NO.6691112
一部の白髪のみを染めたい
-
0 名前:自宅:2017/09/05 09:30
-
白髪がちらほら増えてきましたが、
まだ全体を染めるほどでもなく、でもそのままじゃ白髪がちらほらしてる。
かぶれやすいのでなるべく白髪染めを後回しにしたい。
自分でヘアマニキュアを使ってみようと思いますが、これ、全体にムラなく塗らないとダメなんでしょうか。
白髪のところだけつけるのってダメ?
なるべくまだ黒い毛は触りたくない。
白髪のところを狙って、サッサととかしつけたら、
部分的に塗ったら、出来上がりは黒い髪の部分も変にまだらになるのでしょうか。
-
1 名前:自宅:2017/09/06 15:15
-
白髪がちらほら増えてきましたが、
まだ全体を染めるほどでもなく、でもそのままじゃ白髪がちらほらしてる。
かぶれやすいのでなるべく白髪染めを後回しにしたい。
自分でヘアマニキュアを使ってみようと思いますが、これ、全体にムラなく塗らないとダメなんでしょうか。
白髪のところだけつけるのってダメ?
なるべくまだ黒い毛は触りたくない。
白髪のところを狙って、サッサととかしつけたら、
部分的に塗ったら、出来上がりは黒い髪の部分も変にまだらになるのでしょうか。
-
2 名前:オレンジ:2017/09/06 15:25
-
>>1
私は染めるとかぶれるので美容院でマニキュアしてるんだけど、あれはまさにマニキュアなので、パッと見黒髪は黒のままなんだけど、自然光でも人口照明でも、光が当たるとマニキュアの色が映るよ。
なので一部だけだと絶対にまだらになります。
全体にしちゃえばいいじゃん。染めるのと違ってマニキュアはだんだん落ちるんだよ。
髪も傷まないし私はおすすめだけどね。
ただ定期的にする必要は出てくるけど。
念のため、マニキュアは白髪でも「染まる」わけじゃないからね。
あくまでもアレはコートです。
染めると徐々に根元が白くなる(伸びた部分)けど、マニキュアは全体的に色が薄くなる。伸びた部分が白なのは同じだけど。
-
3 名前:トリートメント:2017/09/06 15:47
-
>>1
私も見た目は白髪は2〜3本って感じだけど、かき分けると耳の上あたりに数本白髪が。
染める程でもないし、仕方が無いから染まるトリートメント使ってます。
まあ目立たなくなる程度だからはっきり染めてる感じはないけどね。
染めちゃった方が早いかもと思うけど、そこまで白髪いっぱいってわけでも無いしな。
STORYだっけ?雑誌に載った裏技で白髪だけ油性マジックで塗るって言うのがあったみたい。
これイイネ〜って広まったのに、雑誌側が油性マジックの適切な使い方ではありません云々言って自己判断でお願いしますって訂正したんだよね。
頭頂部で見えているのが数本だったらいいのかもね。
-
4 名前:へな:2017/09/06 15:48
-
>>1
ヘナだと、白髪しか染まらないというか、
白髪だけがオレンジ色になりました。
<< 前のページへ
1
次のページ >>