育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6689312

暴力的な男って

0 名前:直る?:2017/06/03 09:47
すぐに物に当たったり蹴ったり、喚いたりする男って直ることがあるんですか?
治療法や、公正の方法ってあるんですか?
例えば、私の旦那の場合は私のせいですか?
それとも生まれつき?
私が変わればかわりますか?
1 名前:直る?:2017/06/04 14:11
すぐに物に当たったり蹴ったり、喚いたりする男って直ることがあるんですか?
治療法や、公正の方法ってあるんですか?
例えば、私の旦那の場合は私のせいですか?
それとも生まれつき?
私が変わればかわりますか?
2 名前:いやいや・・・:2017/06/04 14:23
>>1
> 例えば、私の旦那の場合は私のせいですか?

> 私が変わればかわりますか?
>



旦那さんは治らないと思うし、↑のように考えてる主さんもやばいよ。
3 名前::2017/06/04 14:31
>>2
ヤバいことは知っていますが、私は暴力的ではないにしろ、私の言葉は男に暴力震わせるだけの力があると言われました。
旦那の嫁が他の人なら暴力的にはならなかったのですか?
4 名前:まあ:2017/06/04 14:37
>>3
>ヤバいことは知っていますが、私は暴力的ではないにしろ、私の言葉は男に暴力震わせるだけの力があると言われました。
>旦那の嫁が他の人なら暴力的にはならなかったのですか?



うちの両親をみていると、
まあ他の人ならこうはならなかったろうなと
思わないことも、ないです。

母の言葉には、相手を激昂させるだけのものがあるし。
5 名前:もちつけ:2017/06/04 14:50
>>3
>ヤバいことは知っていますが、私は暴力的ではないにしろ、私の言葉は男に暴力震わせるだけの力があると言われました。
>旦那の嫁が他の人なら暴力的にはならなかったのですか?


誰が言ったの?
それDVの決め台詞だから!
お前が俺に暴力を振るわせてるんだ。反省して俺を怒らせないように振る舞えよっていうDVだから!
旦那さんのご両親とか、ただ単にご両親が夫婦でいなきゃ子供が可哀想だからとかで言うのはDVと一緒!

暴力を振るうことがダメなんだよ!
旦那さんは病院へ連れて行って暴力を振るうことについて改善策を治療で見出して!
精神科だか心療内科だか詳しくは覚えてないけど、禁煙外来と同じように通って治療が出来るからね!
ただ、それは本人が治療したいっていう意思がなきゃ絶対に無理だからね!
本人が妻のせいだの子供のせいだの姑息なこと言わず、治したい!って思わなきゃいけないからね!
そんな気が本人にないなら捨てなさいよ!
治んないから!
6 名前:2:2017/06/04 14:51
>>3
> 私の言葉は男に暴力震わせるだけの力があると言われました。


これは誰に言われたの?ご主人?それとも第三者?

それに主さんがこれまで付き合ってきた人や、家族友人は同じように主さんの言葉に激高して暴力を振るってきたのかな。
確かにそれ以上言ってはいけないって言葉を言ってしまう人はいると思います。ただ、自分より弱い者に暴力を振るわない人ってどんな事言われたとしても手をあげないと思うけどな。そりゃ余程の事言われたらカッとなって怒鳴りつけたり、モノに当たったりすることはあるかもしれないけど。それも余程の事だよね。

もしお互いに一緒に居て不幸になる(主さんは暴力を受け、ご主人はキレなくても良いのにキレさせられてるとして)と思うなら一度離れた方が良いんじゃないのかって思います。
いずれにしても「自分のせいか?」なんて悶々と考えてる暇があったら離婚か別居に向けて活動した方が良いと思いますよ。
本当にご主人が『主さんのせい』で暴力を振るってるのかどうかなんてわかんないもん。
7 名前:同意:2017/06/04 14:57
>>4
>うちの両親をみていると、
>まあ他の人ならこうはならなかったろうなと
>思わないことも、ないです。
>
>母の言葉には、相手を激昂させるだけのものがあるし。

私も、母親をみていると一言二言多いなってことが多かった。
イヤーな言い方するな、ってかんじ。
小さいころ親が喧嘩をしているところに、お母さんの言い方が良くないよって泣いて止めに入ったこと数しれず。

父は暴力をふるうっていうより、口で怒ってその場を離れる感じだったけど。
8 名前::2017/06/04 15:07
>>1
ありがとうございます。
主人は私以外に暴力をふるうことは無いです。犯罪になりますから。
だけど他人に対しても暴言は相当です。
私の言葉も大概ですが、主人はもっとです。
私の口に負けて手が出るのとは違い、口でも勝ち、尚且つ暴力です。
9 名前::2017/06/04 16:34
>>3
> ヤバいことは知っていますが、私は暴力的ではないにしろ、私の言葉は男に暴力震わせるだけの力があると言われました。


これは、暴力をふるった直後の旦那に言われました。

そして、母にも言われた事があるし、他の人の話題でどんな男にでも暴力をふるわせる女がいると聞いた事があります。
10 名前:ぬしさんて:2017/06/04 17:24
>>3
>ヤバいことは知っていますが、私は暴力的ではないにしろ、私の言葉は男に暴力震わせるだけの力があると言われました。
>旦那の嫁が他の人なら暴力的にはならなかったのですか?

私とうちの旦那みたい

ま、きついんでしょうね。

でも言っちゃうけどねー。
うちは病気になったよ。めんどくさいね。
治りにくい気がするよ。性格だし
お互いだけどね!

悪循環なのよねええ。

ま頑張りましょう。
11 名前:難しいかな:2017/06/04 18:21
>>8
> ありがとうございます。
> 主人は私以外に暴力をふるうことは無いです。犯罪になりますから。
> だけど他人に対しても暴言は相当です。
> 私の言葉も大概ですが、主人はもっとです。
> 私の口に負けて手が出るのとは違い、口でも勝ち、尚且つ暴力です。
>

主さん自身も言葉が悪いと自覚があるなら、気をつけたらいいと思うけど、どうなんだろう。
ただこうゆうのって治る可能性は低いように思う。
表面上は治ったかのように思えても、何かあった時は元に戻るというか…
うちも似たような夫婦です。
話し合いができる夫婦になれたらいいんだろうけどね〜
無理っぽい。笑
12 名前:環境:2017/06/04 18:33
>>10
うちの友人も旦那さんが鬱病になって、夫婦のバランス崩れちゃったみたい。今は離婚したいって言ってる。
決断力があって、男らしい亭主関白が大好き。そして、3歩下がってついていく自分が大好きだったんだけどね。私からみたら、あの彼氏無理だわー思ってたし、友人は良妻賢母でよく頑張るよなーって思ってたんだけどね。
あの旦那見てると、生まれつきっていうより、環境だと思う。九州男児で男尊女卑が当たり前の環境で育ち、さらに結婚後も耐える奥さんがだめ男を作っちゃったって感じです。暴力振るうのは弱いからなんだよね。そういうもろい人間にみんなが頼り切っちゃうから強くあらねばならないと思って、ポッキリいきやすいんだと思う。ストレスの耐性が弱いんだよ。
案外、悪妻の方が落ち着いててメンタル強い旦那さんが多いよ。でも、そんな男には魅力を感じないんだから仕方ないよなと思う。
13 名前:うちもだ:2017/06/04 20:30
>>1
>すぐに物に当たったり蹴ったり、喚いたりする男って直ることがあるんですか?
>治療法や、公正の方法ってあるんですか?
>例えば、私の旦那の場合は私のせいですか?
>それとも生まれつき?
>私が変わればかわりますか?



激高する短気な男と、地雷を踏みまくりな女。
まさにうちもそんな感じですね。
うちは私が高機能自閉症なので、夫いわく悪意なく癇に障る発言をするらしいです。
もうそういう人間同士が夫婦になっちゃったんだから仕方ない、必要最低限の接触だけにしてお互い距離を持つのが穏便かと思うようになりました。
食事やお風呂は夫の帰宅前に準備、ご飯を食べる時にはみんな一緒だけどさっさと食べる、食べ終わったらみんな自室に入る、用事があればそれぞれのスマホに電話とかLINE、もしくは部屋に呼びに行って話をする。
それが家族のコミュニケーションになっています。
今年で結婚20年、必要以上に関わらないのが一番、構うからトラブルになるんです。
で、夫も私も病人で、夫の方が良くないみたいなんですが、たまに入院すると大人しくなっていますね。
いずれ死ぬ前には大人しくなるでしょ。
14 名前::2017/06/04 21:16
>>1
お返事ありがとうございます。

私の言い方が悪いとか旦那には言われますが、私は20代の頃に早々に反省して、離れる事や、口を噤む事を実行してきました。
そして、若い頃は旦那が暴れて物を壊す度に発狂していましたが、今は冷静に対処しています。
これは全部子供の為です。
自分でも驚くくらい、子供の為なら我慢できるもんだなと思っています。

ですから、子供達から見たら旦那が私との会話の中で3言葉くらいで勝手にキレて、物に当たって、大声で叫びながら暴言を吐いている様にしか見えて無いそうです。

まさに男のヒステリーなんですが、皆さま想像付きますか?
野々村元議員みたいな感じです。
あの記者会見の泣いて無いバージョンの、目を見開いて暴言を吐いている男を想像してみて下さい。

どんなに男前でも収入よくても、大嫌いになります。

そして、叫んでいる時の声ってすごく甲高いんですよ。
叫んでる事って、全部話の筋道外れているんです。

だから、最近それを聞きながら笑ってしまうんです。かっこわるー・・・って。
ほら、みて、見て、又ヒステリー起こしてるよ。
って、前言ってしまいました。

旦那が叫び出すと、私は家中の窓を閉めるんです。

「お前が悪いんやろ!!!!」と言われたら、「一体私の言葉の何が気に入らなかった?ん?」と言っても、はっきり言わない。

私の言い方って・・3言葉くらいしか喋って無いし、自分の都合が悪くなっただけじゃん。と思います。

馬鹿にする態度だってよくないとは分かっているんですけど、こんなの我慢できないですよね。
主人がエスカレートしない程度に、自分がストレス貯めないギリギリの応戦をしているんですけど、本当に疲れました。
15 名前:不思議だ:2017/06/04 21:26
>>14
そんな男、どこが良くて結婚したの?お見合い?結婚して激変したの?
16 名前:てか:2017/06/04 21:27
>>14
主さんが何言ってんのか分からない。
貴方が口を開けばご主人がいらっとしてまたトラブルになるんでしょ、だったら最低限の事以外しゃべらない。
二言三言でも、必要な事だけでいいんじゃん?
離婚すれば、と簡単に言ったところでそう簡単にいかないんでしょ。
だったら離婚しないまま距離を置くしかないんじゃないですか。
ご主人は貴方を追い回して怒ったり愚痴ったりするんじゃないでしょ、関わりたくないんじゃないですか。
子供の為ってよく聞く常套句だけど、そんな親達をみて子供はどう思うんでしょう。
けんかなんて見たくないでしょう、冷戦状態でもけんかしない親のほうが100倍マシですよ。
17 名前::2017/06/04 21:42
>>14
結婚してから豹変しました。

最初の暴力は扇風機を床に投げつけました。
最初なのでびっくりして、義親を呼びました。

だけど、一度たかが外れたらすぐです。それからずっとです。

それに、私が我慢すればするほどエスカレートしていきました。
まだ、我慢しなかった時の方がマシでした。

私だってわざわざこんな旦那と喧嘩する為に話なんてしたくないですけど、夫婦だからどうしてもしなきゃならない話ってあるじゃないですか。
そんな時にすぐにこんな状態になります。

どうしてもしなきゃならない話題って、たいてい面倒な嫌な話題ですよね。
お金の話や子供の教育上の問題。

そんな話を仕方ないから覚悟してするんです。
私は精一杯言葉に気を付けて、必要以上の事を言わない様にしているんです。
だけど、主人は勝手にキレるんです。

それに我慢していた時もあるんですけど、余計にひどくなるし、調子のるからやめました。

少しでも治る方法を知りたいんですけど・・・無いですよね?
18 名前:もちつけ:2017/06/04 22:25
>>17
あーあなたも加害者だわ
子供へのね!
父親が凶暴で目に見える聞こえる暴力暴言を子供に見せっぱなしで、私子供のために賢く耐えてます。ってか
あなたも加害者だわよ。
そんな環境が子供にいいわけないじゃないの。
そんな環境から子供を守る正しい行動は、DV夫と別居するなり子供を施設に一時保護するなりして夫とのことを改善させるなり離婚するなりして子供の成育環境を整えるの。
嵐が去るまで静かに待ってますで子供が守れるかいな!
あなたも病院へ行って共依存になってないかも含めて夫婦で治療しなさいな。
本当に改善する気あるんかね。


>結婚してから豹変しました。
>
>最初の暴力は扇風機を床に投げつけました。
>最初なのでびっくりして、義親を呼びました。
>
>だけど、一度たかが外れたらすぐです。それからずっとです。
>
>それに、私が我慢すればするほどエスカレートしていきました。
>まだ、我慢しなかった時の方がマシでした。
>
>私だってわざわざこんな旦那と喧嘩する為に話なんてしたくないですけど、夫婦だからどうしてもしなきゃならない話ってあるじゃないですか。
>そんな時にすぐにこんな状態になります。
>
>どうしてもしなきゃならない話題って、たいてい面倒な嫌な話題ですよね。
>お金の話や子供の教育上の問題。
>
>そんな話を仕方ないから覚悟してするんです。
>私は精一杯言葉に気を付けて、必要以上の事を言わない様にしているんです。
>だけど、主人は勝手にキレるんです。
>
>それに我慢していた時もあるんですけど、余計にひどくなるし、調子のるからやめました。
>
>少しでも治る方法を知りたいんですけど・・・無いですよね?
19 名前:この間:2017/06/04 22:56
>>15
先日、知ったんだけど発達障害や精神的に
ちょっと・・
の人って付き合っている頃は、上手く線を
引いているけど、結婚して身内になった途端に
豹変する人が多いらしいよ。
20 名前:なんだか・・・:2017/06/04 23:35
>>18
>あーあなたも加害者だわ
>子供へのね!
>父親が凶暴で目に見える聞こえる暴力暴言を子供に見せっぱなしで、私子供のために賢く耐えてます。ってか
>あなたも加害者だわよ。
>そんな環境が子供にいいわけないじゃないの。
>そんな環境から子供を守る正しい行動は、DV夫と別居するなり子供を施設に一時保護するなりして夫とのことを改善させるなり離婚するなりして子供の成育環境を整えるの。
>嵐が去るまで静かに待ってますで子供が守れるかいな!
>あなたも病院へ行って共依存になってないかも含めて夫婦で治療しなさいな。
>本当に改善する気あるんかね。
>


あなた・・・主さんの旦那さんみたいな人だね。火病みたい。
あなたが言ってる事全部してるかもしれないよね?
勝手に想像して・・・勝手に一人で怒って・・・

主さん、旦那さんってこの人みたいな人?
21 名前::2017/06/05 07:34
>>17
専門家ではないので参考になるかわかりませんが。
私の父親がすごく似てるので、レスします。


できれば、子供を連れて離婚するか、もしくは別居の形を取るほうがいいのかな、って思います。


キレかたが病的だなって思いますもん。多少減らす事はできても、治すことはできないと思います。

相手が好きでも、可愛くても、必要でも、行動としては、暴力的なんだよね。

私の母親は経済的に自立する気がなかったので、父親の好きなようにやらせてたけど、母親もそれに釣り合った人だなって思ってます。
人しても、女性としても、母親としても、ちょっと??な感じの人ですよ。
いろいろな事が普通では、我慢できない相手だと思います。
22 名前:DV夫婦:2017/06/05 08:16
>>1
「私が至らないから夫が暴れる。」
「でも普段は優しいの。」
DV夫婦ってみんなそう言うんだ。
どんな理由があろうとも、ものを壊したり、
暴力をふるう男に同情する理由はないし、
つけるクスリはないよ。

それでも耐える?
そんな暮らしを子供に見せて育てる?
それは母から子へのDVだよね。
23 名前:文字:2017/06/06 16:50
>>17
主さんの口調が何となく想像できる。

追い詰めるように立て続けに聞いたり、
二つ返事が好きだったりしない?
あと嫌な返答だと舌打ちやため息。
露骨に嫌な顔。

話さなくてもしっかり態度に出していそう。
結構カチンと来ますよ。

母親がそのタイプでよく父親を怒らせてた。
暴力ではなくそのまま出て行ってパチンコだったけどね。

またギャンブルと軽蔑していたけど
大人になってからは
違う角度が見えるようになってきて
父親も我慢していたんだなとわかるようになってきた。

大事なことほど早めに
文字できちんと伝えたほうがいいかも。
いつまでに返事が欲しいかも含めて、
お願いとか連絡事項とか書くといいよ。

何かしてもらったらすぐにお礼。
これも忘れずにね。
24 名前:だったら:2017/06/06 18:07
>>23
>主さんの口調が何となく想像できる。
>
>追い詰めるように立て続けに聞いたり、
>二つ返事が好きだったりしない?
>あと嫌な返答だと舌打ちやため息。
>露骨に嫌な顔。
>
>話さなくてもしっかり態度に出していそう。
>結構カチンと来ますよ。
>
>母親がそのタイプでよく父親を怒らせてた。
>暴力ではなくそのまま出て行ってパチンコだったけどね。
>
>またギャンブルと軽蔑していたけど
>大人になってからは
>違う角度が見えるようになってきて
>父親も我慢していたんだなとわかるようになってきた。
>
>大事なことほど早めに
>文字できちんと伝えたほうがいいかも。
>いつまでに返事が欲しいかも含めて、
>お願いとか連絡事項とか書くといいよ。
>
>何かしてもらったらすぐにお礼。
>これも忘れずにね。

その通りだとしたら、暴力は仕方ないと?
25 名前:文字:2017/06/06 19:15
>>24
どこか肯定している?

暴力がいいなんて
どこにも書いていないけど。

実際に父は暴力をふるう人では
なかったですしね。

自分が被害者ぶってばかりいては
見えてくるものも見えてこないし
上げ足ばかり取るタイプは
相手を逆上させるだけよ。

あなたもそのタイプ?

もう少し素直に人の言葉を
とらえられようになるといいわね。
26 名前:だったら:2017/06/06 19:24
>>25
>どこか肯定している?
>
>暴力がいいなんて
>どこにも書いていないけど。
>
>実際に父は暴力をふるう人では
>なかったですしね。
>
>自分が被害者ぶってばかりいては
>見えてくるものも見えてこないし
>上げ足ばかり取るタイプは
>相手を逆上させるだけよ。
>
>あなたもそのタイプ?
>
>もう少し素直に人の言葉を
>とらえられようになるといいわね。

あなた、他のスレでも叱られてる人でしょ。
一々上からだし、全部わかってるかの様に決めつけてる。

話をもとに戻すけど、あなたは肯定してないつもりでも、言ってる事は、あなたに否がある=暴力させるだけの力がある=暴力は仕方ない。にしかならないよね。

あなたの言ってる事はDV男のセリフと全く同じなのよ。

あなたもそのタイプ?とか言ってるけど、そのまんま返すわ。主の旦那ならあなた殴られてるんじゃない?
それはOKなの?だって、あなたに原因あるんだもの。
27 名前:うっわ:2017/06/06 19:43
>>23
>主さんの口調が何となく想像できる。
>
>追い詰めるように立て続けに聞いたり、
>二つ返事が好きだったりしない?
>あと嫌な返答だと舌打ちやため息。
>露骨に嫌な顔。
>
>話さなくてもしっかり態度に出していそう。
>結構カチンと来ますよ。
>


自分はさ、このセリフが人にカチンと来させると気付いてるの?度々同じ様な事言う人見かけるけどさ。
一体何様?と人に言われない?
それと、毎回あんた人に疑問なんだけど、一体ネットのレスだけで何が分かって神様みたいな事言ってんの?恥ずかしくない?
28 名前:そうだよね:2017/06/06 19:51
>>26
上でこの人が言ってるのは結局「殴られたくなければ言動に気をつけろ」って話で、言動によっては殴られても仕方ないって緩〜い肯定だと思うけどね。
DV男と言ってる事は同じ。
29 名前:かわいそうに:2017/06/06 20:19
>>25
「ふたつ返事」の意味、知ってる?

「上げ足」は間違い。


馬鹿なんだから、偉そうにレスしない方がいいよ。
馬鹿は馬鹿らしく大人しくしてな。
30 名前:たまらないわ:2017/06/06 20:29
>>14
ヒステリックに怒鳴り散らす父親と
それを見て、
「ほら、みて、見て、又ヒステリー起こしてるよ。」って
父親を馬鹿にして笑ってる母親。

お子さんの気持ちを考えるといたたまれないね。

主さんは、結婚を継続するか離婚するか選べるけど、
お子さんは成人するまで、自分で逃げる事もできないんだよね。

主さん、自分をDVの被害者だと思ってるかもしれないけど、
本当の被害者はお子さんで、主さんは加害者側ですよ。
31 名前:文字:2017/06/06 21:34
>>23
小さいときは無条件で母親の見方だったし
大声出して怒って出ていく父親は無条件で怖かった。
ギャンブルに行く父親は
軽蔑の対象でしかなかったし
ぜったいにこんな人にはならないと思っていた。

もちろん母親に離婚も勧めたけど、
あなたたちのためと言って
離婚しようとはしなかったです。

この中で育つ子供の気持ちって
考えたことあるかな。

兄はぐれて、私に執着し
私は家を出ることばかり考えるようになり、
必死で勉強して家を出ました。

耐えるのは子供ためなんかじゃないです。
これだけはわかってほしい。
もうちょっと何をすべきか考えてほしい。

二つ返事間違ってましたね。
ありがとうございます。

上げ足も揚げ足でしたね。
こちらもありがとう。

今は幸せだけど、だからこそ自分の過去は
ものすごく嫌いで許せないことがたくさんあります。
ちょっと文章がきつくなったのは
幼少期の経験からきているので
違っていたら主さんお許しくださいね。
32 名前:論点:2017/06/06 22:51
>>30
> 主さん、自分をDVの被害者だと思ってるかもしれないけど、
> 本当の被害者はお子さんで、主さんは加害者側ですよ。
>

このスレ、そんな話じゃないと思う。
とにかく暴力する男は女が変われば一生しないのか?が論点なんじゃないの?

子供が被害者だと言う事は主さん自身悩んでるかもしれないじゃん。
そんな話してないのに、論点外れたレスいれるから普段から荒れるんだよ。
33 名前:同意:2017/06/07 06:54
>>30
>ヒステリックに怒鳴り散らす父親と
>それを見て、
>「ほら、みて、見て、又ヒステリー起こしてるよ。」って
>父親を馬鹿にして笑ってる母親。
>
>


私も思った。
どっちもどっち、目糞鼻糞…つまり糞親だよね。
34 名前:クソ婆達:2017/06/07 07:30
>>32
>> 主さん、自分をDVの被害者だと思ってるかもしれないけど、
>> 本当の被害者はお子さんで、主さんは加害者側ですよ。
>>
>
>このスレ、そんな話じゃないと思う。
>とにかく暴力する男は女が変われば一生しないのか?が論点なんじゃないの?
>
>子供が被害者だと言う事は主さん自身悩んでるかもしれないじゃん。
>そんな話してないのに、論点外れたレスいれるから普段から荒れるんだよ。

ここの人って、ホント逆上型の思い込みで話しを違う方向に持って行くよね。頭悪いのかな?
それともいつもの年配の人?

(私に否があれば暴力は仕方ないのか)
それとも
(いくら相手にムカついても暴力するべきで無いのか)
の話しなのに、息子庇う姑みたいにギャンギャンとクソ婆がうるさいね。

主責めてる婆は暴力肯定派って事でOK?

なんで暴力ふるう男じゃなく、主を責めてる?
ホントわかんない。姑目線じゃん。

あのね、極論だけど、いくら主の物言いが悪くて態度最悪だとしても、暴力したら旦那が悪いんだよ。

社会もそう。
お互いに言い分ある。それは皆同じ。
手が出た方が犯罪なんだよ。

クソ婆達はそれも分からない男尊女卑世代の人間か?
35 名前:どちらかと言うと:2017/06/07 07:46
>>34
>
>クソ婆達はそれも分からない男尊女卑世代の人間か?

どちらかと言うと母親目線なんじやない?
話しの筋を間違えてるのは違いないけど。
主さんの旦那みたいに興奮するたちなのよ。
36 名前:あなたも:2017/06/07 08:09
>>34
>>> 主さん、自分をDVの被害者だと思ってるかもしれないけど、
>>> 本当の被害者はお子さんで、主さんは加害者側ですよ。
>>>
>>
>>このスレ、そんな話じゃないと思う。
>>とにかく暴力する男は女が変われば一生しないのか?が論点なんじゃないの?
>>
>>子供が被害者だと言う事は主さん自身悩んでるかもしれないじゃん。
>>そんな話してないのに、論点外れたレスいれるから普段から荒れるんだよ。
>
>ここの人って、ホント逆上型の思い込みで話しを違う方向に持って行くよね。頭悪いのかな?
>それともいつもの年配の人?
>
>(私に否があれば暴力は仕方ないのか)
>それとも
>(いくら相手にムカついても暴力するべきで無いのか)
>の話しなのに、息子庇う姑みたいにギャンギャンとクソ婆がうるさいね。
>
>主責めてる婆は暴力肯定派って事でOK?
>
>なんで暴力ふるう男じゃなく、主を責めてる?
>ホントわかんない。姑目線じゃん。
>
>あのね、極論だけど、いくら主の物言いが悪くて態度最悪だとしても、暴力したら旦那が悪いんだよ。
>
>社会もそう。
>お互いに言い分ある。それは皆同じ。
>手が出た方が犯罪なんだよ。
>
>クソ婆達はそれも分からない男尊女卑世代の人間か?


直ぐ、興奮するタイプ?
だとしたらクソ婆さんだよ。気付こうね。
37 名前:無理:2017/06/07 08:25
>>1
>すぐに物に当たったり蹴ったり、喚いたりする男って直ることがあるんですか?
>治療法や、公正の方法ってあるんですか?
>例えば、私の旦那の場合は私のせいですか?
>それとも生まれつき?
>私が変わればかわりますか?



無理だよ。
もって生まれた性格だろうから、あなたが変わるのも無理。完全に変わるなんて出来ないから。
あなたのせいで、ご主人が八つ当たりしたり、蹴ったり、喚いたりしているかは、見てないからわからない。
でも、もともとそういう人なんだと思うよ。
そう育って来たんだろうね。
38 名前:クソ婆:2017/06/07 08:48
>>36
自分が言われたからっていちいち言い返さないように
また話しの論点歪んでるよ
39 名前:・ッ・スヌフテ」:2017/06/07 08:50
>>36
シォハャ、ャクタ、??ソ、ォ、鬢テ、ニwww
40 名前:ハッキリ言って:2017/06/07 09:03
>>1
このスレにレスしている奴ら全員クソだと思う。
41 名前::2017/06/07 09:09
>>1
真面目にレスします。

主さんが本当に最低な女で、毎日旦那を罵倒していたとしても、暴力に出ない男は普通にいます。
極限の状態になった際、どういう状態に出るか?と言うのは本当に生まれ持った物だと思うので、主さんがどうであれ、ご主人はいずれ暴力をふるっていたと思います。

誰も触れていませんが、主さん一時期我慢していたと書かれているじゃない。それなのに、暴力がなくなるどころかひどくなったんでしょう?

それは、暴力ふるう男側の問題だからですよ。女のせいにしたがるけど、結局自分の虫の居所が悪ければ女が何も言わなくても「態度が悪い」と暴れ、何が言うと「お前の口のせいだ」と言うだけです。

暴力に出る事を知らない男は、例え女が男をビンタしても自分はしません。
それは、暴力が埋め込まれて無いから。

私の実家の両親はそりゃあ・・・激しかったですよ。
父が机の上の物を全部落としたら、母は父に向って投げてた。

私達兄弟は慣れたもんで、又始まった・・・と自分たちの部屋に逃げてました。

だけど、そんな私と結婚した旦那はどんなに怒っても、気性の荒い私が理不尽な言いがかりをしても暴力には出ません。

私なんて、結婚前は男なんて皆結婚後次第に暴力するものだと思ってたのに、ラッキーでした。
こればかりは運だと思う。
42 名前:主です。:2017/06/09 22:34
>>1
たくさんのレスを頂いているのにお礼が遅くなりまして申し訳ありません。

男に暴力をふるわせるだけの女なのだから・・・とのご意見はわかるのですが、だったら、逆に私が暴力ふるう男で旦那が女ならころしてます。
それくらい旦那は口も相当です。そして、手が出る。

歯止めが利かなくなった旦那に暴力をふるわせない方法を取るのには私がいつも何言われてもニコニコしているしか方法はありません。

私が原因なのかもしれませんが、私だって人間です。
ロボットのように毎日感情を押し殺して生活はできません。
しかも、小さなことでキレるのに無理です。

こんな旦那がこの先、暴力を奮わなくなる方法があるなら少しでも努力したいのでご意見を頂こうと思いました。

先走りして怒ってらっしゃる方がいますが、別居なんてとっくにしてますとも。
こっそり隣の建物に住んでいます。

息子がいるので同じような男に育たないように幼いころから注意してきました。
普通の母親ならだれだってこんな事くらい考えます。

だけど、計算してみたらよそ様の旦那より子供と接して来てますし、私との会話もある方です。
このまま別居を続けてもお金の無駄かな?と思い、何度か一緒に住んでみたのですが、すぐなんです。

少し夫婦っぽい会話になったら途端に声を荒げて、野々村元議員みたいに目を見開いて机をドンドンして、甲高い声でヒステリーに叫ぶんです。

本当に「嫌い」となるんです。
顔をしかめてしまうし、ため息つくし、何も言う気にもならない。
で、さんざん暴言を聞いたのちに「終わった?」と言うことくらい良いじゃないですか。
私だってこんな旦那に吐き気してるんだからそれくらい良いと思いませんか。
それに、良い嫁に徹しても旦那は治りませんよね?

次の手段として、旦那と口頭での会話を一切なくしてみました。
少し難しい話になったら「メールを送るね」と徹底してみたこともあります。

そしたら、「メールじゃ気持がつたわりません。直接話しましょう」と送られてくるのに、話し出したら3言目に野々村議員です。

例えば、自分だけが理解していることを私が聞き直したり、ちょっとわからない表情をしたらキレます。
だって、わからないんだもの。

私だって学習するから、キレられるのがいやだからわかったフリをするようになりました。
だから全然理解してなくても嘘つくんです。

だから旦那との会話なんて成り立たない。

こんな旦那と同居する事になるかもしれないので、今後のために少しでも改善したいのです。

だけど無理そうですね・・・・どうしたらよいでしょうか。
43 名前:は?:2017/06/09 22:55
>>42
にげなよ
44 名前:離婚:2017/06/09 23:22
>>42
離婚か別居を続けるか。

この先の人生を考えたら、離婚が一番いいと思う。

こんな糞旦那の面倒を見るのは地獄よ。
45 名前:え?:2017/06/09 23:31
>>42
なんで同居?
別居のままでいいじゃん。
離婚もありだと思う。

離婚できない、別居もできないならならどこかで住み込みで働く。
なぜ逃げない?

お子さんは何歳なんだろう?
46 名前:ヨシ:2017/06/10 01:09
>>42
DV旦那の割に主さんはあまりビビって無いね。
直接手をあげる勇気は無い旦那なのかな。威嚇止まり?

だったら主さんが緩く扱うか、とことん嫌って離れるかだよ。
そのうち旦那も体力無くなって暴れなくなるだろうし、馬鹿馬鹿しいとバカにしながら過ごすのも良し、嫌いだ!と離れるのもヨシ。

私の旦那も暴れるよ。
だけど自分の物壊したり、自分の稼ぎで買い直しになったり、自分で片付けながらつくづく自分で嫌になってるみたい。
暴れる前は私もわかるから大切な物はそっと離すし、先日は投げるならこれを、、と言わんばかりに旦那の大切なカバンを差し出した。
一瞬、止まってから床にバン!と投げて蒼白になってたよ。

ダメダメ亭主でも一応稼ぎは一人前にあるし、これでも無いよりマシだからバカな犬を飼っていると思って生活するのも諦めの極致だよ。
47 名前:無意識:2017/06/10 10:51
>>42
そんな夫で、別居までしてるのにまたわざわざ同居に戻るのは、意識的か無意識的なのかわからないけど旦那さんに操られてないですか?

旦那さんに妙な罪悪感を抱いてません?
本当はわたしさえ上手くやれたら同居もすんなりできるし、子供にとっても両親揃って暮らせるのに・・・って。
もしそうならそれって夫のやりくちかもしれないよ。
そういう男って時折妙に屈折したような卑屈な事言って相手に罪悪感を感じさせるの得意ですから。そして相手を思い通りに動かそうとするんだよ。

ちょっと落ち着いて何でわたしは同居しようって思ったんだろう?って考えてみると良いよ。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)