育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6691155

バスツアー

0 名前:うまそう:2017/08/10 06:12
子供もある程度大きくなって、年を取ったら旦那と色んなところに旅行したいなって思っていたのに当の旦那は仕事が忙しくて体調崩し車での遠出や人混みで過ごすより家で好きなようにゴロゴロして過ごしたいってなってしまいました。

テレビでバスツアーみたいなのをやっていたんだけど、どんな感じなんだろう?
一緒に行けるような友達はゼロですが行ったことない景色や美味しいもの、そして非日常を堪能したいです。

おひとりさま向けのツアーでもコミュ力高い方々の集まりだと気疲れしそうかな?
1 名前:うまそう:2017/08/10 18:51
子供もある程度大きくなって、年を取ったら旦那と色んなところに旅行したいなって思っていたのに当の旦那は仕事が忙しくて体調崩し車での遠出や人混みで過ごすより家で好きなようにゴロゴロして過ごしたいってなってしまいました。

テレビでバスツアーみたいなのをやっていたんだけど、どんな感じなんだろう?
一緒に行けるような友達はゼロですが行ったことない景色や美味しいもの、そして非日常を堪能したいです。

おひとりさま向けのツアーでもコミュ力高い方々の集まりだと気疲れしそうかな?
2 名前:一票:2017/08/10 18:57
>>1
>子供もある程度大きくなって、年を取ったら旦那と色んなところに旅行したいなって思っていたのに当の旦那は仕事が忙しくて体調崩し車での遠出や人混みで過ごすより家で好きなようにゴロゴロして過ごしたいってなってしまいました。
>
>テレビでバスツアーみたいなのをやっていたんだけど、どんな感じなんだろう?
>一緒に行けるような友達はゼロですが行ったことない景色や美味しいもの、そして非日常を堪能したいです。
>
>おひとりさま向けのツアーでもコミュ力高い方々の集まりだと気疲れしそうかな?

私も晩年になったら、このバスツアー
使えるかどうか、興味あるわ。

誰か「現在進行形」の人、
答えて〜!
3 名前:経験談:2017/08/10 19:34
>>1
私どうしても行きたい日帰りバスツアーがあって、でも友達は誰も誘えなそうだし(割とマニアックなジャンルなんだけどそっちに興味持ちそうな友達がいない)平日だから夫も無理だし、で一人で参加した。

まあ、私もコミュ力高い方ではないけど、ぼっちならぼっちで平気な耐性もあるので、いいやと。

参加してみたら、案外おひとり様も少なくなかった。
みんなすぐに打ち解けて和気あいあいになるのかな、と見てたけど、ところがどっこい昼食になってもほとんどの人が打ち解けるどころか無言。

その後、3箇所目くらいの見学先で、試しにとばかりにひとり参加のおじさんに話しかけてみたら、何とも照れくさそうに答えてくれた。

あ、これはほんとにひとり参加なんだ、と妙に納得。

さらに同じくひとり参加の年配女性や同年代女性にもこえかけてみて、少し距離は縮まったけど、でも声をかけたからと言ってつるむこともなく、最後にみんなでお疲れ様でしたーと笑顔で言い交わす程度でお開き。

そのくらいがちょうど良かったです。
また機会があればバスツアーひとり参加したいです。
意外と平気ってことがわかったから。
4 名前:撮影:2017/08/10 19:40
>>1
うちの姑は仕事の付き合いで、一人参加で旅行に行くことが時々ある。コミュ力高い人なので、平気で楽しんでくるみたい。私は絶対無理だ〜。

私は家族でツアーに行くことがあるけど、お一人様の人が話しかけてくることあるよ。あんまりずっとついてこられると鬱陶しいけど、ちょっと話すくらいなら構わない、くらいの感じかな。

お一人様の人は写真撮影に来てるみたいな人が多い。あまり話しかけてほしくはなさそう。ご飯もさっさと食べて姿を消す。でも居心地悪そうではないよ。こっちも全然気にしないし。
5 名前::2017/08/10 20:16
>>1
ホテルのランチビュッフェやPTA主催のツアーなんかも
なんとなくオトモダチと一緒の交流ありきでランチ時間も長いしぼっちで参加したら居心地はどうなんだろう?って思いました。

誘いあえるような友達はいません!!(きっぱり)
が、美味しいものを食べると日々の食事に生かしたりまた明日から頑張ろう!って思いますよね。

行ってみたいなぁ、
6 名前:行こう:2017/08/10 20:53
>>1
私は子供と二人でたまに参加するんだけど、一人参加の人も見かけますよ。
行き先とか目的により参加者の層が違うからそれにもよるかも。

バスの座席もお一人様には考慮しますって書いてあるよ。

私もそのうち一人で行きたいなと思っているんだけど、参加してみたいツアーは花を観に行くとか、ハイキングとか、名所見学ツアーとかかな。

一人ではキツイかもと思うのはホテルのバイキングとか、食べる系。
行きたいけどきっと間が持たないわね(苦笑)
7 名前:大満足:2017/08/10 22:19
>>1
この夏、初めてバスツアーに参加しました。
何よりも無駄が無いところが気に入りました。
目的地に着く度に添乗員がテキパキと誘導してくれて、
待ちみたいなのが無いので、ストレスなく楽しめます。
ハンドバッグひとつでバスに乗るだけ。
自力では組むのが困難なスケジュールも無駄なくこなせる。
それがバスツアーの魅力だと思いました。
すっかりはまりました。また近いうちに行きます。
今回、私の参加したツアーには、お一人様はいなかったです。
参加者同士の交流も一切なかった。
私だけでなく他の参加者もそう。
そんなところも気に入りました。
8 名前:おひとり様:2017/08/11 08:32
>>1
バスツアーもありますが、現地集合・解散のツアーというのもあります。

昨年「築地市場見学ツアー」に参加しました。
当日は市場近くの駅に集合。
ガイドさんが旗を持って、そのあとをゾロゾロ歩く感じ。
いくつか見どころを紹介してもらい、1時間ほど自由に散策。
その後また集合して、牡蠣小屋で牡蠣を食べて解散となりました。

御夫婦、友人同士、一人参加の方いろいろいました。
牡蠣小屋では、一人参加の人だけのテーブルも用意されていました。

今はツアーも豊富にあるし、私も一人でどんどん参加しようと思います。
9 名前:電話:2017/08/11 11:17
>>1
楽しそうだね。
おひとりさまの参加が何人くらいいるか、あらかじめ聞いておいたらさらに安心かも。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)