NO.6690818
運動会のピラミッド
-
0 名前:鈴虫:2015/09/29 00:49
-
小6の娘がクラス全員で行うピラミッドの踏み台(真ん中)担当になったので、正面からも横からも見えません。
「縁の下の力持ちで頑張れ、踏み台担当がいないと、完成しないんだから。」と励ましましたが、正面になったお友達(女子)たちは、娘の気持ちそっちのけで、笑顔満点だったそうです。
写真も「正面からとったとしても写らない、横からも写らないから、いらない。」と、娘が言っていましたが、
確かに写真はいらない、、、ですよ。
横から、何とかビデオを回すくらいでしょうか。
経験談聞かせて下さ〜い(涙)
宜しくお願いします。
-
1 名前:鈴虫:2015/09/29 23:04
-
小6の娘がクラス全員で行うピラミッドの踏み台(真ん中)担当になったので、正面からも横からも見えません。
「縁の下の力持ちで頑張れ、踏み台担当がいないと、完成しないんだから。」と励ましましたが、正面になったお友達(女子)たちは、娘の気持ちそっちのけで、笑顔満点だったそうです。
写真も「正面からとったとしても写らない、横からも写らないから、いらない。」と、娘が言っていましたが、
確かに写真はいらない、、、ですよ。
横から、何とかビデオを回すくらいでしょうか。
経験談聞かせて下さ〜い(涙)
宜しくお願いします。
-
2 名前:それ以前に:2015/09/29 23:10
-
>>1
組体操する小学校まだあるんですね。
うちの方は数年前になくなりました。
それはともかく、組体操以外でも位置によってなかなか写真に写らないってことはありますよね。
写真は組体操以外のものをいっぱい写してあげては?
それに、練習していくうちに配置が変わるかもしれないしね。
>小6の娘がクラス全員で行うピラミッドの踏み台(真ん中)担当になったので、正面からも横からも見えません。
>
>「縁の下の力持ちで頑張れ、踏み台担当がいないと、完成しないんだから。」と励ましましたが、正面になったお友達(女子)たちは、娘の気持ちそっちのけで、笑顔満点だったそうです。
>
>写真も「正面からとったとしても写らない、横からも写らないから、いらない。」と、娘が言っていましたが、
>確かに写真はいらない、、、ですよ。
>
>横から、何とかビデオを回すくらいでしょうか。
>
>経験談聞かせて下さ〜い(涙)
>宜しくお願いします。
-
3 名前:なんか嫌だ:2015/09/29 23:13
-
>>1
よく話題に出る、大きなピラミッドのこと?
1クラスで1ピラミッドなの?
うちの子たちどっちもそれしなかったからなー。
「踏み台」なんて名前付いてるの?
なんか嫌だね。土台、とかならまだしも。
学校側もそこら変配慮してくれても良さそうなもんなのに。
-
4 名前:そうなんだ:2015/09/29 23:17
-
>>1
うちの娘が小6の時、やっぱりピラミッドの土台で、一番下の段の中央でした。
娘の顔は全然見えないけど、完成したピラミッドの写真は正面から取ったよ。
完成したピラミッド、撮らないの?
一番下は、膝に砂利が食い込んでメチャクチャ痛いらしい。
でも、中間の段の子達は、地面より不安定なところで踏ん張らないといけないし、上段の子も高くて怖いだろうし、どこ担当でも大変だなーって思う。
-
5 名前:うちも真ん中:2015/09/29 23:28
-
>>1
どんなの?
うちは一番下の中央だけど、予告1列に7人が並び、その上に6人、その上に5人というふうに。
一番上が1人で7段ってやつ。
出来上がって、笛をピッピッと吹くと全員が顔を正面、右、左と。
正面からの写真には全員が写るけど、そういうのではないの?
-
6 名前:一列じゃない:2015/09/29 23:33
-
>>5
◆◆◆
◆◆◆
◆◆◆
(上から見た図)
↑ 土台がこんな風になってるから、真ん中の子はどこからも見えないのよ。
-
7 名前:んー:2015/09/29 23:34
-
>>1
それくらいのことでしょげるのは、結構目立つタイプのお子さんなのかしら。
今回はたまたま裏方(?)の立場だったかもしれないけど
学校行事、表に出る時もあれば目立たない役回りのときもあるよ。
中には、ずーっとずーっと地味で目立たない立ち位置の子だっているよ。
親が気を使ったり慰めたりしたら、大事な土台の役目を軽んじてるみたいだし、ピラミッド以外も組体操は見せ場はたくさんあるでしょ。
親は さら〜っと流すとこだと思うけど。
-
8 名前:主です。:2015/09/29 23:36
-
>>1
どう考えても、正面は写りません。正面は、お友達がいるので多分焼きまわしでもしてもらいます。
横で、もしかしたら少しでも写るかもしれない(笛の音と同時に乗った所)のでそちらから、横向きでもいいので頑張っているところをビデオで写したいと思っていますので、正面には行けないです。
-
9 名前:それますが:2015/09/29 23:43
-
>>8
主の気合がすごいね
写ってなくても焼き増しかー
3姉妹の3番目で 写真が少ない私は
ある意味 うらやましい
>どう考えても、正面は写りません。正面は、お友達がいるので多分焼きまわしでもしてもらいます。
>
>横で、もしかしたら少しでも写るかもしれない(笛の音と同時に乗った所)のでそちらから、横向きでもいいので頑張っているところをビデオで写したいと思っていますので、正面には行けないです。
-
10 名前:主です。:2015/09/29 23:43
-
>>7
目立っているか分かりませんが、明朗であまりませている方でもなく、元気な娘です。
私も、こんな性格の娘だから今回、裏方になってたような気もしました。
決まった事は仕方ないから、前向きに影の軍団?(踏み台メンバー)で頑張れとは、言いました(苦笑い)
-
11 名前:幼稚園:2015/09/29 23:54
-
>>1
うちは幼稚園で、ピラミッドではなく東京タワーを作ります。
一番上以外は中を向いてスクラム組む形なので写真に写ることはありませんが、写真で残すことよりも見て感動した記憶で十分だと思いました。
>小6の娘がクラス全員で行うピラミッドの踏み台(真ん中)担当になったので、正面からも横からも見えません。
>
>「縁の下の力持ちで頑張れ、踏み台担当がいないと、完成しないんだから。」と励ましましたが、正面になったお友達(女子)たちは、娘の気持ちそっちのけで、笑顔満点だったそうです。
>
>写真も「正面からとったとしても写らない、横からも写らないから、いらない。」と、娘が言っていましたが、
>確かに写真はいらない、、、ですよ。
>
>横から、何とかビデオを回すくらいでしょうか。
>
>経験談聞かせて下さ〓い(涙)
>宜しくお願いします。
-
12 名前:そうなんだ:2015/09/30 00:12
-
>>10
>目立っているか分かりませんが、明朗であまりませている方でもなく、元気な娘です。
>
>私も、こんな性格の娘だから今回、裏方になってたような気もしました。
>
>決まった事は仕方ないから、前向きに影の軍団?(踏み台メンバー)で頑張れとは、言いました(苦笑い)
上でうちの子も土台中央だったと書いた者です。
んー、決まったことは仕方ないって言い方は、ちょっと違うんじゃないかなあ。
だって、必ず誰かがそこをやらなきゃいけないのよ?
「なんでそこをうちの子が」って思ってるの?
-
13 名前:紅白:2015/09/30 00:39
-
>>1
誰かがやらないといけない役回り。
ウチの子も真ん中で全く見えなかったけど、子どもの友人が頂上で両手を広げていた姿がまだ目に焼き付いているほど、下から上まで頑張っては立派なピラミッドができました。
土台があるから素敵なピラミッドができると伝えて下さいね。
踏み台、仕方ないじゃ、一生懸命やっている子ども達が報われません。
-
14 名前:焼きまわし:2015/09/30 01:54
-
>>8
>どう考えても、正面は写りません。正面は、お友達がいるので多分焼きまわしでもしてもらいます。
「焼き増し」ですよ。
そう言う間違いをする人ってなめられがちです。
-
15 名前:あきれた:2015/09/30 03:52
-
>>1
モンペの思考だね。
-
16 名前:愚痴りでしょ:2015/09/30 06:43
-
>>15
>モンペの思考だね。
いるみたいだよ。
主は、ここで愚痴っいるだけだから、かわいいほうだよ。
男児ママだと頂上に近いほど、スターだと思っているらしく、自分の子供が下の方だと、一段でも上にいる子の母親に「いいわねぇ〜。上で。うちの子踏みつけて行くのねぇ。」と言うらしい。
運動神経が良い、体重軽い子が上に行くのは当然で、体格良い重量級が下になるのは仕方ないのにね。
-
17 名前:やだやだ:2015/09/30 06:51
-
>>1
ピラミッド4段くらいで十分なのに
なんで年々巨大化してんだろ。
そのうち圧シ者とかでそう。
-
18 名前:春運動会:2015/09/30 07:34
-
>>1
小6の娘は春に終わりました。
組体操ってピラミッドだけじゃないですよね? その前のクラス毎の方が時間が長かったです。3クラスあり、娘は3組だったのでカメラとビデオは端で構えました。二人組、三人組、五人…クラス全体。そこから合同になったので撮影は追えなくなりました。最後のピラミッドは正面じゃないと撮れませんが、正面は本部席と老人席で入れません。娘は土台(しかも誰も乗らないから居なくても一緒と笑っていましたが)、並んで笛の合図で向かっていく姿は格好良かったです。ピラミッドは学年の5分の1位の顔しか見えませんが、自分の子じゃなくても知ってる顔が頑張っているのを見るだけでも感動しますよ。
たくさん褒めてあげてくださいね。
<< 前のページへ
1
次のページ >>
-
1 名前:るんるん:2015/12/26 23:27