育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6691007

シロアリ薬、してますか?

0 名前:サニックスではない:2018/05/27 16:38
築5年でシロアリの薬を再度してもらいました。

また5年経ったので、してもらうか迷い中です。

前回はお金に余裕があったのと、ゴキブリも出ないという話に惹かれてお願いしましたが、新興住宅地でみんな10年目ですが、周囲でしている家がないことと、5年でなくて、10年でも大丈夫なんじゃないかとか思ったり…

以前は薬の有効期限が10年だったけど、今はあまり強い薬も使えず、5年ごとと言われました。

みなさんはきちんとしてますか?
1 名前:サニックスではない:2018/05/28 23:35
築5年でシロアリの薬を再度してもらいました。

また5年経ったので、してもらうか迷い中です。

前回はお金に余裕があったのと、ゴキブリも出ないという話に惹かれてお願いしましたが、新興住宅地でみんな10年目ですが、周囲でしている家がないことと、5年でなくて、10年でも大丈夫なんじゃないかとか思ったり…

以前は薬の有効期限が10年だったけど、今はあまり強い薬も使えず、5年ごとと言われました。

みなさんはきちんとしてますか?
2 名前:6年:2018/05/29 09:00
>>1
6年目だよ。

一応、点検はしてもらって異常はないんだ。
来年はダブル受験だから
再来年くらいにするわーー

今は薬が5年になったのは、本当のこと。セールストークではない。
前は10年だったらしい。
その代わり人体には優しいらしい
3 名前::2018/05/29 09:17
>>1
うちは8年前に新築購入。

そろそろ点検ぐらいしないとと思いつつ先延ばししてました。

業者さんはどうやって探しましたか?
やっぱりご近所の口コミが一番信用できる?
4 名前:金額:2018/05/29 09:53
>>1
前はいくらでしましたか?
5 名前:庭にシロアリがいた:2018/05/29 10:01
>>1
うちは、築15年で、雨漏りがして家を見てもらったついでに、庭のウッドデッキが腐ってきたので撤去してもらったの。
そしたら、ウッド材の中にシロアリの巣があった!!
幸い、家まではかじってなかった。
その時業者の人がしたのは、腐ったデッキをシロアリの女王ごと廃棄したこと、シロアリ用のスプレーをその周りにまいたことくらい。

シロアリは、実は割とその辺にいる虫らしくて、家の木材が乾いていたら家には入ってこない。
家にヒビなどがあって雨水が入って柔らかくなっていると巣を作ってしまうそうだ。
だからそう言うところは修繕をしないといけない。

シロアリ業者にきてもらっても、やるのは薬をまくことだけなので、家の点検をしないと意味ないって言われた。
だから、建てたところとかリフォーム業者とかで点検してもらうのが先じゃないかな。

うちは、雨漏りの修繕自体は大して金額はかかってないが、屋根と壁の修理と塗装で、えらくかかってしまった。15年、塗りかえしてなかった。
シロアリの薬の金額は微々たるものでホームセンターで売ってるようなもの使っただけだった。
でも、新築みたいにピカピカになり快適です。

腐ったデッキの中にクロアリもたくさんいて、家の中にも入ってきていたので相談したら、これを使ってと言って買ってきてくれたのはホームセンターに売ってるアリメツだったよ。(数百円)よく効いた。

林真須美の夫がやってたみたいな、高額のシロアリ駆除って、胡散臭いんじゃないかと、それを見てて思ったわ。
6 名前:主です:2018/05/29 11:34
>>1
前回は5年目に家を建てたハウスメーカーと連携している施工業者から連絡があり、点検の上、異常なしで、薬の期限切れになるからということで、散布してもらいました。

金額は11万くらいでした。床下面積によるので、うちは小さい家なんで、このくらいで済んだのかもしれません。

湿り気のあるところが好きなんですね… 家も老朽化すると外壁のヒビやら出てきますもんね。

今日の午後、保証期間内の点検があるので、その後どうするかの話にはなると思い、皆さんに聞いてみました。

5年に拘らず、来年にしてもいいのかな…という気もしてきました。今年は色々と物入りで、まだまだそれが続きそうなんで…

色々と参考になりました。ありがとうございました。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)