NO.6690186
くるぶし下の靴下、ずれない?
-
0 名前:今時のあれ:2018/05/13 07:11
-
クルブシ下の丈の屈したって履いてる間に、ずれて土踏まずの位置でぐしゅぐしゅぐしゅって溜まってしまいませんか?
使い始めはそうならないんだけど、しばらくするとそうなっちゃうんですよね。
私の歩き方が変なのか?購入する靴下がしょぼいのか?
普通はそうならないのかな?
ところで私のPC、タケがすぐ出て来なかった。
竹しか表示されないの。
身の丈と入力したら出て来て、その後は変換されるようになった。そういうもんだっけ?
-
1 名前:今時のあれ:2018/05/14 08:07
-
クルブシ下の丈の屈したって履いてる間に、ずれて土踏まずの位置でぐしゅぐしゅぐしゅって溜まってしまいませんか?
使い始めはそうならないんだけど、しばらくするとそうなっちゃうんですよね。
私の歩き方が変なのか?購入する靴下がしょぼいのか?
普通はそうならないのかな?
ところで私のPC、タケがすぐ出て来なかった。
竹しか表示されないの。
身の丈と入力したら出て来て、その後は変換されるようになった。そういうもんだっけ?
-
2 名前:誤変換:2018/05/14 08:08
-
>>1
丈どころの話じゃなく、誤変換してます。
「くるぶし下の丈の靴下」です!
-
3 名前:なる:2018/05/14 08:48
-
>>1
>クルブシ下の丈の屈したって履いてる間に、ずれて土踏まずの位置でぐしゅぐしゅぐしゅって溜まってしまいませんか?
>
>使い始めはそうならないんだけど、しばらくするとそうなっちゃうんですよね。
>
>私の歩き方が変なのか?購入する靴下がしょぼいのか?
>
>普通はそうならないのかな?
>ところで私のPC、タケがすぐ出て来なかった。
>竹しか表示されないの。
>
>身の丈と入力したら出て来て、その後は変換されるようになった。そういうもんだっけ?
あれ鬱陶しいわ。
そうなってる時に
靴脱ぐお店とか行きたくない。
なるべく五本指靴下にしてる。
ズレないような気がして。
-
4 名前:滑り止め:2018/05/14 09:56
-
>>1
靴下の内側、かかとの上部分に、滑り止めのゴム地が付いてるのがお薦めです。ずれません。
時々表裏逆に履いちゃうと、ずれてくるからすぐわかる。
-
5 名前:そうそう!:2018/05/14 11:15
-
>>1
私もなります〜
私も安物ソックスだからかと思っていました。
お高いのでも同じ?
縁に滑り止めが付いているのは確かにズレないんだけど、暑い日は暑苦しいんだよね。
仕方ないのかな〜
-
6 名前:あし:2018/05/14 11:25
-
>>1
足の形による?
私はくるぶし丈は特にずれない(普通の値段)。
でも、腿まであるロングストッキングは丸まっちゃう。
お尻まであるストッキングが嫌いなので助かるのにな。
-
7 名前:ないが:2018/05/14 12:26
-
>>1
私はずれたことない。
が、パンプスではくフットカバーはダメ。論外。
あれ履けたらすごく便利で快適だと思うんだけどな(泣)
<< 前のページへ
1
次のページ >>