育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6691137

ご当地名物

0 名前:ほ○と○:2017/10/18 06:13
遠方の人がご当地の名物送ってくれたけど
何か足りない感じで
家族も微妙な雰囲気の時、
御礼で美味しかったって言う?言わない?
送り主も美味しかったから食べさせたくてみたいな勢いだとして。
はっきりは言いにくいけどまた送るねと言われても困るよね。
それなりにお返しもしなきゃだし。
皆さんどう言う?
1 名前:ほ○と○:2017/10/18 18:57
遠方の人がご当地の名物送ってくれたけど
何か足りない感じで
家族も微妙な雰囲気の時、
御礼で美味しかったって言う?言わない?
送り主も美味しかったから食べさせたくてみたいな勢いだとして。
はっきりは言いにくいけどまた送るねと言われても困るよね。
それなりにお返しもしなきゃだし。
皆さんどう言う?
2 名前:どうもこうも:2017/10/18 19:05
>>1
>遠方の人がご当地の名物送ってくれたけど
>何か足りない感じで
>家族も微妙な雰囲気の時、
>御礼で美味しかったって言う?言わない?
>送り主も美味しかったから食べさせたくてみたいな勢いだとして。
>はっきりは言いにくいけどまた送るねと言われても困るよね。
>それなりにお返しもしなきゃだし。
>皆さんどう言う?


どうって、とても美味しかったです、家族で喜んでいただきましたと言う以外なんていうのか私も知りたいわ。

微妙だろうがなんだろうが、よほど親しくなければ(私なら実姉なら言えるが)なんか微妙だったわよなんて言えないでしょ。

また送るねと言われたら、それには及ばない、申し訳ないから、くらいしか言えない。
それで送られてもありがたくいただいてどこかに回すか自分たちで食べる以外の選択肢が見つからない。

関係によっては、それも美味しかったけど、今度は別のものを食べてみたいと言ってもいいかもしれない。
でもかなり限られた人のみになってしまうけど。
3 名前:なんだか:2017/10/18 19:51
>>1
他にもおみやげスレあったけど、頂いたものにいちいち不満とか思う?
気持ちは有り難くないですか?
もらった物をどうしようが自由。
でも有り難く頂くよ、私なら。
またあげます、と言われたら、あんまり好きで無い場合は、申し訳ないから、と遠慮がちに言うかもだけど。


>遠方の人がご当地の名物送ってくれたけど
>何か足りない感じで
>家族も微妙な雰囲気の時、
>御礼で美味しかったって言う?言わない?
>送り主も美味しかったから食べさせたくてみたいな勢いだとして。
>はっきりは言いにくいけどまた送るねと言われても困るよね。
>それなりにお返しもしなきゃだし。
>皆さんどう言う?
4 名前:ちゃんと作った?:2017/10/18 20:43
>>1
私は大好きだけど。
これからの季節にいいよね。

だけどうちの夫はあの太い面が嫌みたい。

後、自分で出しとらないと美味しくないし煮込まないとだめだよ。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)