NO.6690653
公文国際学園高等部(横浜)って
-
0 名前:頭良いの?:2010/11/05 15:12
-
(自称)天才の中野裕太の出身校
『公文国際学園高等部(横浜)』ってどれくらいのレベルなんですか?
1993年に創立されたずいぶん新しい学校のようですが
検索しても、偏差値の情報がない。
天才なのだから、かなりお出来になるのかと思いまして・・
神奈川の方、ご存知ないですか?
-
1 名前:頭良いの?:2010/11/06 14:48
-
(自称)天才の中野裕太の出身校
『公文国際学園高等部(横浜)』ってどれくらいのレベルなんですか?
1993年に創立されたずいぶん新しい学校のようですが
検索しても、偏差値の情報がない。
天才なのだから、かなりお出来になるのかと思いまして・・
神奈川の方、ご存知ないですか?
-
2 名前:一貫校:2010/11/06 16:14
-
>>1
高校からの募集はしていないと思います。
小学生で公文の中3レベルを終了させたお子さんでも
受験に失敗したと聞いています。
公文国際に限らず、試験が特殊な学校ってあります。
-
3 名前:子供が公文生:2010/11/06 16:38
-
>>1
時々、この学校の案内を子供が持って帰るけど
なにせ、遠方なのであまり真剣に読んでない。
やはりそういうパンフには優秀大学に入学→一流会社に就職した人の話が載っているけど
実際は、皆が皆 そうではないと思うし
下の成績の人はどうなのかな?
と思うけど、聞ける人もいないし…。
耳にしたのは、開校からしばらくは誰でもOKに近かったけど
今では、そこそこ偏差値も高くなっていると。
入学基準に、公文の進度の規定もあるようだけど
国・数・英 以外の教科の理解度には差が付きそうだけどね…。
私も別な意味で興味はあります。
-
4 名前:偏差値は知らん:2010/11/06 18:02
-
>>1
進学実績で検索してみましょう。
入学時の偏差値がどのようなものかは知りませんが
卒業生の進学先で、ある程度の想像はできるでしょう。
って言うか、卒業生の成績を知りたいなら
進学実績を調べた方が、的確ですよね?
-
5 名前:このくらい:2010/11/06 18:13
-
>>1
大体60くらい。(N、Y)
男子より女子がちょい高め。
-
6 名前:中学受験ガイド:2010/11/06 19:25
-
>>1
名前のとおり、公文式の創始者により創立され、
国際社会に貢献する人間の育成を目指す。
自由な服装。
寮があり、全国各地から生徒があつまってくる。
中高一貫で四谷の偏差値は男子57、女子60。
-
7 名前:この投稿は削除されました
-
8 名前:kaz:2017/02/05 18:59
-
>>1
四谷大塚 52 です
-
9 名前:たか:2017/02/05 19:38
-
>>1
超頭いい子はもっと他へいくイメージ。
そこそこぐらいの御三家とっくにあきらめて届かないぐらいの子が、入学してるイメージだわ。
-
10 名前:、ハ、ヒ。ゥ:2017/02/05 19:42
-
>悉赦偲辞篠鏆赦治治52治治痔蕊痔嫉
-
11 名前:古スレ:2017/02/05 19:54
-
>>1
>(自称)天才の中野裕太の出身校
>『公文国際学園高等部(横浜)』ってどれくらいのレベルなんですか?
>
>1993年に創立されたずいぶん新しい学校のようですが
>検索しても、偏差値の情報がない。
>
>天才なのだから、かなりお出来になるのかと思いまして・・
>
>神奈川の方、ご存知ないですか?
<< 前のページへ
1
次のページ >>