育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6690145

面接

0 名前:マナー:2018/01/31 13:31
とあるフードコートにパートの面接に行って来ました。
電話でアポを取り、面接の日時を指定し、夕方店長からの連絡で時間をずらせて欲しいと言われ1時間ずらしたが、指定の時間に店長来ず、30分遅れで面接開始、時間は9時。
で、面接中にバイトの子が失礼しますの言葉も無くキャッキャと談笑。
チェーン店の雇われ店長は、こんなものかしら?
やっぱりおばさんだからか、おちょくられたのかな?
1 名前:マナー:2018/02/01 09:13
とあるフードコートにパートの面接に行って来ました。
電話でアポを取り、面接の日時を指定し、夕方店長からの連絡で時間をずらせて欲しいと言われ1時間ずらしたが、指定の時間に店長来ず、30分遅れで面接開始、時間は9時。
で、面接中にバイトの子が失礼しますの言葉も無くキャッキャと談笑。
チェーン店の雇われ店長は、こんなものかしら?
やっぱりおばさんだからか、おちょくられたのかな?
2 名前:いい加減だね:2018/02/01 09:24
>>1
いくら雇って頂く側だとしても、こちら側にも選ぶ権利はあるし、
まだ採用もされてない、言わばお客様状態の者に対して、
すでに社員扱いの横柄な態度や、失礼な態度をとる職場は、
絶対に良い職場ではないと思う。
主さん自身が気にしないタイプなら別だけど、
気に障ったんですよね?
いろんな会社に面接に行ったけど、面接官の印象って、その職場の雰囲気をすべて出してると思う。
ルーズな責任者のいる職場だと、あとあとストレス抱える事が多々あると思う。
3 名前:なんだか:2018/02/01 09:29
>>1
時間変更はよくある事だけど、そういった職場はそれなりなのかもね。
常識なら面接中に話かけたりしないものだけど。


>とあるフードコートにパートの面接に行って来ました。
>電話でアポを取り、面接の日時を指定し、夕方店長からの連絡で時間をずらせて欲しいと言われ1時間ずらしたが、指定の時間に店長来ず、30分遅れで面接開始、時間は9時。
>で、面接中にバイトの子が失礼しますの言葉も無くキャッキャと談笑。
>チェーン店の雇われ店長は、こんなものかしら?
>やっぱりおばさんだからか、おちょくられたのかな?
4 名前:見たものすべて:2018/02/01 09:41
>>1
夜の9時に面接!家庭の主婦を?
わたしだったらそういう所では働かないよ。
だらしない雰囲気っぽいし、やめとく。
5 名前:お断り:2018/02/01 09:44
>>1
飲食店って今人手不足なので、最初からルーズな対応されると、働きだしたらこき使われそう。
私ならやめる。
6 名前:最悪:2018/02/01 10:23
>>1
そんな所だったら、「ここ最悪ですね。店長もバイトの子も」と履歴書奪って帰ればいいよ。

私、以前チョコレート詰め作業のパート面接行ったら店長居ないの。
パートの人に聞いたら電話してくれて、面接忘れてた風な店長が来た途端、「で、どうする?働く?」と言われて「辞めとく。あなた最悪だから」と言って履歴書引ったくって帰ったよ。
帰り際に「ここ、潰れますね」と言ったら「え!!」とビックリしてた。



>とあるフードコートにパートの面接に行って来ました。
>電話でアポを取り、面接の日時を指定し、夕方店長からの連絡で時間をずらせて欲しいと言われ1時間ずらしたが、指定の時間に店長来ず、30分遅れで面接開始、時間は9時。
>で、面接中にバイトの子が失礼しますの言葉も無くキャッキャと談笑。
>チェーン店の雇われ店長は、こんなものかしら?
>やっぱりおばさんだからか、おちょくられたのかな?
7 名前:結果:2018/02/01 11:01
>>6
> 帰り際に「ここ、潰れますね」と言ったら「え!!」とビックリしてた。


で、予言通り潰れたの?
8 名前:無いわー:2018/02/01 11:03
>>1
うわー最悪。

フードコートって、近所なんじゃないの?そういう態度って、主婦のネットワーク舐めてるよね。

主さんよかったじゃん、働き出す前にそんな店だってわかって。
次いこ、次!


>とあるフードコートにパートの面接に行って来ました。
>電話でアポを取り、面接の日時を指定し、夕方店長からの連絡で時間をずらせて欲しいと言われ1時間ずらしたが、指定の時間に店長来ず、30分遅れで面接開始、時間は9時。
>で、面接中にバイトの子が失礼しますの言葉も無くキャッキャと談笑。
>チェーン店の雇われ店長は、こんなものかしら?
>やっぱりおばさんだからか、おちょくられたのかな?
9 名前:気になる:2018/02/01 11:04
>>1
>とあるフードコートにパートの面接に行って来ました。
>チェーン店の雇われ店長は、こんなものかしら?


ちなみになんの店?
10 名前:最悪:2018/02/01 11:18
>>1
最近パートかわったけど
そんなとこなら
こっちからお断りだよね。
11 名前:うちならある:2018/02/01 11:28
>>1
私のパート先だったらそういうことってありそう。「すみません、すぐに店長呼びます」って他の人が慌てて電話かけて、コーヒー出して待ってもらうだろうけど、でも待たせている間、キャッキャと談笑するのは同じだわ。

おばさんさからこうなんじゃなく、お客様でもそう。店長が時間にルーズな人なの。仕方がないから皆で話しかけて間を持たせる。

で、新しく入ったパートさんもすぐに一緒にキャッキャと談笑するような感じなので、働きにくいことはないよ。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)