NO.6688959
TPP関税撤廃また緩和
-
0 名前:うーん:2015/10/08 04:26
-
日本の農業がつぶれるよ。
ここへきて本性出したね、シンゾウサン。
-
1 名前:うーん:2015/10/09 12:31
-
日本の農業がつぶれるよ。
ここへきて本性出したね、シンゾウサン。
-
2 名前:そういうこと:2015/10/09 12:42
-
>>1
でもさ、相次ぐ値上げと入り数の減量に耐えられなくなっていたので、貧乏な我が家は嬉しいよ。子供におなかいっぱい食べさせてやりたい。昨日買った5mm厚の豚ロース。4まいで600円。夫と子供に2まいずつ食べさせて私は豆腐を食べました。バターはお一人様1つまでだし。
-
3 名前:うーん:2015/10/09 12:56
-
>>2
目先を考えるとそうだよね。
そういうとこ、うまくやってるよね。
元々この値上げに苦しめられていたところから
TPP緩和、やった〜と思わせるようにこうしてるんだから。
私たちは元々苦しまなくていいのに苦しまされてたんだ
って怒りを覚えなきゃいけないんだ。
-
4 名前:素人考え:2015/10/09 12:56
-
>>1
>日本の農業がつぶれるよ。
>ここへきて本性出したね、シンゾウサン。
どうなんだ、農家を敵に回して選挙に勝てるのかと思うんだが。
新しい形の補助金とかあるんだろうか?
-
5 名前:あの、、、:2015/10/09 12:59
-
>>3
消費税アップに加え円安じゃなかったらあなたの言う意味もわかるけど、世の中そんな単純でもない。
-
6 名前:うーん:2015/10/09 13:08
-
>>5
そのような忌憚ない意見もうれしいです。
消費税UPは痛いでしょう。
というかそもそもなぜ日本がそんなにお金がないかから
考えなくてはなりません。
いつまで外国にお金を吸われないとならないのでしょうか。
全ての根源はそこから始まってるし、
なぜとっととお金刷らないかと思うのです。
-
7 名前:うーん:2015/10/09 13:10
-
>>4
もちろん勝算があるからなんでしょうね。
それともおためごかしの補助や金なんか見せて
丸め込む作戦かな。
-
8 名前:どうなってる:2015/10/09 13:17
-
>>6
>そのような忌憚ない意見もうれしいです。
>消費税UPは痛いでしょう。
>というかそもそもなぜ日本がそんなにお金がないかから
>考えなくてはなりません。
>いつまで外国にお金を吸われないとならないのでしょうか。
>全ての根源はそこから始まってるし、
>なぜとっととお金刷らないかと思うのです。
だねー中国へのODAってまだやってるんでしょう?
-
9 名前:あの、、、:2015/10/09 13:23
-
>>6
日本が金コマなのは外国にお金を吸い取られたというものでもないし、お金を刷って景気が浮揚するほど簡単な問題でもないのです。
税収の落ち込みと度重なる赤字国債の発行、償還期限が来た国債の利子、人口動態の変化が複合的に支出を膨らませているからではないでしょうか。
お金は異次元レベルで刷ってます。マネタリーベース(市中のお札と硬貨+日銀の当座預金)で300兆円を超えています。
これは出口を間違えると悪性のインフレになると言われています。また、年金の巨額の基金は株式市場にぶち込まれています。株は博打みたいなものですよ。
今の日本はこんな状況。安倍さんくらいイかれてないと寝込みそうです。
-
10 名前:ジャパンブランド:2015/10/09 13:24
-
>>1
日本の農家さんの救済に関しては海外に向けてもっと
ジャパンブランドを推進していけばいいと思う。
日本は農産物の品質も高いから外国のお金持ちが好んで
買ってくれると思う。今円安だし。
そうなると美味しい国産が高くて買えなくなる私は
非常に悲しいのだが…(涙)
-
11 名前:うーん:2015/10/09 13:28
-
>>8
ですよね。
中国は今や経済大国でしょう(仮)
その金でいつ攻められるかもわからないなんて
どうかしてる。
あまり詳しくはないのですが。。
-
12 名前:うーん:2015/10/09 13:35
-
>>9
あなたほど詳しくなくて反論になるかすらわからない
のですが・・・
私は外国に吸い取られていると思っていますよ。
しかもハリボテの経済大国であり、先々の貯金を遣って
先に進んでいただけと言う。
その赤字国債の発行の原因は何かと
今一度考えてほしいです。
円安の今、もっとお金を刷るべきでは?
今でも十分とおっしゃいますが、国の内部を立て直すなら
それが一番の早道、当然リスキーではあるけど
このまま下げてちょい上げて、なんとなく
全てを受け入れざるを得ない状況にさせられているのは
どう考えても違う気がするのですよね。
何が言いたいかと言うと、これで消費税の10%を
やめよう言いだすとする(例ですよ)
すると国民は「やるじゃん安倍ちゃんナイス!」
と思い込み、8%にあげられてキュウキュウに
なったことが飛んでしまう。
これから先もこのようなことが繰り返されていき、
結局たどり着いてみたら「誰がこんな国に」という
ことになっていそうに思う。
私はあなたと違ってシンゾウサンを信じていません。
イかれているに同意だけど、解せないものが多すぎて。。
-
13 名前:うーん:2015/10/09 13:37
-
>>10
それどころかフクシマの事故でそれすら
危うくなっているからね。
イマドキジャパンブランドを信じているのは
日本人だけかもしれない。
あなたの意見に反対しているわけではない、
あの事故が全てだったともったいないと思っています。
-
14 名前:あの、、、:2015/10/09 13:38
-
>>8
外務省のサイトからの引用です。
>経済・技術も含め、様々な面で大きく変化を遂げた中国に対するODAによる開発支援は、既に一定の役割を果たしました。このため、中国に対するODAの大部分を占めていた円借款及び一般無償資金協力は新規供与を既に終了しました。
現在の中国に対するODAは、日本国民の生活に直接影響する越境公害、感染症、食品の安全等協力の必要性が真に認められる分野における技術協力、草の根・人間の安全保障無償資金協力などのごく限られたものを実施することとしています。
また、そうした対中ODAの大部分を占める技術協力については、日中の新たな協力のあり方として、日中双方が適切に費用を負担する方法を導入することについて両国間で合意しており、今後段階的に実施に移される予定です。
引用終わり
前から気になっていたのですが、ここに来るお母さんたちの大部分が国政に対して興味もないし、無知です。そこにつけ込んで嘘を喧伝するのはなんの意図があるからなのでしょうか?
-
15 名前:災害:2015/10/09 13:38
-
>>9
>日本が金コマなのは外国にお金を吸い取られたというものでもないし、お金を刷って景気が浮揚するほど簡単な問題でもないのです。
>
>税収の落ち込みと度重なる赤字国債の発行、償還期限が来た国債の利子、人口動態の変化が複合的に支出を膨らませているからではないでしょうか。
>
>お金は異次元レベルで刷ってます。マネタリーベース(市中のお札と硬貨+日銀の当座預金)で300兆円を超えています。
>
>これは出口を間違えると悪性のインフレになると言われています。また、年金の巨額の基金は株式市場にぶち込まれています。株は博打みたいなものですよ。
>
>今の日本はこんな状況。安倍さんくらいイかれてないと寝込みそうです。
毎年毎年どこかで未曾有の大災害が起きてるし、
昔なら何年に一度とかだったのにね。
-
16 名前:世界中日本食ブーム:2015/10/09 13:40
-
>>10
>日本の農家さんの救済に関しては海外に向けてもっと
>ジャパンブランドを推進していけばいいと思う。
>日本は農産物の品質も高いから外国のお金持ちが好んで
>買ってくれると思う。今円安だし。
>
>そうなると美味しい国産が高くて買えなくなる私は
>非常に悲しいのだが…(涙)
そう思う。
それに、年老いた農家の人達はいつまでも
自分達で食べる分だけ作ってる人も多いし
そういうのに魅力を感じて定年後にUターンする人も
出てくると思うわ。
農業地帯でもハマーやベンツとかがずらりと玄関先に
並んでるのが普通のようなところもあるし
農家は貧乏という常識は過去のものになってるからね〜
昨日、レタスが399円だったわ。
私的にはレタスは299までと思ってるから買わなかった。
最近は日々仕入れ値に振り回される飲食業界の人の方が
大変だと思ってる。
夜の仕事なのに時給安いしね〜
-
17 名前:うーん:2015/10/09 13:43
-
>>14
ああ、これ去年の話とかですよね。
思い出しました。岸田さんGJと思ったんだわ。
あなた詳しそうなので聞きますが、
>日本国民の生活に直接影響する越境公害、感染
症、食品の安全等協力の必要性が真に認められる分野における技術協力、草の
根・人間の安全保障無償資金協力などのごく限られたものを実施すること
これって誰がどう線引きをしているのですか。
もう一つ、
たしか今までの資金援助は中国は返してくれる
ということじゃなかったですか?
その返済のめどはどうなっているのですか?
これから潰そうとしている国に本当に返済してくれるのですか?
-
18 名前:ジャパンブランド:2015/10/09 13:47
-
>>13
> それどころかフクシマの事故でそれすら
> 危うくなっているからね。
> イマドキジャパンブランドを信じているのは
> 日本人だけかもしれない。
> あなたの意見に反対しているわけではない、
> あの事故が全てだったともったいないと思っています。
>
うん、それでも推進をきっかけにきちんとデータを
見せて安全性を確認してもらうんだよ。
その努力くらい国にやって貰わないとね。
いや、国だけじゃ説得力ないから官民一体で。
そこが乗り越えられれば道は開けるんじゃないかな。
っていうか現状を黙って見ているだけでは認めたこと
になるしね。
-
19 名前:うーん:2015/10/09 13:47
-
>>15
まさかとは思うけど、
日本が政権交代するたびにこのようなことが起き、
結局は自民党が据え置かれている。
なんだかんだやっぱり自民党だねという流れになるように
なっているのが不思議でたまらない。
だからと言ってあの津波や地震が、人為的なものとは
とても思えないが。
結局日本は逃げられないドツボに
1900年代からハマっているだけなのか。
ここで国民が声を上げて反対しないと
このままでは大国の思う壺になりはしないか。
日本国民総洗脳状態でハリボテの平和の中に
安穏と暮らしてる場合なのか疑問を感じてしまう。
というか大阪都構想が、国を相手にする前に
年寄りに負けちゃうくらいなんだから
もう無理なのかなぁ。
うちの子は兵役に行かされるのだろうか。
子持ちのみなさん心配じゃないのかな。
-
20 名前:あの、、、:2015/10/09 13:49
-
>>17
前の問いは存じません。外務省の資料を探せばありそうです。
後の問いはJICAが返済残高を出していたと思います。円借款の実務を行う機関ですから。頑張って調べてみてください。あなたのためになります。
-
21 名前:うーん:2015/10/09 13:53
-
>>20
あなたの口から答えが聞きたかったんだけどな。
わかりました、この件は終わりにしましょう。
-
22 名前:うーん:2015/10/09 13:55
-
>>18
そのためには国民相手に隠蔽したり後だししないで
まずは国民が一体になってそう思えるように
していかないとね。
日本の中でも度重なる後出しに信じてない人は
多いと思います。
そこが第一歩。
輸入すら禁止している国がある中で
農家だけのがんばりで道は開けないからね。
ですが、私はこれなかなか難しいと思いますよ。
私たちだって自国でこのようなことがなかったら
チェルノブイリ産のものを買ったりはしてなかった
はずですから。
-
23 名前:だれ:2015/10/09 13:56
-
>>12
シンゾウサンを信じてはいけなくて、
誰なら信じられるのですか?
-
24 名前:うーん:2015/10/09 13:58
-
>>16
> 農業地帯でもハマーやベンツとかがずらりと玄関先に
> 並んでるのが普通のようなところもあるし
> 農家は貧乏という常識は過去のものになってるからね
減反政策が農家にとっておいしい話までは知っていましたが(目先のエサ状態)
こんな話は初耳です。
調べてみたいので、どこの地域何農家がそのような
いい生活をしているか教えていただけませんか?
-
25 名前:扉が開いてしまった:2015/10/09 14:08
-
>>1
食の安全が崩れてく〜。
もう外国にお金バラ撒いてる場合じゃないよ。
選挙権は70歳までにして、高齢者の医療は5割負担で。
寝たきり老人及び80歳以上は積極的治療はナシ。
家庭を持つ男性のお給料をしっかり確保。
贅沢品のみ消費税20%。食料品は5%。
日本全体の整理整頓をしなけりゃいけない時期だよ。
-
26 名前:変な人:2015/10/09 14:09
-
>>22
無知ね。
東欧産ベリーのジャム、イタリア産ポルチーニ茸、トルコ産紅茶、みんな日本に入ってきてるよ。
特にIKEAのジャムからセシウム合計100ベクレル出たのは最近じゃん。
アメリカ、ヨーロッパなんかは緩いよ。
-
27 名前:ジャパンブランド:2015/10/09 14:17
-
>>22
チェルノブイリはウクライナ(事故当時、ソビエト連邦ら)
の一部であって、ではウクライナからの農産物は一切
輸入しないかと言ったらそうではないでしょ。
日本だって福島だけじゃないからね。
うーんさんだって日本の農産物普通に食べてるでしょ、
被災地産以外のは。
そこは地道に風評被害を取り払っていく努力はしなきゃ。
日本人が後ろ向きな考えを持ってちゃダメだよ。
それならいつまで経っても現状は打開できない。
どんな小さなことでもチャンスに変えていかなきゃ。
-
28 名前:なんか:2015/10/09 14:20
-
>>24
全然わかってないよね。
-
29 名前:最近見えてきた:2015/10/09 14:20
-
>>19
日本は民主主義国ではない。敗戦で民主主義陣営に取り込まれただけ。
アメリカ軍は日本を守るために駐留しているのではなく対中対露の前線基地としているだけ。
自民党はアメリカの傀儡のようなもの。
戦争を始めるものは戦場にはいかない。頭の悪い奥の院の連中に犬じにさせられるだけ。
日本の中枢は日本人にその命を守る術を絶対に教えない。生き延びたければ他の言語を習得し、生のニュースソースに触れること。
-
30 名前:離間:2015/10/09 14:25
-
>>29
> 日本は民主主義国ではない。敗戦で民主主義陣営に取り込まれただけ。
>
> アメリカ軍は日本を守るために駐留しているのではなく対中対露の前線基地としているだけ。
>
> 自民党はアメリカの傀儡のようなもの。
>
> 戦争を始めるものは戦場にはいかない。頭の悪い奥の院の連中に犬じにさせられるだけ。
>
> 日本の中枢は日本人にその命を守る術を絶対に教えない。生き延びたければ他の言語を習得し、生のニュースソースに触れること。
>
こんなところで工作活動するのは止めなはれ。
-
31 名前:それはね:2015/10/09 14:49
-
>>12
>私は外国に吸い取られていると思っていますよ。
>しかもハリボテの経済大国であり、先々の貯金を遣って
>先に進んでいただけと言う。
>その赤字国債の発行の原因は何かと
>今一度考えてほしいです。
この日本が考えてどうこうできる国じゃないことはご存知でしょうか?
そういう前提もなく、日本が本当の意味での独立国ならばあなたの言い分にも一理あるところですが、
日本はアメリカの属国に等しい。
なぜこうも紙屑同然の米国債を買わされてるか、考えれば行く着く先は「属国」だからですよ。
日韓との亀裂を生んだ慰安婦問題も、そもそもは朝鮮戦争の時の慰安婦への扱いが常に新聞に取沙汰されるほど酷かったのに、それらも全て日本のせいにする韓国を見てみぬふりする。
私はここで前々から言ってますが、アメリカも中国同様ヤクザ国家です。
もっと言えば、日本以外すべての国はヤクザなんです。
シノギをめぐる争いをやってる。
3年くらい前、甘利さんとの交渉でアメリカは恫喝してましたからね。あ〜やっぱりこの国はそうなんだと確信しました。
誠心誠意やれば伝わるなんて信じてるのは日本くらい。
本当のおめでたい国です。
それでも何とかその中で主張すべきこと、譲れないとこを頑張ってる。もうそれしかないんじゃないんですか?
私もTPPを歓迎してるわけじゃないけど、中国の台頭を牽制する意味もあってのTPPでもあり、
外国に吸い取られるか、中国の勝手を許していくのか、今後の経済を見ながら判断してることでしょうから、目先のことしか見ない私達一般人と違って、先を見越しての出す結論が必ずしも支持されないこともある。
でもそれが政治判断というものだと思います。
それに自給率を上げようにも、私達消費者が安い方にと流れてるのだから、自業自得の部分もあるでしょう。
不満ばかり論う前に、私達自身が反省すべきところもあると思いますが、これも消費大国になってしまった今は難しいでしょうね。
属国なりの精一杯、これに尽きると思います。
-
32 名前:うーん:2015/10/09 14:58
-
>>31
なんという私。
これほどまでにそうそうと思いながら読んだ話はないくらいです。
そうなんですよね。
アナタの話今からじっくり読みます。
-
33 名前:うーん:2015/10/09 15:04
-
>>30
どっちが工作活動だか?って私は思いましたよ。
現状見てれば上の人の書き込みが一理も二理もあるのは
明確ですよ。
どこまでも目くらましして、平和と思い込ませる洗脳を
続けるの?
日本が自民がアメリカの傀儡じゃなくてなんなんだろう。
少しずつ少しずつ本性を見せ
ついにここへきて無茶苦茶言いだしてるようにしか
思えない。
-
34 名前:うーn:2015/10/09 15:06
-
>>27
ある意味風評被害、ある意味では風評被害とは言えないけどね。
変に隠蔽したり、桁間違えてましたーテヘ
なんて政府がやってて信用できるわけがないと思うんだけど。
真面目にやっている人が馬鹿を見るよ。
小さな事でも変えて行くというのは同意。
-
35 名前:黙ってろ:2015/10/09 15:07
-
>>29
>日本は民主主義国ではない。敗戦で民主主義陣営に取り込まれただけ。
>
>アメリカ軍は日本を守るために駐留しているのではなく対中対露の前線基地としているだけ。
>
>自民党はアメリカの傀儡のようなもの。
>
>戦争を始めるものは戦場にはいかない。頭の悪い奥の院の連中に犬じにさせられるだけ。
>
>日本の中枢は日本人にその命を守る術を絶対に教えない。生き延びたければ他の言語を習得し、生のニュースソースに触れること。
あっち系の人もううんざり。
-
36 名前:うーん:2015/10/09 15:09
-
>>25
その整理をしようとしてた人が
老害によって潰されましたからねぇ。
とはいえもしあれがうまくいってたら
彼は消されたかもしれないですね。
-
37 名前:、、、荀キ、ォ、キ:2015/10/09 15:12
-
>>34
>、「、?ユフ」ノ0⃣セネ?イ。「、「、?ユフ」、ヌ、マノ0⃣セネ?イ、ネ、マクタ、ィ、ハ、、、ア、ノ、ヘ。」
>ハム、ヒア」ハテ、キ、ソ、遙「キ蟠ヨー网ィ、ニ、゙、キ、ソ。シ偲赦
>、ハ、👃ニタッノワ、ャ、荀テ、ニ、ニソョヘム、ヌ、ュ、??ア、ャ、ハ、、、ネサラ、ヲ、👃タ、ア、ノ。」
>ソソフフフワ、ヒ、荀テ、ニ、、、?ヘ、ャヌマシッ、ォ、?陦」
>
>セョ、オ、ハサ👻ヌ、簗ム、ィ、ニケヤ、ッ、ネ、、、ヲ、ホ、マニアーユ。」
シ遉オ、🎩眛フ、ヒケコソゥ、ル、ニ、?ヌ、キ、遑ゥ
-
38 名前:うーん:2015/10/09 15:14
-
>>37
もちろん。
今日本国民じゃなくて、外に出すという話をしてるんだよ?
外の人が今時日本ブランドをありがたがってる?
むしろ輸入禁止に追い込まれている事態だという話です。
というかここからスレ埋めのための
しょーもないのはレス飛ばしますね。
-
39 名前:女は偉い:2015/10/09 15:23
-
>>1
男より偉いらしい女様が
お色気外交で他国を翻弄し どうにか日本の良きようにしてくれるに違いない。
-
40 名前:勉強しよう:2015/10/09 15:24
-
>>1
主さん、あなた間違ってるよ。
って言うか全く現状を把握していない。
わかってなさ過ぎていちいち説明するのも面倒だから
「日本の農産物」と打って検索してみて。
何が外国の人が日本ブランドを有難がってないって?
自分の無知で知らない人をミスリードするのは
やめなさいよ。
-
41 名前:同感:2015/10/09 15:36
-
>>40
何にも理解してないのにとうとうと論じてて恥ずかしい。
調べろ!って言われても面倒くさがって調べない。
いちいち相手してやらなくていいよ。
-
42 名前:レタス:2015/10/09 16:17
-
>>24
>> 農業地帯でもハマーやベンツとかがずらりと玄関先に
>> 並んでるのが普通のようなところもあるし
>> 農家は貧乏という常識は過去のものになってるからね
>
>減反政策が農家にとっておいしい話までは知っていましたが(目先のエサ状態)
>こんな話は初耳です。
>
>調べてみたいので、どこの地域何農家がそのような
>いい生活をしているか教えていただけませんか?
レタス王国
レタス 金持ち
とかですぐに引っかかると思うけど。
10年以上前からメディアに取り上げられてると思うけど。
お米も、独自のブランド米で東京のデパートに
直でおろしてる人とかいるよ。
日本一高いお米らしい。
ITを駆使して、
天気などを予想してお世話方法を変えたり
それぞれの野菜にあった土のブレンドを研究したり
してるところはどこの地域か忘れちゃったけど
弟子入りしてくる人が後をたたないみたいよ〜
確か株式会社にしてたような気が・・・
-
43 名前:うーん:2015/10/09 16:17
-
>>1
所詮傀儡でしかない日本にできることと言えば
続けて自民党にやらせないことくらいでしょうか。
きっと民主のように粉々になるまで叩き潰されるのが
オチだとは思います、しかし
そのまま続けさせていたら、加速度的に内部から崩壊するのは
間違いないと思います。
3回に1回くらい、政権を交代して
アメリカの思うようにならない時間を作って
しのぐしかないのかもしれません。
勉強不足は認めます、私の考えなど浅いでしょう。
これからもっといっぱい勉強したいです。
しかし少しも知らない人や考えたこともない人に
一石くらいは投じたいです。
わからないとおっしゃるなら「あなたの子供が
兵役に取られるのを黙って見ているのですか?」で
いいし、うちの子もう大きいからというなら
「あなたの子が老人になった時に払うだけ払って
ポイされてそれでいいのか?」と言いたいです。
サムライ・大和魂・ジャパニーズブランド。
この言葉さえ言えば日本人は喜んじゃうと思って
る人たちのいいなりだけはごめんです。
ハリボテの平和に踊らされて、いざ取り返しのつかない
ことになってから「え?え?なんでこんなことに」
と慌てないようにしたいです。
-
44 名前:なるほど:2015/10/09 16:23
-
>>43
>所詮傀儡でしかない日本にできることと言えば
>続けて自民党にやらせないことくらいでしょうか。
>きっと民主のように粉々になるまで叩き潰されるのが
>オチだとは思います、しかし
>そのまま続けさせていたら、加速度的に内部から崩壊するのは
>間違いないと思います。
>3回に1回くらい、政権を交代して
>アメリカの思うようにならない時間を作って
>しのぐしかないのかもしれません。
>
>勉強不足は認めます、私の考えなど浅いでしょう。
>これからもっといっぱい勉強したいです。
>しかし少しも知らない人や考えたこともない人に
>一石くらいは投じたいです。
>わからないとおっしゃるなら「あなたの子供が
>兵役に取られるのを黙って見ているのですか?」で
>いいし、うちの子もう大きいからというなら
>「あなたの子が老人になった時に払うだけ払って
>ポイされてそれでいいのか?」と言いたいです。
>
>サムライ・大和魂・ジャパニーズブランド。
>この言葉さえ言えば日本人は喜んじゃうと思って
>る人たちのいいなりだけはごめんです。
>ハリボテの平和に踊らされて、いざ取り返しのつかない
>ことになってから「え?え?なんでこんなことに」
>と慌てないようにしたいです。
反原発、9条信者様でしたね。
-
45 名前:へえ:2015/10/09 16:35
-
>>43
>続けて自民党にやらせないことくらいでしょうか。
>きっと民主のように粉々になるまで叩き潰されるのが
>オチだとは思います、しかし
>そのまま続けさせていたら、加速度的に内部から崩壊するのは
>間違いないと思います。
>3回に1回くらい、政権を交代して
>アメリカの思うようにならない時間を作って
>しのぐしかないのかもしれません。
これが言いたかったのね。
でももう民主政権はごめんです。
3回に1回も自民以外にやらせてたらそれこそ日本は潰れるわ。
某特定外国人にいいようにされるのは目に見えてるから。
-
46 名前:うーん:2015/10/09 16:47
-
>>44
信者・・・うーん。それこそうーんです。
ただこれで日本が武器を持って外国と戦うことになったら
それこそ日本を拠点にアメリカが中国やロシアと戦うことを
強いてくると思ってるんです。
そう思っただけで信者なのかな?
一般市民が子供を危険にさらしたくないと思ったら
もう信者なの?
-
47 名前:特徴:2015/10/09 17:05
-
>>44
> 反原発、9条信者様でしたね。
>
◎ 他人の意見を聞かない。
(自分の意見は絶対曲げない。)
◎ 都合の良い部分を強調するだけで事実の全体を
見ない。
◎ 偏った考え。
-
48 名前:だよね:2015/10/09 17:20
-
>>45
>>続けて自民党にやらせないことくらいでしょうか。
>>きっと民主のように粉々になるまで叩き潰されるのが
>>オチだとは思います、しかし
>>そのまま続けさせていたら、加速度的に内部から崩壊するのは
>>間違いないと思います。
>>3回に1回くらい、政権を交代して
>>アメリカの思うようにならない時間を作って
>>しのぐしかないのかもしれません。
>
>
>
>これが言いたかったのね。
>
>でももう民主政権はごめんです。
>3回に1回も自民以外にやらせてたらそれこそ日本は潰れるわ。
>某特定外国人にいいようにされるのは目に見えてるから。
痛い目に遭ったじゃない。
もう忘れたの???
-
49 名前:えっ:2015/10/09 17:22
-
>>43
> サムライ・大和魂・ジャパニーズブランド。
> この言葉さえ言えば日本人は喜んじゃうと思って
> る人たちのいいなりだけはごめんです。
だって日本の農業救いたいんでしょう?
日本のブランドを喜んでくれる海外の人達がいるのは
嬉しいことなんじゃないの?
喜んじゃダメなの?
TPPの対策としてそれを少しでも伸ばしていけたら
いいっていう話じゃないの?
心配なんでしょ、日本の農家が。
講じる策がひとつでもあるのはいいことじゃない。
喜んでる人たちのいいなりになりたくないって
意味がわからない。
-
50 名前:とにかく:2015/10/09 17:28
-
>>1
今までのように日本人も花畑ではいられない時代になったってことね。
<< 前のページへ
1
次のページ >>
-
1 名前:るんるん:2015/12/26 23:27