育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
トップ
サイト利用案内
利用規約
削除ガイドライン
削除依頼について
プライバシーポリシー
お問い合わせ
子育て119
>
スピード雑談☆旬なあの噂・この噂
>
コツタハ
【子育て119TOPページ】
■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■
最後のレス
1-
最新30
NO.6690194
コツタハ
0
名前:
ト譱ネトケ
:2016/08/20 17:02
テハコケ、ャ、ハ、、タハ、テ、ニ。「チー、ヒ、ヌ、ォ、、ソヘ、ャコツ、?ネ、筅ヲスェ、?遙」チー。「チエチウクォ、ィ、ハ、、。」
チー、ホソヘ、マチエチウーュ、ッ、ハ、、、ア、ノ。「ヌリ、ホケ筅、ソヘ、ャコツ、?ネ、ケ、テ、エ、、サトヌー。」
、ノ、ヲ、キ、ニ。「タハ、コ、鬢キ、ニタ゚テヨ、キ、ハ、、、
タ、惕ヲ。」テハコケ、ト、ッ、鬢ハ、、、
タ、惕ヲ。」
、「、ネ。「クォ、ヒケヤ、ッソヘ、マ・ン・ヒ。シ・ニ。シ・?「、ェ、タ、
エ、荀皃ニ、ロ、キ、、。」ヒケサメ、ネ、ォ。」ソヘールナェ、ヒチー、ャクォ、ィ、ハ、、、ォ、鬢ォ、ハ、?爭ォ、ト、ッ。」
1
名前:
ト譱ネトケ
:2016/08/21 08:35
テハコケ、ャ、ハ、、タハ、テ、ニ。「チー、ヒ、ヌ、ォ、、ソヘ、ャコツ、?ネ、筅ヲスェ、?遙」チー。「チエチウクォ、ィ、ハ、、。」
チー、ホソヘ、マチエチウーュ、ッ、ハ、、、ア、ノ。「ヌリ、ホケ筅、ソヘ、ャコツ、?ネ、ケ、テ、エ、、サトヌー。」
、ノ、ヲ、キ、ニ。「タハ、コ、鬢キ、ニタ゚テヨ、キ、ハ、、、👃タ、惕ヲ。」テハコケ、ト、ッ、鬢ハ、、、👃タ、惕ヲ。」
、「、ネ。「クォ、ヒケヤ、ッソヘ、マ・ン・ヒ。シ・ニ。シ・?「、ェ、タ、👃エ、荀皃ニ、ロ、キ、、。」ヒケサメ、ネ、ォ。」ソヘールナェ、ヒチー、ャクォ、ィ、ハ、、、ォ、鬢ォ、ハ、?爭ォ、ト、ッ。」
2
名前:
うん
:2016/08/21 08:45
>>1
映画館なら行く前に必ずヤフーの映画館レビュー確認する。古い映画館は段差がないところが珍しくない。今は段差のある見やすいところが多いのでそういうところは若い人から怒りのレビューがついている(笑)。
でも単館上映みたいな映画やるところは、伝統ある古い映画館が多くてやっぱり席が段差なしなんだよね。今は段差アリが一般的なのか字幕が横じゃなくて下についてるからそんなところで外国映画見た日にゃ語学力のテストみたいになっちゃう。(フランス語とかだったらまったくお手上げ)
あと映画館はチケットをネット購入させてほしい。
岩波ホールとかシネスイッチ銀座とか演目は見たいのに現地でないと買えないと思うと敬遠してしまう。軟弱になったなあ。
演劇とかはほぼいかないのでゴメン。
でも映画よりチケット代高いから見えなかったら怒りも数倍だよね。
3
名前:
座布団
:2016/08/21 08:50
>>1
子供用に座椅子を用意してるとこもあるよね。
それを使ってみたら?
ない場合は、自分で携帯用の座布団でも持って行くとか。
100均とかに売ってる、空気入れて使うやつ。
観終わったら空気抜いてコンパクトになるし。
4
名前:
無化
:2016/08/21 11:20
>>1
身長170㎝です
あなたのような方に迷惑にならないようにいつもできるだけ最後尾の席を希望しています。
仕方がなく前になってしまったときは、なるべく低くなるように努力しています。
高いほうだって大変なんですよ、気も使ってる。
あなたの書き込みすごく傷つきます、好きで大きんじゃない。
子供用のシート使ったらいいのにって言われたら反発しません?
5
名前:
そんなん
:2016/08/21 11:24
>>1
自分で工夫すりゃいいじゃん
人の身長や、髪型にケチ付けて、身長だけじゃなくて心も小さいね、なんでも人のせいかい?
上でも書かれてるけど、自分で何か用意すればいいじゃない、自分が普通じゃないんだから。
6
名前:
165
:2016/08/21 12:14
>>4
私も座る時にはできるだけ背中を丸めて、低くなるようにするよ。自分が見える程度にだけど。
でも立つ時は無理ね。ずっと低くしてもいられない。なるべく後ろに立つ。
小さい人は大変だなあと思う。
7
名前:
これでいい
:2016/08/21 13:24
>>1
一番前に座りなさい。
8
名前:
主です。
:2016/08/21 17:07
>>4
ごめんなさい!身長の高い方に対して失礼な発言でしたね。
身長の高い方に対して文句言っているように誤解させてしまいましたが、むしろ高身長の方は気を使っている方が多いと思います。
低身長が後ろになったばかりに気まずい思いをさせてしまってごめんなさい。
座席シートは子供向けなので低身長でも大人が使うのはマナー違反だと聞きました。使えるものなら使いたいです。
同様に正座やかばんでかさ増しするのもダメらしいです。
なので、こういう場所でわざわざ髪を高くもっている人は配慮がないなと思います。
私が言いたいのは、段差がない席は前がみえないので
せめて交互違いにできないのか、段差というかスロープというか、つけてくれたら見やすいのになぁ。という話。
なんで、真後ろに並べるんだろう。
9
名前:
質問
:2016/08/21 17:24
>>5
>上でも書かれてるけど、自分で何か用意すればいいじゃない、自分が普通じゃないんだから。
身長が低いのが普通じゃないんだ?
普通の身長って何㎝?
私は160㎝しかないけど。
10
名前:
んー
:2016/08/21 17:30
>>5
主さんが一番後ろなら工夫すれば解決するけど、更に後ろに人がいると困るね。
下手したら主さんも誰かの視界を遮ってしまうかもしれないし。
<< 前のページへ
1
次のページ >>
スピード雑談☆旬なあの噂・この噂
に戻る
最新30
このスレを共有
削除依頼
名前:
トリップパス:
※
トリップパスについて
E-mail:
コメント
(必須)
>>7
▲