NO.6689999
遠近両用コンタクト
-
0 名前:51歳:2018/06/05 22:01
-
高校生の時からずっとはハードコンタクトで、一度もソフトレンズやワンデイ、2weekを使った事がありません。
齢50を過ぎ、まだ化粧品の裏の説明とか薬瓶の説明とか辛うじて見える状態なのですが、なぜか爪を切ったりするのが見えづらくて辛くなってきました。
仕事では100均の老眼鏡でなんとかなっています。
そろそろコンタクトを買い換える時期なので、遠近両用コンタクトを考えていますが、使ってるみなさんどうですか?
遠近両用はソフトコンタクトになるんでしたっけ?
その場合、ワンデイとか、2weekとか、お勧めのメーカーとかありましたら教えてください。
なるべくコストパフォーマンスが良いのが希望です。
-
1 名前:51歳:2018/06/06 14:33
-
高校生の時からずっとはハードコンタクトで、一度もソフトレンズやワンデイ、2weekを使った事がありません。
齢50を過ぎ、まだ化粧品の裏の説明とか薬瓶の説明とか辛うじて見える状態なのですが、なぜか爪を切ったりするのが見えづらくて辛くなってきました。
仕事では100均の老眼鏡でなんとかなっています。
そろそろコンタクトを買い換える時期なので、遠近両用コンタクトを考えていますが、使ってるみなさんどうですか?
遠近両用はソフトコンタクトになるんでしたっけ?
その場合、ワンデイとか、2weekとか、お勧めのメーカーとかありましたら教えてください。
なるべくコストパフォーマンスが良いのが希望です。
-
2 名前:サンセット:2018/06/06 14:51
-
現在51歳です。高校生の時からハードコンタクト使用していました。
今年 眼瞼下垂手術を受け せっかく瞼も上がったのだからと、
遠近両用のハードコンタクトに変えました。
先生はソフトを勧めてくれたのですが、やはり使い慣れたものが良いので。
前のコンタクトは通常のものでしたが老眼が進み見えずらくかなりストレスでぢた。
今回の遠近は
調整を2回しました。1回目は近くはクリアだけど、遠くが反射して?みえにくいので処方してもらい。今回2回目は遠くは本当によく見えるけど近くが少しみえにくい。。
でも
以前に比べると格段によく見えだしましたよ。。
-
3 名前:主です:2018/06/06 14:59
-
>>2
>現在51歳です。高校生の時からハードコンタクト使用していました。
>
>今年 眼瞼下垂手術を受け せっかく瞼も上がったのだからと、
>遠近両用のハードコンタクトに変えました。
>先生はソフトを勧めてくれたのですが、やはり使い慣れたものが良いので。
>
>前のコンタクトは通常のものでしたが老眼が進み見えずらくかなりストレスでぢた。
>今回の遠近は
>調整を2回しました。1回目は近くはクリアだけど、遠くが反射して?みえにくいので処方してもらい。今回2回目は遠くは本当によく見えるけど近くが少しみえにくい。。
>
>でも
>以前に比べると格段によく見えだしましたよ。。
あら!同じ歳です!
それも私も瞼が下がって来ていて、片側ですが時々目が開かなくなるので、その手術も考えないとな〜と思っていました。怖くてまだ実現しませんが…
お時間あったらその辺りも聞きたいですが、とりあえずコンタクトについて…
遠近両用のハードレンズもあるんですね!
ちなみにメーカーはどちらですか?
よろしくお願いします。
-
4 名前:おためし:2018/06/06 15:20
-
>>1
以前コンタクトレンズを買い替えに行った時に、遠近両用のコンタクトレンズのお試しができますということで、ワンデイを何日分か使ってみました。
近くも遠くもすっきり見えませんでした。
できたらお試ししてみた方が良いと思います。
-
5 名前:お勧めしない:2018/06/06 15:21
-
>>1
遠近両用、私も試しましたがお勧めできません。
遠くも近くもよく見えるというなら、遠近両用メガネのほうがよっぽど使えます。
何十年もコンタクトでしたが、50歳を機に眼鏡にしました。
近くを見る時(読書など)は裸眼です。
0.03くらいしかないド近眼ですが、裸眼が楽。
最初は顔の印象が変わってしまうと悩みましたが、まったくの杞憂でした。最初こそ「あれ、眼鏡にしたの?」なんて言われましたが、徐々にメガネが当たり前に。
もちろん遠近両用ソフトコンタクトが合う人はいると思います。なので一概には言えませんが、私はダメでした。
-
6 名前:あらぁ:2018/06/06 15:25
-
>>1
私もハードが辛くなって眼鏡に変えました。
年齢行くとソフトの方がいいと言われてまして
近くも見辛くなってきたので
遠近のソフト情報待ってましたがあまり良くなさそうですね。
横なんですが私のPCで下の方に
いとうあさこスレが上がっているのですが
日付に最近の要素がなくて不気味です。
-
7 名前:眼科:2018/06/06 16:32
-
>>1
総合病院の眼科で相談したら、
(私の場合は)遠近両用コンタクトは
オススメしないと言われメガネを作りました。
どうしても使いたいのなら、SCの中とかに
入っているコンタクト屋と併設されている
眼科で相談して、お試しで使い捨てを
数枚使ってみるのもいいと思う。
-
8 名前:クー:2018/06/06 17:04
-
>>1
私はクーパービジョンのマルチフォーカル、ワンデータイプです。
手元が見えないのが一番困り事だったので、そのストレスは解消されました。
遠くも近くもそれなりに見える感じになるので、電車に乗るのは不便はないけど、車の運転は怖いかも。あと映画館で後ろには座れないかも。
近くは手芸レベルは無理かなという感じですね。
クーパービジョンのホームページに見え方体験というページがあるので見てみると参考になるかもしれません。私はまさにあんな感じです。会議の場面はもう少し見える気もしますが。
あと、各メーカー、お試し出来ると思います。眼科でお試ししたいと言えば、処方箋と一緒に左右数個ずつを無料でくれます。それでOKと思ったら、買いに行けばよいと思います。
-
9 名前:ハード遠近両用使用中:2018/06/06 17:27
-
>>1
いま2代目で四年使ってます。
車も運転出きるし、パソコンもスマホも快適。
夜、遠近のメガネかけてるときは、スマホは裸眼の方が見やすいのでテレビ見るのにかけてスマホで外してで忙しい。
私は遠近で快適だけど、夫は合わなかったといってメガネになりました。
-
10 名前:主です:2018/06/06 21:30
-
>>1
情報を書き込み頂いたみなさま。
まとめてのお礼で失礼します。
合う人合わない人がいるのですね。
でも無料でお試しが出来る事がわかって、ココに書き込んで良かったです。
近いうちにチャレンジしたいと思います。
本当にありがとうございました!
<< 前のページへ
1
次のページ >>