタイミングで食事代をおごりますか。全額おごるのか、うまくそういうのできなくて、どうかアドバイスいただけたら嬉しいです。
>
>よろしくお願いします。

2時間なら近いからあんまり気にしなくていいのかな。
私は数百キロの距離を飛行機や長距離バスなどでわざわざ会いに来てくれたりするので
どうしても奢りたいと思ってしまう。
交通費宿泊費使わせて、って気を使いすぎだったろうか。

独身の子が遊びに行くよ!って来た時は、トイレ行くって行ってる時にお会計全部済ませてくれてた時もあった。
だから翌日は持ってあげたり。
私はそんな感じ。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)