NO.6689072
ますます子供が可愛げがなくなってきた。
-
0 名前:悲し:2017/10/10 16:38
-
高1の娘が、最近可愛げなくなってきた。
子供の頃は可愛かったのに…
子供としては無償の愛はあるけれど、私に対しての態度が冷たいと言うか…
マァ、息子はもっと可愛げなくなったけど今では普通。
こんなもんですかね…
私もそうだったかな
-
1 名前:悲し:2017/10/11 22:26
-
高1の娘が、最近可愛げなくなってきた。
子供の頃は可愛かったのに…
子供としては無償の愛はあるけれど、私に対しての態度が冷たいと言うか…
マァ、息子はもっと可愛げなくなったけど今では普通。
こんなもんですかね…
私もそうだったかな
-
2 名前:わかる:2017/10/11 22:35
-
>>1
「最近ホント可愛くない」って夫に言ったら
娘が怒っている時や、嫌味の言い方が
私にそっくりだそうです。
自分に似ているから苦手なのか。反省。
-
3 名前:凹み:2017/10/11 23:05
-
>>1
成長に必要なこともあるんだろうけど
そんな時、これが育ててきた結果なのかと悲しくなる。
子育ては難しい。
-
4 名前:でもさ:2017/10/12 06:01
-
>>1
これからいろいろ変わるよ。
自分の子だもん、大丈夫!
>高1の娘が、最近可愛げなくなってきた。
>子供の頃は可愛かったのに…
>子供としては無償の愛はあるけれど、私に対しての態度が冷たいと言うか…
>マァ、息子はもっと可愛げなくなったけど今では普通。
>こんなもんですかね…
>私もそうだったかな
-
5 名前:サンドバッグ:2017/10/12 06:26
-
>>1
>高1の娘が、最近可愛げなくなってきた。
>子供の頃は可愛かったのに…
>子供としては無償の愛はあるけれど、私に対しての態度が冷たいと言うか…
>マァ、息子はもっと可愛げなくなったけど今では普通。
うちの娘も高校の頃が一番つっかかられてかわいく無かったよ。
何言ってもダメ出しされてどれだけ明るい雰囲気に持っていこうとしても
一日一回は必ず責められてた。
例えば自分の肩幅がこんなに広くなってしまったのは
小さい時にスイミングさせたからだ、とかね
それでどれだけプールや川や海が楽しく過ごせたかってとこまで
気が回らないんだよね
受験も重なって色々辛かったわ。
本人も苦しくて私に当たるしかなかったんだと思う。
親はサンドバッグじゃない!って爆発したことも。
でも今はその時が嘘のように私の味方です。
自分の過ちに気づかせつつ、距離もおきつつ、子供の存在や考えを尊重するようにしていたらそんな感じに。
そんな時を通り越して大人になっていくのだなと思いました。
-
6 名前:主:2017/10/12 14:59
-
>>1
むすめにつっかかれた方も居るんですねー。
うちの娘もです。昨日の夜は凹みました。
娘が、ディッシュを取ろうとして私の腕に娘の腕があたり、その時にチェッっと言ったんです。
聞き間違いかと思って聞いたらホントに言ってた。
叱ったら、痛かったから!と言いました。
寂しかったです。
>高1の娘が、最近可愛げなくなってきた。
>子供の頃は可愛かったのに…
>子供としては無償の愛はあるけれど、私に対しての態度が冷たいと言うか…
>マァ、息子はもっと可愛げなくなったけど今では普通。
>こんなもんですかね…
>私もそうだったかな
-
7 名前:ガックシ:2017/10/12 17:44
-
>>6
すごくよくわかるわ〜。
主さんより、ひょっとして大げさかもしれないけど。
自分の人生、自分の子育ては、これで良かったのか?って…、一生懸命やってきた結果がこれか?って、ガックリしたよね。
いろいろなことを犠牲にした割には、子供からは返ってこないものよね〜。
そんなもんだろう、と思ってたけど、寂しいのは寂しいよね。
-
8 名前:主:2017/10/12 22:12
-
>>1
やっぱり、なんだかんだと可愛い娘なので許せます。
ごめんなさいとさ言わなかったけど、なんか解る。
皆さんも同じような思いされているので、少しホッとしました。ありがとうございます。
>高1の娘が、最近可愛げなくなってきた。
>子供の頃は可愛かったのに…
>子供としては無償の愛はあるけれど、私に対しての態度が冷たいと言うか…
>マァ、息子はもっと可愛げなくなったけど今では普通。
>こんなもんですかね…
>私もそうだったかな
<< 前のページへ
1
次のページ >>