NO.6689640
オーブンレンジのスチーム機能
-
0 名前:使います?:2017/04/14 05:07
-
オーブンレンジを買い替えようと、口コミなど検索しているのですが、皆さん、どんなレンジを使っていますか? スチーム機能って使いますか? うちでは未体験の機能です。
そんなに裕福ではないし、今までなかった機能なので、なくて困ることはないはずですが、あったら超便利!っていうなら折角の買い替えの機会だし、検討してみようかなあと。
一番使うのは温めと解凍ですが、お菓子も焼きます。ターンテーブルじゃないのにしようと思ってます。
-
1 名前:使います?:2017/04/14 22:00
-
オーブンレンジを買い替えようと、口コミなど検索しているのですが、皆さん、どんなレンジを使っていますか? スチーム機能って使いますか? うちでは未体験の機能です。
そんなに裕福ではないし、今までなかった機能なので、なくて困ることはないはずですが、あったら超便利!っていうなら折角の買い替えの機会だし、検討してみようかなあと。
一番使うのは温めと解凍ですが、お菓子も焼きます。ターンテーブルじゃないのにしようと思ってます。
-
2 名前:もも:2017/04/15 17:20
-
>>1
中華まんがラップ無しでふっくらする。
解凍もスチーム解凍モードで失敗がない。
庫内の掃除もスチームでできるので
拭き掃除に便利。
お菓子は焼かないのでよくわかんないけど、
ケーキ焼く時にも使えるみたい。
冷蔵ご飯とかもスチーム使ったほうが硬くなりにくい。
水分が抜けると固くなりやすいものをラップ無しで
温められます。
ああ、でもスチーム使うと庫内全体が
びしょびしょになりますね。
お皿も湿るけど食材には影響しないです。
神経質な人には面倒かも?
でもそのまま拭き上げれば掃除になるし
拭かないまま続けてグリルやレンジ使ったりしても
特に問題はないです。
オーブンとか予熱はどうかな?そこまでは
よくわからないけど、レンジ用のダスターを
常備しておけば問題ないかと。
ちなみにうちはパナのビストロです。
-
3 名前:そうだね:2017/04/15 18:17
-
>>1
買った頃はパンの発酵などに使っていたけど、子供が大きくなるとだんだんやらなくなった。使わないので水もいれず。
大量に調理する人には良いんだろうね。
>オーブンレンジを買い替えようと、口コミなど検索しているのですが、皆さん、どんなレンジを使っていますか? スチーム機能って使いますか? うちでは未体験の機能です。
>
>そんなに裕福ではないし、今までなかった機能なので、なくて困ることはないはずですが、あったら超便利!っていうなら折角の買い替えの機会だし、検討してみようかなあと。
>
>一番使うのは温めと解凍ですが、お菓子も焼きます。ターンテーブルじゃないのにしようと思ってます。
-
4 名前:そうじ:2017/04/15 18:24
-
>>1
うちのそれほど高くないオーブンレンジにもついてるけど(東芝)
お掃除機能の時しか使ってません。
-
5 名前:主です:2017/04/15 21:28
-
>>1
有難うございます。東芝の4万弱のスチーム付きのを買いました。お掃除が楽なのは魅力的です。それと、これでやっとロールケーキがちゃんと焼けます。今までは無理矢理ターンテーブルに四角いお皿を突っ込んでました。
高いのはネットの評判も良かったんですけど、子どもたちが家を出れば夫婦二人の生活。そう考えるとちょっと寂しいですが。
数日間、レンジなしの生活をしました。ないと不便ですね。子どもの頃はレンジなんてなかったのにな。初めてレンジを使った時の驚きを思い出しました。
<< 前のページへ
1
次のページ >>