NO.6688946
地元の病院
-
0 名前:主:2018/05/13 22:27
-
眼科、耳鼻科、歯科が地元に良い病院がなくて、わざわざ隣市まで行ってます。
なので車が使える夜か日曜しか受診できず、とても不便です。
夫が多忙時期の時などは車があかないのでタクシーを使うしかないのですが、通院で毎回となるとまあまあの金額になります。
ですが近所の病院は評判が悪い所も多くて、同じようにほかの地域まで受診に行ってる方も多いです。
たまにあそこは良いよ、と聞いて受診に行く事もありますが、私的にはハズレという事ばかり。
ハズレというのは、
◯こちらの質問にキチンと答えてくれない
または怒りながら面倒そうに答えるが聞きたい答えが得られない
◯診察が雑
◯受診しても治らない。隣市の病院で看てもらったらすぐ治りました。
明らかな誤診でしたが医師同士のルールがあるのか、前の医院での事は誤診とは言わず、わからない場合もあるかもですので・・・と濁された感じでした。
などです。
こんな感じで、歩きや自転車内で行ける病院がないという人いますか?
どう対策してますか?
-
1 名前:主:2018/05/14 11:48
-
眼科、耳鼻科、歯科が地元に良い病院がなくて、わざわざ隣市まで行ってます。
なので車が使える夜か日曜しか受診できず、とても不便です。
夫が多忙時期の時などは車があかないのでタクシーを使うしかないのですが、通院で毎回となるとまあまあの金額になります。
ですが近所の病院は評判が悪い所も多くて、同じようにほかの地域まで受診に行ってる方も多いです。
たまにあそこは良いよ、と聞いて受診に行く事もありますが、私的にはハズレという事ばかり。
ハズレというのは、
◯こちらの質問にキチンと答えてくれない
または怒りながら面倒そうに答えるが聞きたい答えが得られない
◯診察が雑
◯受診しても治らない。隣市の病院で看てもらったらすぐ治りました。
明らかな誤診でしたが医師同士のルールがあるのか、前の医院での事は誤診とは言わず、わからない場合もあるかもですので・・・と濁された感じでした。
などです。
こんな感じで、歩きや自転車内で行ける病院がないという人いますか?
どう対策してますか?
-
2 名前:田舎?:2018/05/14 11:51
-
>>1
バスや電車もない地域?
-
3 名前:1軒?:2018/05/14 12:02
-
>>1
それぞれ1軒ずつしかないんですか?
今って病院は過剰気味にあるから選択肢が全く無いと言うのが信じられないんだけど、同じ町内とかでは無く、同じ市に選ぶほど病院が無いってことなんですね。
病院によっては曜日で地域の大学病院からそこそこの先生が来てたりしますが、それもない?
40代だったらまだまだ先もあるし、車が一番だけど、無理ならせめてバイクの免許でも取ってみたらどうですか?
-
4 名前:ほう:2018/05/14 12:06
-
>>1
そんな病院がない地域で、車も持ってないなんてよく子育て出来たね。
免許も持ってないの?
でもさ毎日の事じゃないなら、タクシーでも仕方がないんじゃない?
-
5 名前:バイクなら:2018/05/14 12:06
-
>>3
子供連れて行くとき後ろにのっけてくの?
中免じゃないとだめじゃなかったっけ?
> それぞれ1軒ずつしかないんですか?
> 今って病院は過剰気味にあるから選択肢が全く無いと言うのが信じられないんだけど、同じ町内とかでは無く、同じ市に選ぶほど病院が無いってことなんですね。
>
> 病院によっては曜日で地域の大学病院からそこそこの先生が来てたりしますが、それもない?
>
> 40代だったらまだまだ先もあるし、車が一番だけど、無理ならせめてバイクの免許でも取ってみたらどうですか?
>
-
6 名前:主:2018/05/14 12:06
-
>>2
しめます。
長年パニック障害のため乗り物に乗れません。
車には乗れるのに?という質問は検索いただければ幸いです。
そういえばみなさんは公共機関で行かれるんですね(汗)
その感覚がなくうっかりしていて・・・大変失礼しました。
-
7 名前:50mに一軒:2018/05/14 12:07
-
>>1
>眼科、耳鼻科、歯科が地元に良い病院がなくて、わざわざ隣市まで行ってます。
歯医者と美容院は50mに一軒あると言っても過言ではない環境なのよね。
無い所には無いのね。
病院に関しては適当に点在してるし、評判悪ければ、患者は来なくなるわけだし、主さんが住んでる地域は医者が少なくて殿様商売ができるって事かね?
ネットで叩かれる事も含み、今はそういう医者も少ないと思っていたんだけどな。
-
8 名前:、、、ハ、、、ネ、ウ、惕ヒ、マ、、、ハ、、:2018/05/14 12:40
-
>>1
タトソケ、ホ、ノ、ウ、ォ、ホノツア。、ヌヌヒウハ、ホク?ヌセ?ミ、ホー蟒ユ、鄂ク、キ、ソ、ア、ノー?ヘ、簣隍ハ、ォ、テ、ソ、ネ・ニ・?モ、ヌ、荀テ、ニ、ソ、陦」
-
9 名前:1軒?:2018/05/14 12:49
-
>>5
>子供連れて行くとき後ろにのっけてくの?
>中免じゃないとだめじゃなかったっけ?
お子さんの話は一言も出ていなかったので、主さん本人の話だと思ってました。
子供連れだったら原付じゃダメですよね。
パニック障害だと言う事だから、バイクは危険ですね。
やっぱりタクシーしかなさそう。
-
10 名前:ご近所:2018/05/14 13:17
-
>>1
ご近所さんも病院ジプシー。
意にそぐわない事を言われたら敵。
ヤブ医者だと言いふらし次へ次へ。
今では、新幹線に乗って県外に行っているらしい。
次は飛行機かな。
-
11 名前:え:2018/05/14 13:19
-
>>10
> ご近所さんも病院ジプシー。
> 意にそぐわない事を言われたら敵。
> ヤブ医者だと言いふらし次へ次へ。
> 今では、新幹線に乗って県外に行っているらしい。
> 次は飛行機かな。
>
スレに書いてある「その病院へ行かない理由」
ってモンスターペイジェントになるの??
至極真っ当な思いだと思うけど。
<< 前のページへ
1
次のページ >>