NO.6689444
2019年大河ドラマ
-
0 名前:斬新:2016/11/17 06:28
-
テーマがオリンピックってどうなるんだろう?
脚本は宮藤官九郎だから、期待できるのかな?
どう思う?
-
1 名前:斬新:2016/11/17 21:37
-
テーマがオリンピックってどうなるんだろう?
脚本は宮藤官九郎だから、期待できるのかな?
どう思う?
-
2 名前:そんな:2016/11/17 21:44
-
>>1
えらく先の話・・・
-
3 名前:、ノ、ヲ、ォ、ハ。ゥ:2016/11/17 22:04
-
>>1
イ貮レ、マシ酲リ、ヌ、「、?ャ。「キ?スフフヌォ、テ、ソ、?ヘ。」
、讀ネ、熙ヌ、ケ、ャ、マフフヌッ、ハ、ォ、テ、ソ。」
フヤシ。ツ隍ォ、筅ヘ。」
-
4 名前:夜のあまちゃん:2016/11/17 22:43
-
>>1
朝ドラが日曜夜になる感覚なのかな?
往年の大河ファンや年寄りからは確実に離れるだろうけど、戦国幕末交互、それ以外の時代やは叩かれ、無闇に女性を主人公にしてコケる傾向を打破するには良い機会なのかな。
>テーマがオリンピックってどうなるんだろう?
>脚本は宮藤官九郎だから、期待できるのかな?
>
>どう思う?
-
5 名前:・ッ・ノ・ォ・?・、ュ:2016/11/17 22:46
-
>>1
ツ邊マカスフ」、ハ、、、ア、ノ。「、ウ、?マクォ、ソ、、。ェ
-
6 名前:それって:2016/11/17 23:26
-
>>1
大河が大河じゃなくなるってことだよね。
日曜夜はやはり歴史物が見たい。
クドカンってのは別枠でやってほしいわ。
-
7 名前:まえーに:2016/11/17 23:38
-
>>1
ずいぶん前に「いのち」だっけか、三田佳子とか伊武雅刀とかが出ていた現代風のがありましたが、テレビはついてたけど私は見てなかったなあ。
もう大河も幕末と戦国時代のいったりきたりだから目新しくていいかもしれない。
軽〜い気持ちで見る大河になるんでしょうね。
でも、来年は柴崎コウが好きなので見ると思いますが、
その次の、林真理子で鈴木亮すけ?の西郷どんコンビは全く見る気がないので、そのまま大河から離れてしまったら、きっと見ないでしょう。
-
8 名前:心配と興味で見る:2016/11/18 09:33
-
>>1
クドカンはずっと前から好きなので楽しみです。
悪ふざけがどこまで通るか
心配というか興味があります。
あと、オリンピックだとその時代を経験している人がいるから
いちゃもんをつける人が多そう。
ただの普通の大河でも
歴史的考証に文句を言う人が多いらしいし。
-
9 名前:来年じゃないんだ:2016/11/18 10:20
-
>>1
>テーマがオリンピックってどうなるんだろう?
>脚本は宮藤官九郎だから、期待できるのかな?
>
>どう思う?
次の大河がクドカンなのかと思ってた。
オリンピックってことは
昭和?
せいぜい明治とか?
-
10 名前:LIFE:2016/11/18 10:26
-
>>1
星野源が出るかな。
私は大河見てないけど見ちゃうかも。
-
11 名前:今も:2016/11/18 10:27
-
>>10
出てるよね。秀忠だっけ?
<< 前のページへ
1
次のページ >>