NO.6688992
バンドとソロ、そんなに違う??
-
0 名前:バックバンド:2016/01/07 03:48
-
私は余りバンドには興味が無い人間です。
バンドって、個々の個性が際立ってるのもあるけど、そうじゃないのもありますよね?
後者の場合、バンドでは曲が売れてもソロだと売れないと言うケースも多い様な?
なんでなのかな?
イエローモンキー復活!で盛り上がってるみたいですが、ソロじゃ物足りない何かがあるんでしょうか?
-
1 名前:バックバンド:2016/01/08 10:45
-
私は余りバンドには興味が無い人間です。
バンドって、個々の個性が際立ってるのもあるけど、そうじゃないのもありますよね?
後者の場合、バンドでは曲が売れてもソロだと売れないと言うケースも多い様な?
なんでなのかな?
イエローモンキー復活!で盛り上がってるみたいですが、ソロじゃ物足りない何かがあるんでしょうか?
-
2 名前:意志の疎通:2016/01/08 10:50
-
>>1
一体感じゃない?
つうといえばかあの、、、字がわかりません(-_-;)
-
3 名前:そうだなぁ:2016/01/08 10:52
-
>>1
ファンとしては、バンドで最初売れた人はバンドで頑張ってほしいなぁと思うものなんじゃないかな。
私もその一人。
ファンとなればやっぱり一人一人覚えているものだしね。
サザンのように桑田さんが一人目立っていても、やはりキーボードにはゆうこさんが、他のメンバーもそろっているのがうれしい。
チューブの前田さんのように、シぬまで解散しないと言ってるようなバンドはなんだか印象が良いし、チェッカーズのように藤井フミヤとその他が仲が悪いと聞くと、藤井フミヤのソロ活動を見ても応援したくないような気がする。
イエモンの曲を吉井さんが歌ってたとしてもやはりオリジナルのバンドとして聞きたいんじゃないかな、ファンは。
プリプリのようにバンドとしてヒットした曲はソロでは歌わないって人もいて。
ソロで歌ってもいいと言う人もいるけど、そこにお金が絡む限りはバンドを大切にしている人だと好感がもてたりもする。
ここまで書いてて分かるように、私はバンドとしてヒットした曲はバンドとして歌ってほしいと思う一人です。
-
4 名前:レベッカ:2016/01/08 13:19
-
>>1
ノッコ大好きだけどソロはちょっと違ったなー
と思った。
目指す音楽がおしゃれ過ぎたのかも。
-
5 名前:バック:2016/01/08 13:27
-
>>1
>私は余りバンドには興味が無い人間です。
>
>バンドって、個々の個性が際立ってるのもあるけど、そうじゃないのもありますよね?
>
>後者の場合、バンドでは曲が売れてもソロだと売れないと言うケースも多い様な?
>なんでなのかな?
>
>イエローモンキー復活!で盛り上がってるみたいですが、ソロじゃ物足りない何かがあるんでしょうか?
-
6 名前:違う:2016/01/08 13:33
-
>>1
私は好きなバンドがあって、ボーカルの20年以上ファンですが、やはり違います。
ソロ時代も他のメンバーとのバンド時代も聞いてきましたが、やはりそのバンドの持ち味というか、そのメンバーじゃなきゃ出せない音、世界観があるんです。
例えばXJAPAN、トシが歌えばXでもソロでも変わらないってわけではなく、やはりYoshikiの曲でYoshikiのドラミングそして、hide、heath、pataの音があってこそXJAPANの魅力がある。残念ながら今のギターにスギゾーの新生XJAPANはやはり新生でしかないのと同じ。
<< 前のページへ
1
次のページ >>