育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6688823

アメ車欲しい?

0 名前:トランプ:2017/01/23 13:28
アメ車がもし安くて手頃だったら、買う?
私は要らないな。
燃費悪いし故障するしバカでかくて不便だし。
日本の車が優秀なのにわざわざ買う気がしない。
買うのは趣味やよっぽど好きな人じゃないか?

日本の車はズルをしてたくさん売ってるんじゃなくて、購入者が選んで良いと思ったから買ってるんだと思うけど。
日本でもアメリカでも。
1 名前:トランプ:2017/01/24 10:30
アメ車がもし安くて手頃だったら、買う?
私は要らないな。
燃費悪いし故障するしバカでかくて不便だし。
日本の車が優秀なのにわざわざ買う気がしない。
買うのは趣味やよっぽど好きな人じゃないか?

日本の車はズルをしてたくさん売ってるんじゃなくて、購入者が選んで良いと思ったから買ってるんだと思うけど。
日本でもアメリカでも。
2 名前:今どき:2017/01/24 10:34
>>1
アメ車って流行らないよね。
エコに反したイメージだし。

乗るなら国産。

外車だとしても、ヨーロッパの車ならイメージいいけど、アメ車じゃただでかいだけの車が好きな人って感じ。
3 名前:だよね。:2017/01/24 10:36
>>1
そうだと思うよ。
物が良いから、アメリカ人が日本車を買いだしたんだもの。

古いドラマ見てると、小さな日本車を軽とか表現して馬鹿にするセリフ結構出て来るんだけど、燃費がいいんだとかそういう事も言われてたよ。

いっそのこと、日本車アメリカで売るの辞めます。
工場も全部アジアに持って行きますってって言ってみたらみたらどうかな?メキシコからも撤収ね。

そうなって困るのはアメリカ人じゃないの?
4 名前:暗殺:2017/01/24 10:37
>>1
久々に、アメリカ大統領暗殺されそうとか思ってしまう。

警備が厳しくて無理かね?
5 名前:軽作れ:2017/01/24 10:40
>>1
燃費よくて日本の道路事情や駐車場に収まればいいけど。
故障して部品が取り寄せになりますとか
塗料が合うのがありませんとかじゃ困るよ。
6 名前:マンション:2017/01/24 10:54
>>1
マンション住の立体駐車場なんで
まず
・立駐に収まること
・故障しないこと かな

「立駐内で故障です。動きません」だと修理呼んでも
狭いし他の車の迷惑なるからその場で修理も出来ない
オイル漏れなんかした時には 他の車への補償もあるかも(洗車だいとかね)
日本の車事情に沿ったきめ細やかさがあるなら
考えてもいいけど、たぶん買わないわ

前にも、アメ車無理やり売ろうとしていて
官公庁とかに売りつけてなかったっけ?
7 名前:軽トラ人気:2017/01/24 10:59
>>1
日本の20年前に作られた軽トラックの中古車が、
アメリカで大人気で今飛ぶように売れているんだってね。
所さんの番組で見たわ。

4駆なのでどこでも走る、燃費が良い、修理も改造もしやすい。
小回りもよく、コンパクトで場所も取らない。
小さくてロボットみたいで可愛いと女性からウケがいい。

日本との取り決めで、
20年以上前の中古車じゃないとアメリカは輸入できないそうで、
今その年代の軽トラックがアメリカ市場へ。
壊れていても専用の修理工場があって持ち込まれていた。

そこまでして日本の中古車輸入しているんだから、
アメ車も今までのスタイル変えていかないと、
アメリカ国内の人にも買ってもらえないんじゃない?と思う。
8 名前::2017/01/24 11:04
>>4
>久々に、アメリカ大統領暗殺されそうとか思ってしまう。
>
>警備が厳しくて無理かね?



私もそれ思ってた。

ケネディを引き合いに出すコメンテーターも数人いたし、
さりげなくそれ思っている人多かったかもねー。
9 名前:車検はどうなる?:2017/01/24 11:05
>>1
そもそも、アメリカの自動車メーカーの販売店って少なくない?
アメリカの自動車メーカーも言われれば、そんなメーカーもあったなってくらい。
それだけ知られてないと思うんだよね。
それだけ営業努力してないように思える。

キャンピングカーも売れ出してきているけど、燃費に監視は日本車の勝ち。
人気があるダッジバンもよく故障する。
ダッジバンのスタイルもキャンピングカーも個人的にはすごく好みなんですが、燃費は悪い。
どうしてあぁも燃費が悪いのか。
まだヒュンダイのほうが燃費が良さそうだぞ(これは推測)

トランプさんから日本の車検について文句が出そうな予感。
車検制度を改善しろ!
改善しなからアメリカの車売れないんだ!!
ってゴリ押してきそうな予感。


>アメ車がもし安くて手頃だったら、買う?
>私は要らないな。
>燃費悪いし故障するしバカでかくて不便だし。
>日本の車が優秀なのにわざわざ買う気がしない。
>買うのは趣味やよっぽど好きな人じゃないか?
>
>日本の車はズルをしてたくさん売ってるんじゃなくて、購入者が選んで良いと思ったから買ってるんだと思うけど。
>日本でもアメリカでも。
10 名前:TPP:2017/01/24 11:10
>>9
>車検制度を改善しろ!
>改善しなからアメリカの車売れないんだ!!
>ってゴリ押してきそうな予感。

せっかくTPPで日本の障壁を取っ払おうと
していたのにね
TPPで 軽自動車が狙われていたはず でも
トランプさん本人がTPP辞めちゃうし
言ってることが矛盾しちゃうけど 気にしないだろうね
11 名前:あめちゃん:2017/01/24 11:57
>>1
フォードが日本から撤退するとき「日本市場は閉鎖的だ」と言ったんだよね。
いやいやドイツ車売れてるし。
ボルボやミニに乗っている人も多いし。
高くても買いたい魅力があるんだよ。
性能とかブランドとか。

家電メーカー大国の日本でダイソンやルンバが売れているのだって同じ。

閉鎖的とかずいぶんな恨み言だわ。
12 名前:認められない:2017/01/24 12:23
>>11
自分の国の商品に魅力がないって認めたくないんだろうね。
13 名前:・鬣遙シ:2017/01/24 12:51
>>1
WRC、ホカ・オサシヨ、ハ、鮴隍テ、ニ、゚、ソ、、、?」
14 名前:テスラなら!:2017/01/24 13:14
>>1
テスラは欲しい。
1000万ぐらいなので車は買えるけど
マンションなので充電できない...
家から買うことになるから1億ぐらいかかっちゃう〜
それは無理だわ...
15 名前:自明:2017/01/24 14:00
>>1
ガラクタに出す金なんぞないっ!
これが答え。これ以上でもこれ以下でもない。
16 名前:たぶん:2017/01/24 14:07
>>1
うちの車庫には入らないわ(笑)。
日本は細い路地も多いし、実用的に無理だと思うけどなー。まあアメリカの人って車が傷だらけでも日本人ほど気にしないって聞いたことあるけど、あんな大陸で運転してて傷つけるって余程・・・なんだよね?
17 名前:キャデラック:2017/01/24 14:46
>>1
車高も高いし車が大きすぎるし、油食いだし。
スーパーに気軽に行ける大きさじゃないし、身長153センチの私が運転席から出て来たら人が笑うと思う。
18 名前:いらにゃい:2017/01/24 16:00
>>1
うちの旦那、コルベットが欲しくてせっせと
バイトしてますw
でも道楽で持ちたいだけだから。
安くなって少しでも早く買えるといいな。
メインはずっとベンツです。
さすがにファミリーカーの需要はないよね。
19 名前:不動産屋:2017/01/24 18:50
>>1
>アメ車がもし安くて手頃だったら、買う?
>私は要らないな。
>燃費悪いし故障するしバカでかくて不便だし。
>日本の車が優秀なのにわざわざ買う気がしない。
>買うのは趣味やよっぽど好きな人じゃないか?
>
>日本の車はズルをしてたくさん売ってるんじゃなくて、購入者が選んで良いと思ったから買ってるんだと思うけど。
>日本でもアメリカでも。

あの人は不動産屋だからさ、深く考えてないんだよね。
人が集まればなんとかなるって、それだけ。
アメリカってガソリンやすいんだよね。
だから燃費の改善進まない。
一度倒産してるからなおさら研究も遅い。
愛国心頼みで買ってもらってる感じ。
今は日本者に代わる安い車が韓国車。
トヨタや日産は高くて買えないという人達が買う。
だから、日本が叩かれて喜んでるのは韓国。
フォードだって内心は、商品力で負けてるんだけどねって
わかってると思うよ〜、さすがに。

それにしても二カ国交渉なんてされたら
またアメリカの植民地化されちゃう。

さっさと日米安保見直して日本国軍創設しないと
アメリカ、ロシア、中国、韓国と
あちこちから食い物にされちゃう。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)