育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6690277

これは臨時家計費?

0 名前:家計簿:2018/07/16 17:58
家計管理が下手です。

こういうのは、臨時として貯蓄から回しますか?いつもの月々の家計から出しますか?

子供の洋服 20000円

子供の眼鏡 13000円

子供の入院保証金 30000円

自分の洋服 未購入

宜しくお願いします。
1 名前:家計簿:2018/07/17 12:45
家計管理が下手です。

こういうのは、臨時として貯蓄から回しますか?いつもの月々の家計から出しますか?

子供の洋服 20000円

子供の眼鏡 13000円

子供の入院保証金 30000円

自分の洋服 未購入

宜しくお願いします。
2 名前:こんなかんじ:2018/07/17 13:16
>>1
>家計管理が下手です。
>
>こういうのは、臨時として貯蓄から回しますか?いつもの月々の家計から出しますか?
>
>子供の洋服 20000円
>
>子供の眼鏡 13000円
>
>子供の入院保証金 30000円
>
>自分の洋服 未購入
>
>宜しくお願いします。

私は、使っていい口座(月々の入金)と子ども用の口座、貯蓄用と分けている。

子ども用の口座は祖母から子どもにもらったお年玉やお小遣いとか、子ども名義の株式配当金等を預金してある。

この場合、洋服代は使っていい口座、子どもの眼鏡と子どもの入院保証金は子ども用の口座から出す。

たまにはそうやって子どもの預金を使わないと、税務調査が入ったとき困るらしいので。
3 名前:もうすぐ夏休み:2018/07/17 13:19
>>1
服メガネは月々の。
入院保証金は退院したら帰ってくるだろうし、
とりあえず月々の文から支払う。
入院費は金額により月々の分で支払いするか、
臨時出費用の分から支払うか考える。
貯蓄はもっと金額が大きい時しか崩さないです。

お子さんが入院するの?
お大事にね。
4 名前:天引き貯蓄:2018/07/17 17:34
>>1
うちは大まかな必要経費プラスαだけを毎月の給料から普段使う口座に入れてあとは天引き貯蓄にしてます。貯蓄はこれだけでもいいやと思える多めの金額になります。
口座引き落としの習い事のお金や授業料、年払いの学資保険など、毎月額が決まっていて必ず引き落とされるものはそれ用の別口座にボーナスの時に半年分入れておきます。ポーナスの額に余裕がありそうなら、さらに適当に天引きで貯蓄してもらってます。天引き貯蓄は知らないうちにたまるのでいいです。
残りはとりあえずいつもの家計費の口座に入れて、ある程度お楽しみのために自由に使ってます。あまり細かく振り分けすると面倒なので適当です。ある程度家計の口座に入っているのと臨時出費にも対応できるし、その口座で定期貯金をしておくと足りなくてもマイナスになるだけで困ることはありません。マイナスはできるだけ早く補充しておきます。主さんの臨時出費とやらはうちだと家計費の口座から出してます。あまりに額が大きければ天引き貯蓄を切り崩そうということになってますが、今のところ切り崩したのは、マイホームの頭金、車の購入の時だけです。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)