育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6688813

更年期障害

0 名前:いらいら:2016/12/12 17:14
48歳、更年期障害で婦人科に通いプラセンタやホルモンなどの注射を夏場は週に1度、最近は二週間に1度くらい打っています。

プラセンタ注射は私に合っているようで、ホットフラッシュがひどい時は一日何十回もあったのに、夏の間は一日数回、寒くなってくると一日一回あるかないかです。

症状が軽い時は注射もあまりせずに過ごしていましたが、最近二回もラップの巻きこみにイライラし、昨日は一人で残り少なかったラップを投げ、捨てました。

親と同居しているのですが、親が使ったあとはよくそんな風になる事があり、セロテープで巻き取りを直したりしますが、昨日はどうしようもなくて、一人でキレてました。

小さなことでイライラしてしまいます。

貴女のイラっとするときはどんな時ですか?

また、更年期障害の人が居たらどうやって対処しているのかも教えてください。

先日同級生6人で会いましたが、その中の4人がもう生理がなかったです。

早いかと思ったらそんなに早くないのね。
1 名前:いらいら:2016/12/13 17:23
48歳、更年期障害で婦人科に通いプラセンタやホルモンなどの注射を夏場は週に1度、最近は二週間に1度くらい打っています。

プラセンタ注射は私に合っているようで、ホットフラッシュがひどい時は一日何十回もあったのに、夏の間は一日数回、寒くなってくると一日一回あるかないかです。

症状が軽い時は注射もあまりせずに過ごしていましたが、最近二回もラップの巻きこみにイライラし、昨日は一人で残り少なかったラップを投げ、捨てました。

親と同居しているのですが、親が使ったあとはよくそんな風になる事があり、セロテープで巻き取りを直したりしますが、昨日はどうしようもなくて、一人でキレてました。

小さなことでイライラしてしまいます。

貴女のイラっとするときはどんな時ですか?

また、更年期障害の人が居たらどうやって対処しているのかも教えてください。

先日同級生6人で会いましたが、その中の4人がもう生理がなかったです。

早いかと思ったらそんなに早くないのね。
2 名前:まだあるが:2016/12/13 17:48
>>1
52だけどまだダラダラ生理あるんだよねー。
イライラとかはあまりないけど、
骨が痛い?腰やら肩やら首やら、常にどっか軋んでる感じ。
生理なくなると、この痛みはもっと酷くなるのか?それが怖いです。
これも更年期のせいだよね。
3 名前:同級生:2016/12/13 17:57
>>1
同じく48歳。
ホットフラッシュはないけど、イライラはあります。
生理の量が短期集中型になって、外出もできないくらい一気に出る日があり困ってました。

4か月前から命の母を飲み始めたら、先月と今月は短期集中で出血しなかくって、普通の量でした。
イライラも前ほどない気がします。
命の母が効いたみたい。

先日同級生4人とラインで話した時に、一人だけ生理が上がっていて他3人はまだ毎月来ていました。
生理が上がった子は、すごく痩せている子です。
4 名前:ありのままに:2016/12/13 18:06
>>1
イライラといえば、子どもをほっとくと私に一時間も二時間も話しかけ続けられるときかな・・・。
長話するわけではなくてずっと「明日ジャージいるかな?」とかそんな質問ばかりなんだよね。
ご飯作りに集中できないっつーのっ。

更年期障害かぁ。
のぼせとか急な発汗とかあるある。
私の場合、下着をオール綿にしてまめに着替えるとか、そんなことしかしてないわ。

最近は甘酒飲んでる。
肌の調子いいわ。
5 名前:同級生?:2016/12/13 18:09
>>3
>先日同級生4人とラインで話した時に、一人だけ生理が上がっていて他3人はまだ毎月来ていました。
>生理が上がった子は、すごく痩せている子です。

ごめん。同級生というのは学生時代の「元」同級生のお友達?

今でもお互い「子」なの?
6 名前:同級生:2016/12/13 18:13
>>5
ごめん。
おばちゃんなのに子って使ってしまって。
同級生と話すときは、昔に戻って気持ちは10代になってしまうのよ(笑)
7 名前:更年期太り:2016/12/13 18:17
>>1
51歳で生理はまだダラダラとあります。

ホットフラッシュなのか部屋が暑いのかよくわからないけど、
カ〜っと体が熱くことはたまにあるかな。

イライラは夫の顔を見ると…
あ、それは今に始まったことではないわね。

今は何よりも更年期太りが最大の悩み。
食事を改善して運動を取り入れているんだけど
一向に止まりません。
日に日にブヨブヨダルダル化し、鏡を見るとどんよりしちゃう。
母そっくりの体形になってきました。
ついでに顔も。

以前別スレでも書かせてもらいましたが、
更年期太り解消の漢方を試してみたいのですが
最近命の母Aを飲み始めたところなので、
切り替えるべきかどうしようかちょっと悩んでます。
命の母Aは、これはこれで効いてる気がしてますので…
8 名前:よこ:2016/12/13 18:24
>>7
命の母ってよけい太らないか心配してたんですが
よさそうなんですね
9 名前::2016/12/13 18:33
>>8
>命の母ってよけい太らないか心配してたんですが
>よさそうなんですね

以前よりお通じが良くなったので、体内的にはすっきりしてるの。
これに伴って更年期太りも落ち着けばいいなと思っているんだけどね。
10 名前:質問:2016/12/13 22:47
>>9
命の母って肥満にも効くの?



>>命の母ってよけい太らないか心配してたんですが
>>よさそうなんですね
>
>以前よりお通じが良くなったので、体内的にはすっきりしてるの。
>これに伴って更年期太りも落ち着けばいいなと思っているんだけどね。
11 名前::2016/12/13 23:22
>>10
>命の母って肥満にも効くの?

効能には書かれていないよ。

お通じが良くなったところでどうなるかなと様子を見ているところです。
12 名前:ぬしです:2016/12/14 10:14
>>1
ぬしです。

コメントありがとうございました。
命の母、友達も飲んでると言っていました。

上がった友人等は特に太っても痩せても居ないかな。
一人だけ昔から痩せていて、生理もすごく遅く来た友人がいますが、遅く始まって早く終わるなんて得をしたね
なんて言っておりました。

元々暑がりの上に太ってきてデブ汗、その上に更年期で今年の夏は三重苦でした。

早く終わってほしいな、更年期障害。

今後は骨密度なども気にしなければなりませんよね。

皆さん忙しい師走の時期ですが、がんばりましょ〜!

ここのサイト、高齢化しているけれど私と同年代の方が多くて結構好きなのです。

来年もよろしくお願いします。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)