育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6689830

私も「カンサイガクイン」だと思っていた

0 名前:無知を恥じなければ:2018/05/18 22:33
アメフトのタックルの事件があるまで私も「関西学院大学」を「カンサイガクインダイガク」と思っていました。
皆さんは正しい読み方知っていましたか?
ニュースで違う読み方してるのを聞いて、あれ?と気が付いて初めて知ったんです。

今迄、知り合いにそこの出身者もいなかったんです。
本人の前でその間違いをしたら、不愉快極まりないわけで、そうならなかったのはラッキーでした。

アメフトの日大も謝罪に行って間違えるというのは本当に誠意がないというか勉強不足で呆れるけど、今迄アメフトの試合で戦った事が無いんでしょうか?
1 名前:無知を恥じなければ:2018/05/19 21:09
アメフトのタックルの事件があるまで私も「関西学院大学」を「カンサイガクインダイガク」と思っていました。
皆さんは正しい読み方知っていましたか?
ニュースで違う読み方してるのを聞いて、あれ?と気が付いて初めて知ったんです。

今迄、知り合いにそこの出身者もいなかったんです。
本人の前でその間違いをしたら、不愉快極まりないわけで、そうならなかったのはラッキーでした。

アメフトの日大も謝罪に行って間違えるというのは本当に誠意がないというか勉強不足で呆れるけど、今迄アメフトの試合で戦った事が無いんでしょうか?
2 名前:カンガク:2018/05/19 21:14
>>1
「カンガク」って言っちゃうからねえ。
関東の方じゃ、勘違いしてる人もいるんじゃない?

「関西大学」は、「カンダイ」よね、まあ間違いようがないけど。
3 名前:間違えたの?:2018/05/19 21:17
>>1
>アメフトのタックルの事件があるまで私も「関西学院大学」を「カンサイガクインダイガク」と思っていました。
>皆さんは正しい読み方知っていましたか?
>ニュースで違う読み方してるのを聞いて、あれ?と気が付いて初めて知ったんです。
>
>今迄、知り合いにそこの出身者もいなかったんです。
>本人の前でその間違いをしたら、不愉快極まりないわけで、そうならなかったのはラッキーでした。
>
>アメフトの日大も謝罪に行って間違えるというのは本当に誠意がないというか勉強不足で呆れるけど、今迄アメフトの試合で戦った事が無いんでしょうか?


どちらも強豪校で何度も対戦してるよ。関係者が知らないはずないと思うけど、うっかり間違い?
4 名前:煽り?:2018/05/19 21:24
>>3
>どちらも強豪校で何度も対戦してるよ。関係者が知らないはずないと思うけど、うっかり間違い?


私は煽ってんのかな?ぐらい思ってしまった。
毎年交流戦もしているし、正式名称を知らないはずは無いと思う。
試合中はキチンとアナウンスが何度も入るしね。
5 名前:どっちか:2018/05/19 21:29
>>1
関西大学と関西学院大学のどっちかが「かんせい」って読む、ぐらいの認識だった。
まわりでは同志社か立命館に行く人はいるけど関関に行ってる人は直接は知らない。中部地方です。

でもアメフトに関しては今まで何回も対戦して来てて、それも日本一を取るようなチームなんでしょ?
それで読み方を知らないなんてどうなってんだ?
6 名前:知らない:2018/05/20 00:22
>>1
私も知ったのは去年だったと思う。
だって、関西って書くんだから
普通に読んじゃうよね。

関西地方の人は知ってるだろうけど、
そうじゃない人には分かんないよ。
7 名前:きゃ:2018/05/20 00:26
>>1
やだ…
今このスレ読むまで知らなかった。恥

教えてくれてありがとう!
8 名前:くわん:2018/05/20 02:22
>>1
Kwansei Gakuin
なんだってね。
このwはなんだろ。
9 名前:偏差値は?:2018/05/20 05:46
>>1
他のレスにもあるけど、カンガクと略称される大学だよね?

申し訳ないけど、都内生まれの都内育ちのせいもあるのか?知らなかった。
会社の同期にもこの大学いなかったと思う。

偏差値レベルとしては関東のどれくらいの大学と同じなのかな?
10 名前:知っているけど:2018/05/20 08:10
>>1
私もずっと東京なので父の出身大学じゃなかったら「カンサイ〜」と読んでしまうと思う。
地名や名前は難しい。
11 名前:おぼろげ:2018/05/20 08:32
>>1
縁もゆかりもないのに子供の頃から知ってたような?
フィーリングカップル5対5を見て覚えたような気がする。
12 名前:友達:2018/05/20 08:36
>>1
高校時代、関西出身の友達と話していて、初めて知った。
関東の人はあまり馴染みない大学だと思う。


>アメフトのタックルの事件があるまで私も「関西学院大学」を「カンサイガクインダイガク」と思っていました。
>皆さんは正しい読み方知っていましたか?
>ニュースで違う読み方してるのを聞いて、あれ?と気が付いて初めて知ったんです。
>
>今迄、知り合いにそこの出身者もいなかったんです。
>本人の前でその間違いをしたら、不愉快極まりないわけで、そうならなかったのはラッキーでした。
>
>アメフトの日大も謝罪に行って間違えるというのは本当に誠意がないというか勉強不足で呆れるけど、今迄アメフトの試合で戦った事が無いんでしょうか?
13 名前:なんかさー:2018/05/20 08:57
>>1
こういうことでマスコミがチクチクつつき過ぎると、

サイテーな日大監督が、
ちょっと可哀そうな日大監督になってしまわない?
そんなの嫌だ。

カンサイガクインと間違ってしまうのって、
すごくあり得ることじゃない。

関西大学
関西学院大学

関西人の私でも混乱した時期があったよ。
14 名前:謝罪:2018/05/20 09:46
>>13
普段の会話でついうっかりじゃないからダメだと思うよ。

謝罪しに行ったのに、行かない方がましだった的になりかねない。

相手の名前間違えるなんて最低でしょ。
15 名前:んー:2018/05/20 10:23
>>13
> こういうことでマスコミがチクチクつつき過ぎると、
>
> サイテーな日大監督が、
> ちょっと可哀そうな日大監督になってしまわない?
> そんなの嫌だ。
>


そうはならないと思う。
よりサイテーになっただけで、重箱の隅つつかれて可哀想って感じにならないよ。

だって謝罪しに行った相手の名前間違えるって有り得ないよ。
単なる言葉の言い間違いとはわけが違うよ。

周りの人も打合せした時に注意しなかったのか??
ある程度ざっくりした原稿もなかったのか??
原稿あればそれ読みあわせする時(ここをきちんと謝罪して責任は誰で、どういう責任の取り方するか云々とかね)
カンサイガクインダイガクって言ってたら、あれ?これはカンサイ?カンセイ?って気づくでしょ。
真摯に謝る気があるなら尚更。



> カンサイガクインと間違ってしまうのって、
> すごくあり得ることじゃない。
>
> 関西大学
> 関西学院大学
>
> 関西人の私でも混乱した時期があったよ。
>
16 名前:ちなみに:2018/05/20 12:35
>>1
岡山県の関西高校はカンゼイと読む。
17 名前:受けた:2018/05/20 13:59
>>1
私の子が今年の受験で、滑り止めに受けたよ。
それなのに、カンサイガクインだと思ってました。
ほとんど「カンガク」と言うから皆勘違いしてるのかな。


>アメフトのタックルの事件があるまで私も「関西学院大学」を「カンサイガクインダイガク」と思っていました。
>皆さんは正しい読み方知っていましたか?
>ニュースで違う読み方してるのを聞いて、あれ?と気が付いて初めて知ったんです。
>
>今迄、知り合いにそこの出身者もいなかったんです。
>本人の前でその間違いをしたら、不愉快極まりないわけで、そうならなかったのはラッキーでした。
>
>アメフトの日大も謝罪に行って間違えるというのは本当に誠意がないというか勉強不足で呆れるけど、今迄アメフトの試合で戦った事が無いんでしょうか?
18 名前:関東住み:2018/05/20 14:02
>>1
どのタイミングで知ったかは忘れたけど、カンセイだとは知っていました。
でも普段はあまりにも縁がなさ過ぎて、
そういえばここはカンサイとは呼ばないんだよなと思い出した程度。

夫は全く知らなかったらしい。
19 名前:追伸:2018/05/20 14:08
>>18
>どのタイミングで知ったかは忘れたけど、カンセイだとは知っていました。
>でも普段はあまりにも縁がなさ過ぎて、
>そういえばここはカンサイとは呼ばないんだよなと思い出した程度。
>
>夫は全く知らなかったらしい。

肝心なこと描くの忘れちゃった。

でも関学アメフト部なんて強豪なんでしょ?
その世界の中でだったら名称ぐらいちゃんと知っていないものですかね。
日大監督にはホント驚いたよ。
20 名前:不思議なくらい:2018/05/20 14:17
>>19
>
>でも関学アメフト部なんて強豪なんでしょ?
>その世界の中でだったら名称ぐらいちゃんと知っていないものですかね。


うん、そこだよね。あまり関心のない人は知らなくても当たり前だけど、学生日本一に日大は21回で、関学に至っては28回と最多優勝を誇る大学だよ。知らないなんてあり得ない。
21 名前:うん:2018/05/20 14:26
>>20
日大の監督の尊大な態度に驚いたよ。あれで謝意ったってニュース見るだけの私にさえ何も響くものが無いから形式だよね。しかも日が経ってるし。
22 名前:学校へいこう:2018/05/20 14:43
>>16
>岡山県の関西高校はカンゼイと読む。

それそれ。
しかも、岡山。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)