育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6689800

大阪、地震

0 名前:大丈夫?:2018/06/17 07:05
大阪の方、大丈夫ですか?
1 名前:大丈夫?:2018/06/18 08:03
大阪の方、大丈夫ですか?
2 名前:念のため:2018/06/18 08:10
>>1
>大阪の方、大丈夫ですか?

余震に注意してくださいね。

朝っぱらから嫌だよね。
3 名前:ハ?ヘ。「、讀?ソ:2018/06/18 08:12
>>1
テカニ皃マナナシヨ、ホテ讀ヌ。「ナナシヨサ゚、゙、テ、ニ、?゚、ソ、、

イネ、マ、筅ホ、ケ、エ、、イサ、キ、ソ、ア、ノノ、、ホウク、ャナン、?ニ。「・ユ・ゥ・ネ・ユ・?シ・爨ャヘ釥チ、ソ、ッ、鬢、、ヌ、ハ、ネ、筅ハ、ォ、テ、ソ
ソフクサテマカ皃ッ、ホヒ螟筅ハ、ネ、筅ハ、ォ、テ、ソ
4 名前:昨日は:2018/06/18 08:13
>>1
>大阪の方、大丈夫ですか?


関東で地震があったし、千葉沖で地震が来ると言われてる。
世界各地でも異常気象や噴火なども。
地球、ヤバイのではないだろうか。
5 名前:ニ猥ノソフナル」オ:2018/06/18 08:18
>>1
ウリケサノ眛フ、ヒ、「、熙゙、ケ。ゥ
ナミケサ、キ、゙、キ、ソ、ア、ノ。「テ豕リタク、ヌ、ケ。」
6 名前:そういえば:2018/06/18 08:25
>>5
それはお迎えになるかも?
東日本の時、震度5弱で小学校は保護者引き取りになったよ。
迎えに来られない家庭の子供は学校で深夜までお預かりだった。
電車が止まっちゃったから、自宅に帰れなくなった親の子は学校で泊まったみたい。
7 名前:ニ猥ノソフナル」オ:2018/06/18 08:33
>>6
ウリケサ、ォ、鬣癸シ・?筅ハ、ッ。「、ノ、ヲ、キ、ソ、鬢、、、、ホ、ォ。」
・?ケ、「、熙ャ、ネ、ヲ、エ、カ、、、゙、キ、ソ。」
8 名前:べたに:2018/06/18 08:41
>>1
揺れがかなり長かったので、ベタにテーブルの下に隠れたわ・・・(笑)。
9 名前:最近:2018/06/18 08:43
>>1
あちらこちらで大きめの地震多くないですか?
地震と噴火が同時多発、なんてことに
ならなきゃいいけど。
10 名前:良き良き:2018/06/18 08:44
>>8
>揺れがかなり長かったので、ベタにテーブルの下に隠れたわ・・・(笑)。



ベタでもいいんだよ!

何事もなく、良かった。

誰も亡くなってないといいんだけど。

大阪は阪神淡路の時も震度6はなかったんじゃなかった?
11 名前:怖かった:2018/06/18 08:46
>>1
>大阪の方、大丈夫ですか?

怖かった〜
登校前の子を玄関で見送ってる時だったんだけど、その後行かせて良かったのかな。
12 名前:関東住み:2018/06/18 08:48
>>1
京都の友達が真っ先に浮かんで連絡を…と思ったけど、今はやめておいた方がいいよね。
13 名前:うーん:2018/06/18 08:48
>>11
>>大阪の方、大丈夫ですか?
>
>怖かった〜
>登校前の子を玄関で見送ってる時だったんだけど、その後行かせて良かったのかな。



私なら行かせなかったな。
東日本大震災は二回来たからね。
14 名前:うわ:2018/06/18 08:48
>>1
>大阪の方、大丈夫ですか?

震源地、阪大のあたり??

みんな、大丈夫?!
停電はしてないのかな
15 名前:えーっ:2018/06/18 08:51
>>11
>>大阪の方、大丈夫ですか?
>
>怖かった〜
>登校前の子を玄関で見送ってる時だったんだけど、その後行かせて良かったのかな。



私も絶対行かせない。
何かあったらどうするの。
普段の時と違うんだし、今日ぐらい学校行かなくても言われないでしょう。
16 名前:ラッシュ時間:2018/06/18 08:52
>>1
会社や学校に向かう途中の電車内とかの人もいらっしゃるのでは?
電車が点検のために停まったりしますよね。

車中で具合悪くなる様なことが無い様に。
17 名前:そうね:2018/06/18 08:54
>>12
やめるようにテレビでも呼びかけしてたね。


でもね。
さっき、京都子北区下宿してる息子から
大阪の自宅(私)に心配の連絡あったよ。
息子は無事!?って反射的に連絡とろうとしたけど
むこうからメールが来た。(電話不通)
京都も結構な揺れだったらしいけど、
心配する側になるぐらいの余裕はあったということね。

だからきっとお友達も無事よ。
18 名前:ノン、、:2018/06/18 08:55
>>1
、筅ヲテ豕リケサ、ャネ熙ヒ、ハ、テ、ニ、、、ニ。「
ウーケヘ、ャネキ、ニ、ュ、ニ、、、?ネコ」。「ハサ、ャ、「、熙゙、キ、ソ、ア、ノ。「
ハム、ハニ。ネ?イ、ャ、ハ、、、ネ、、、、、ヌ、ケ、ヘ。」

ソヘシ?ケハフ、ヒ、ハ、テ、ニ、キ、゙、ヲ、ホ、ォ、筅キ、?ハ、、、ア、ノ。「ネ熙ヒウーケヘ、ャツソ、ッヘ隍?マー隍マ。「
ホサメ、ホネ?イ、ネ、ォタ倏ネ、ォツソ、ス、ヲ、ヌ。」

ソァ、ハーユフ」、ヌウリケサ、ヒー妤ュシ隍熙ヒケヤ、ッ、ル、ュ、ヌ、マ。ゥ

コ」ニ?マオルケサ、ヒ、ハ、?ク、网ハ、、、ホ、ォ、ハ。ゥ
、荀?ホ、ォ。ゥ
19 名前:いやいや:2018/06/18 08:57
>>11
余震があるかもよ。
私なら行かせない。学校なんて1日休んだってどうってことないよ。
安全が一番。
20 名前:うちは:2018/06/18 09:01
>>18
中学生で、揺れた時にはすでに学校に行ってしまった後なので行かせないって選択は出来なかったんだけど。
学校から何も連絡ないし、子供も帰ってきていないのでたぶん通常通り授業してるんじゃないかな。

見る限り小学生も帰ってきていないしいつも通りだよ。
21 名前:12:2018/06/18 09:03
>>17
、「、熙ャ、ネ、ヲ。」
アニ、ハ、ャ、鯲オサァ、?ウ、ネ、ヒ、キ、゙、ケ。」

、ニ、ォ。「、「、ハ、ソ、マツ郤螟ハ、ホ、ヘ。ェ
ツ鄒賈ラ、ヌ、キ、ソ、ォ。ゥ。ェ
22 名前:余震:2018/06/18 09:05
>>1
必ず来るという余震がこないね。
震度1が一回あったようだけど、それで安心できない。
もうすっかり穏やかな感じなのがかえって不気味。
本震より強い余震はまずないそうなので、
身構えてるんだけど、少し力抜いていいかな。
23 名前:今日は寒い:2018/06/18 09:09
>>1
東海地方に住んでますが、東北大震災以来の横揺れに驚きました。玄関だったら落下物もなさそうだと思い、玄関まで移動してそこで揺れが収まるまで待機してました。
24 名前:えー:2018/06/18 09:11
>>23
>東海地方に住んでますが、東北大震災以来の横揺れに驚きました。玄関だったら落下物もなさそうだと思い、玄関まで移動してそこで揺れが収まるまで待機してました。



東海もそんなに揺れたんだー。
怖かったですね。
25 名前:ご近所:2018/06/18 09:13
>>17
娘も北区で一人暮らし。
凄い揺れで、怖くて動けなかったと連絡がありました。
特に被害はなく、通常通り大学に行ったようです。
26 名前:17:2018/06/18 09:14
>>21
ありがとう。

色々な物が落ちちゃった。
揺れてる間、物が割れる音があちこちでしてた。

不思議なのは、
いかにも落ちそうな縦長の安定悪そうな置物が無事だったり
一方で、あれが無事だったのに、こんなもんが落ちる?
なんてものもあったり。
首かしげながら後片付けしてます。
余震に備えて、無事だったものも、床に横たえて置いたりしてます。
27 名前:17:2018/06/18 09:16
>>25
同じ大学かもしれませんね。

子供が無事でよかったですよね。
28 名前:ふじさん:2018/06/18 09:18
>>24
静岡の東部地区だけど、
地震発生時に夫からラインで
「なんか…揺れている?」ってメッセージきた。
高い建物だと地震を感じたみたい。

かなり広範囲だね。怖い。
29 名前:ノン、ォ、テ、ソ:2018/06/18 09:19
>>11
、「、熙ャ、ネ、ヲ。」
コ」テ豕リケサ、ォ、鬣癸シ・?ヌー?ニイシケサ、タ、テ、ニ。」
イソ、ヌケヤ、ォ、サ、ソ、タ、惕ヲ。ヲ。ヲ
30 名前:12:2018/06/18 09:21
>>17
しばらくご不安でしょうが、どうぞお気をつけて。
皆さまのご無事をお祈りしております。
31 名前:怖かったわ〜:2018/06/18 09:30
>>1
>大阪の方、大丈夫ですか?
怖かった〜
震源に近い北の方なので
阪神大震災以来の縦揺れ!
けれどそんなに物は倒れなかった。
まあ、阪神以来 高い家具は置いてなかったから。
学校は全て休校になりました。
32 名前:ノン、ォ、テ、ソ、?チ:2018/06/18 09:31
>>31
ヘノ、?ニ、ォ、鮃ルケャヘ隍ソ、隍ヘ。ゥ
33 名前:京都と大阪北部:2018/06/18 09:37
>>1
親戚がいるが、本震のあとゆらゆらと何度か余震は来たようだけどおおきいのはきてないみたい。
大阪北部ではガスが止まっている。
電車地下鉄が止まって動かない。
旦那は阪急電車に閉じ込められてる。早く動いて〜〜〜
34 名前:学校:2018/06/18 09:37
>>1
小中は臨時休校にしたじちたいもあるって。
35 名前:手につかない:2018/06/18 09:40
>>1
>大阪の方、大丈夫ですか?

高槻市は思いのほか大きな被害が出てるみたいですね。9歳の女の子が亡くなったって今フジテレビで放送されてて胸が痛いです。
36 名前:え?:2018/06/18 09:41
>>35
>>大阪の方、大丈夫ですか?
>
>高槻市は思いのほか大きな被害が出てるみたいですね。9歳の女の子が亡くなったって今フジテレビで放送されてて胸が痛いです。


本当?NHKでは言ってないなぁ。

登校途中だったのかな?
37 名前:心肺停止:2018/06/18 09:47
>>35
プールの壁に挟まれって状況がわからない。
38 名前:心肺停止:2018/06/18 09:48
>>36
>>>大阪の方、大丈夫ですか?
>>
>>高槻市は思いのほか大きな被害が出てるみたいですね。9歳の女の子が亡くなったって今フジテレビで放送されてて胸が痛いです。
>
>
>本当?NHKでは言ってないなぁ。
>
>登校途中だったのかな?



NHKでは心肺停止って言ってるよ。
39 名前:手につかない:2018/06/18 09:56
>>37
>プールの壁に挟まれって状況がわからない。

フジテレビでは死亡となってて
日テレでは心肺停止となってましたね。
無事蘇生してほしいんだけど。
40 名前:鉄筋:2018/06/18 10:01
>>37
プール横のブロック塀が倒れている。
土台とのつなぎ目に鉄筋が入っていないみたい。
学校のブロック塀でありえない。

亡くなられた子はお気の毒に。
41 名前:気を緩めないで:2018/06/18 10:05
>>1
ツイッターじゃさんざん回ってるけど、東日本のときも熊本のときも「その後」に起きた地震のほうがでかかったので、今後も十分気をつけて。

今からでも遅くないから水や非常食などの備えを。
バスタブに水を張っておいて。
米があるならたくさん炊いておいて。
トイレットペーパーやティッシュなども余計に買えるなら買っておいて(大量に買う必要はない、1パック程度で十分)
車があるならガソリンも満タンにしておいて。
家族といざという時の連絡法を確認しておいて。
数日でいいから寝るときは外に出られる服装で、ベッドサイドに靴も常備して。貴重品等もすぐ持ち出せるように。
ペットが居るなら対処も考えて。
持病があるならいま持ってるだけでいいから薬もきちんと確保して。
在宅中はできるだけ携帯を充電しておいて。

私は群馬県在住、昨日大きな地震がありました。
実家にも同じことを大きく書いてファックスしたところ。
群馬はほとんど被害なく終わったけど、大阪は群馬の比じゃない。人工も建物の数も桁外れ。

どうか気をつけて。何事もなく終わりますように。
42 名前:ビスコ:2018/06/18 10:08
>>1
関東の者ですが、心配になって家の非常持ち出しリュックの中身確認した。
非常食用の缶詰ビスコの消費期限が去年の11月になってた!
消費期限ってことは、今から食べるんじゃ危ないってことだよね。
持病があるので薬も入れてあるけど3年前に処方された薬だった。
みんな今一度非常持ち出し袋の中身、食料品の期限確認しておくといいよ。
43 名前:大切:2018/06/18 10:21
>>42
そうそう。
他県で大きい地震があると非常用持ちものチェックするけど
しばらくすると忘れてしまって、自分の住むところで震災があった時には
あちゃーだった経験あるので。

そうね。薬ね。ありがとう。


>関東の者ですが、心配になって家の非常持ち出しリュックの中身確認した。
>非常食用の缶詰ビスコの消費期限が去年の11月になってた!
>消費期限ってことは、今から食べるんじゃ危ないってことだよね。
>持病があるので薬も入れてあるけど3年前に処方された薬だった。
>みんな今一度非常持ち出し袋の中身、食料品の期限確認しておくといいよ。
44 名前:訂正:2018/06/18 10:28
>>40
失礼しました。
鉄筋ですが
一応入ってましたね。
45 名前:なぜ:2018/06/18 10:34
>>37
>プールの壁に挟まれって状況がわからない。


「倒れた塀の下敷きになった」という状況じゃないのかしら?
映像見る限り。
(倒れた壁と道路に挟まれるという表現はしないよね?)
わざわざ「壁に挟まれ」と言うってことは、
立ったまま挟まれたということなのかな。


どう表現しても、亡くなった子は戻らないのだけれど。
46 名前:原発:2018/06/18 10:46
>>1
>大阪の方、大丈夫ですか?



原発が大丈夫だったのは
本当に良かった。

やっぱりこんなにも地震が多いんだもん。

もう原発は全機停止でいいよ。
47 名前:茶色の電車:2018/06/18 10:47
>>1
大阪の電車はよく分からないんだけど、茶色の電車が線路に止まっていて、その電車に乗っていた乗客が電車から降りてきてぞろぞろと線路を歩いて次の駅まで向かってるの見た。
48 名前:乗っけた:2018/06/18 10:47
>>37
>プールの壁に挟まれって状況がわからない。


一部のみ鉄骨が入ってたようだけど、殆ど入ってない、どころかモルタルすらなかったようだよ。落ちたブロック塀の画像を見る限り。

もう内臓も出てしまってたような状態で救出されたそうで。
報道で速攻「死亡」とされてしまったのも無理もないという意見もある。

お気の毒に・・・
49 名前:激しく同意:2018/06/18 10:49
>>46
ホントだよ。
こんなにも地震が多い日本なのに原発なんて要らない。
福島の二の舞になっていいのか!?
50 名前:、荀皃ニ:2018/06/18 10:50
>>48
>、筅ヲニ篦。、篆ミ、ニ、キ、゙、テ、ニ、ソ、隍ヲ、ハセヨ、ヌオ゚スミ、オ、?ソ、ス、ヲ、ヌ。」



、荀皃ニ(><)

<< 前のページへ 1 2 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)