育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6690032

トイレの前でお弁当お仕置き

0 名前:園長:2016/12/18 11:56
お仕置きとしてトイレの前でお弁当を食べさせた幼稚園の園長がインタビューに答えてたけど、なんか話し方がなってないというか園長らしくない話し方だと思いませんか

若い女の子が話すような話し方
関係ないかもしれないど髪は茶髪だし
こんな園長ありなの?大丈夫?と思ったんだけど
1 名前:園長:2016/12/19 08:20
お仕置きとしてトイレの前でお弁当を食べさせた幼稚園の園長がインタビューに答えてたけど、なんか話し方がなってないというか園長らしくない話し方だと思いませんか

若い女の子が話すような話し方
関係ないかもしれないど髪は茶髪だし
こんな園長ありなの?大丈夫?と思ったんだけど
2 名前:虐待:2016/12/19 08:42
>>1
そのインタビューは見てないけど、今の時期ノロウイルスとかインフルエンザでゲロとか下痢ぴーとかで、幼稚園とか小学校に病原菌がうようよ蔓延しているのに、トイレの前で食事だなんて、下手すりゃ保健所とかが出動しそうな話だな。
幼稚園閉鎖でガスマスクつけて防護服着た職員が消毒に来るぐらいの話になってもおかしくない気がするんだけど。
3 名前:身た見た:2016/12/19 11:25
>>1
一瞬、外国の人かな?と思う話し方だったね。
でも、園児にとっては優しく聞こえたりするかもよ。

担任の先生は否定してるんだよね。
そんなこと言ってない(してない)って。
だいたい3人で喧嘩になって、どうしてその子だけお仕置きされたんだろう。
普段から、目に余る子だったのかしら。
4 名前:両親:2016/12/19 12:45
>>3
>一瞬、外国の人かな?と思う話し方だったね。
>でも、園児にとっては優しく聞こえたりするかもよ。
>
>担任の先生は否定してるんだよね。
>そんなこと言ってない(してない)って。
>だいたい3人で喧嘩になって、どうしてその子だけお仕置きされたんだろう。
>普段から、目に余る子だったのかしら。


この子の両親もなんか本当なのかなって話だったけど
5 名前:泣き方:2016/12/19 13:16
>>1
園長の泣き方もなんか… 
実際はどうなんだろ。本当にトイレ?

防災頭巾座布団をトイレ床に敷いて食べたと園児は言ってるじゃん
その防災頭巾をどっかの研究室みたいなとこで調べたらトイレ床にじかに置いたかどうかわかるよね。

どっかの幼稚園か保育園でも園長たちはブランド物で固めたて豪遊で子供にはダイソーのおもちゃ、施設はぼろぼろ、保育は後回しみたいなのとかあったよね。

幼稚園側の話の全部を信じるのは難しい。
6 名前:何れにせよ:2016/12/19 14:01
>>1
この幼稚園、来年の入園児が激減するのは確実だな。
7 名前:うーん:2016/12/19 15:48
>>6
>この幼稚園、来年の入園児が激減するのは確実だな。

預け先のないこのご時世で、子を預ける場所を選り好みしてられるかな〜
預けちゃう親はトントンで経営には影響ないかもね
子がこれ以上酷い目に遭わなきゃ良いけどね〜
8 名前:怪しいな:2016/12/20 11:33
>>1
>お仕置きとしてトイレの前でお弁当を食べさせた幼稚園の園長がインタビューに答えてたけど、なんか話し方がなってないというか園長らしくない話し方だと思いませんか
>
>若い女の子が話すような話し方
>関係ないかもしれないど髪は茶髪だし
>こんな園長ありなの?大丈夫?と思ったんだけど

この事件色々情報が出てくるけど、
読めば読むほど園児の親が怪しく思えて仕方ない。
1人で2クラス60人の園児見てて目が回るような忙しさの中
たった1人の子だけ連れて教室を出てトイレまで行って怒るなんてする?
9 名前:園長は:2016/12/29 03:16
>>1
この幼稚園の園長は、自慢の園長です。
見た目で判断しないで下さいね。本当に素晴らしい幼稚園ですよ。

この出来事も事実無根です。
いちモンスターペアレントのせいで、先生方や幼稚園の名誉を傷つけられ本当に悔しいです。

今も保護者が一丸と先生方や幼稚園を守ろうと、テレビ局や各機関へ問い合わせを続けています。
どうか、真実が伝わることを願っています。
10 名前:報道はガセということ?:2016/12/29 08:31
>>9
> この幼稚園の園長は、自慢の園長です。
> 見た目で判断しないで下さいね。本当に素晴らしい幼稚園ですよ。
>
> この出来事も事実無根です。
> いちモンスターペアレントのせいで、先生方や幼稚園の名誉を傷つけられ本当に悔しいです。
>
> 今も保護者が一丸と先生方や幼稚園を守ろうと、テレビ局や各機関へ問い合わせを続けています。
> どうか、真実が伝わることを願っています。
>
あなたは、当該幼稚園にお子さんを通わせてる親御さんですか?

先日私がテレビで見た報道はガセだった?
モンペ親のでっち上げだった、ということ?
11 名前:そうです:2016/12/29 08:40
>>10
>あなたは、当該幼稚園にお子さんを通わせてる親御さんですか?
>
>先日私がテレビで見た報道はガセだった?
>モンペ親のでっち上げだった、ということ?


園と担任は何度も何度も面談をお願いしたそうですが、両親は受け入れませんでした。
子供の話だけを鵜呑みにし、同クラスの保護者に確認もとらず騒いでいただけです。

当時一緒にお弁当を食べた園児60人の誰一人としてその光景を見ていないそうです。
ケンカをしたと言っていた園児は当日お休みしていました。

なんの裏どりもせずに放送したテレ朝に本当に憤りを感じます。
12 名前:さっきのはつげんしゃ:2016/12/29 08:46
>>11
> >あなたは、当該幼稚園にお子さんを通わせてる親御さんですか?
> >
> >先日私がテレビで見た報道はガセだった?
> >モンペ親のでっち上げだった、ということ?
>
>
> 園と担任は何度も何度も面談をお願いしたそうですが、両親は受け入れませんでした。
> 子供の話だけを鵜呑みにし、同クラスの保護者に確認もとらず騒いでいただけです。
>
> 当時一緒にお弁当を食べた園児60人の誰一人としてその光景を見ていないそうです。
> ケンカをしたと言っていた園児は当日お休みしていました。
>
> なんの裏どりもせずに放送したテレ朝に本当に憤りを感じます。
>
では、あなた方も園と共にテレ朝に堂々と言えばいいと思います。
13 名前:はい。:2016/12/29 09:01
>>12
>では、あなた方も園と共にテレ朝に堂々と言えばいいと思います。


はい。
テレビ局やPBO、各機関に問い合わせを続けています。
テレビ局が間違いを認め、訂正放送して頂けるのを心底願っております。
14 名前:応援:2016/12/29 09:12
>>13
頑張ってください
15 名前:では、なぜ:2016/12/29 09:19
>>9
園長先生はテレビカメラの前で涙の謝罪っぽい事をしたの?

確認もとりましたが事実はありません。
と言った記憶がないんだけど。

認めて謝っていたっぽい記憶(うろ覚え)しかない。
16 名前:編集:2016/12/29 09:35
>>15
> 園長先生はテレビカメラの前で涙の謝罪っぽい事をしたの?
>
> 確認もとりましたが事実はありません。
> と言った記憶がないんだけど。
>
> 認めて謝っていたっぽい記憶(うろ覚え)しかない。
>

それは観てないし事実は判らないけど、発言を編集で切り取ったりつなぎ合わせたりして全く別の意味の発言にされることがあるよ。
17 名前:まさに:2016/12/29 10:38
>>16
>それは観てないし事実は判らないけど、発言を編集で切り取ったりつなぎ合わせたりして全く別の意味の発言にされることがあるよ。

まさに、悪意のある編集でした。提供した写真も説明とはまったく違うテロップがついていました。

当時、園長は少しの間とはいえ席を外してしまった。
緊急事態だったとはいえその点は自分の落ち度だということと、男の子が登園していないのは事実なので、その点を謝罪したのです。

当時の教室を再現し、クイズ方式で園児達にその日のことを聞いても男の子が言っているような事実はなかったと、取材でもお話をしたそうです。
長い取材だったようですが、ほとんどがカット、編集されていました。

取材があったのは放送前日の日曜日。
上の機関に確認を取らなければ受けられないと断った所、
明日放送だから幼稚園の立場が悪くなりますよと半ば脅しのような形で取材は行われました。
事実確認もせず一方的に悪意のある編集をしたテレ朝は許せません。


応援して頂き、ありがとうございます。
18 名前:なんか:2016/12/29 11:10
>>17
> >それは観てないし事実は判らないけど、発言を編集で切り取ったりつなぎ合わせたりして全く別の意味の発言にされることがあるよ。
>
> まさに、悪意のある編集でした。提供した写真も説明とはまったく違うテロップがついていました。
>
> 当時、園長は少しの間とはいえ席を外してしまった。
> 緊急事態だったとはいえその点は自分の落ち度だということと、男の子が登園していないのは事実なので、その点を謝罪したのです。
>
> 当時の教室を再現し、クイズ方式で園児達にその日のことを聞いても男の子が言っているような事実はなかったと、取材でもお話をしたそうです。
> 長い取材だったようですが、ほとんどがカット、編集されていました。
>
> 取材があったのは放送前日の日曜日。
> 上の機関に確認を取らなければ受けられないと断った所、
> 明日放送だから幼稚園の立場が悪くなりますよと半ば脅しのような形で取材は行われました。
> 事実確認もせず一方的に悪意のある編集をしたテレ朝は許せません。
>
>
> 応援して頂き、ありがとうございます。
>


よくわかんないけど、あなたはその幼稚園の保護者ではなく、経営者の方なの?

…なんで10日も前のスレを突然上げてるの?
19 名前:どっちが真実か:2016/12/29 11:16
>>1
関わらない人間には分からないが、テレ朝は偏向報道が多い印象。
20 名前:今の時代:2016/12/29 11:24
>>9
> この幼稚園の園長は、自慢の園長です。
> 見た目で判断しないで下さいね。本当に素晴らしい幼稚園ですよ。
>
> この出来事も事実無根です。
> いちモンスターペアレントのせいで、先生方や幼稚園の名誉を傷つけられ本当に悔しいです。
>
> 今も保護者が一丸と先生方や幼稚園を守ろうと、テレビ局や各機関へ問い合わせを続けています。
> どうか、真実が伝わることを願っています。
>


SNSを使うのも一つの方法だと思います。
前にインタビューを受けた女の子が事実と異なる放送をされたとSNSで発信して話題になってたよ。
ご自身の発言に責任を持って対応する覚悟は要りますが、ここでつぶやく何倍もの効果があると思う。
21 名前:すみません:2016/12/29 11:29
>>18
私は保護者です。
先日、園の説明会に参加し分かったことです。
当事者の父親も参加していて、園の説明に何も言及しなかったので真実だと思います。

少し前のことですが、園長や先生方の名誉が傷つけられたままでは、どうしても嫌だったのです。

スレを上げてしまい、申し訳ありませんでした。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)