育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6691231

中3男子が行方不明

0 名前:おかん:2017/08/22 19:06
新潟県で中3男子が行方不明と、NHKニュースに出ていました。
同年代の息子が居る母親としては、是非とも無事に戻って欲しいと記事を読んだのですが、どうにも違和感が。

朝出かけて、その日のお昼に戻らないからと警察へ連絡するところ。
家族で探すとか、学校と連携して探すとか、なかったのかな。

30人体制で捜索となっているけど、こういうのってすぐ動いてはもらえない印象だったの。
私の認識違いかな。

年頃の男の子、事件じゃなくて自分の意思でってことはないかな。
戻りにくくなっていないといいな。
1 名前:おかん:2017/08/23 07:39
新潟県で中3男子が行方不明と、NHKニュースに出ていました。
同年代の息子が居る母親としては、是非とも無事に戻って欲しいと記事を読んだのですが、どうにも違和感が。

朝出かけて、その日のお昼に戻らないからと警察へ連絡するところ。
家族で探すとか、学校と連携して探すとか、なかったのかな。

30人体制で捜索となっているけど、こういうのってすぐ動いてはもらえない印象だったの。
私の認識違いかな。

年頃の男の子、事件じゃなくて自分の意思でってことはないかな。
戻りにくくなっていないといいな。
2 名前:マラソン:2017/08/23 07:56
>>1
陸上部なので、週末は早朝から信濃川沿いのマラソンコースをよく走っていた。

その日も早朝5時から出かけていたのでマラソンに行っていると思ったということだから、マラソンコースが川沿いってこともあるから川に落ちて流されたのではないか?と心配して警察に届けたのでは?
3 名前:背景:2017/08/23 09:03
>>1
>朝出かけて、その日のお昼に戻らないからと警察へ連絡するところ。
>家族で探すとか、学校と連携して探すとか、なかったのかな。


通常なら主さんの言う手順を踏むけど、諸事情によっては速攻で警察に行く場合もあるかもよ。
例えばいじめられてるとか、絡まれたことがあるとかさ。
4 名前:色々と:2017/08/23 09:16
>>1
夏休みってこういう事毎年あるよね。
事件でないといいな事故にあってないといいなとは思うけど、家出だとしたら帰って来にくいよね。
最初に名前だしちゃってるし、見つかったら匿名で中学生無事確保ってなるけど、周りは知ってるものね。
なんにしても心配だわ。
5 名前:うん:2017/08/23 09:19
>>2
>その日も早朝5時から出かけていたのでマラソンに行っていると思ったということだから、マラソンコースが川沿いってこともあるから川に落ちて流されたのではないか?と心配して警察に届けたのでは?

私も記事を読んでそう思った。
6 名前:あーあ:2017/08/23 09:28
>>1
GPS持たせてなかったのかなぁ。残念。

>新潟県で中3男子が行方不明と、NHKニュースに出ていました。
>同年代の息子が居る母親としては、是非とも無事に戻って欲しいと記事を読んだのですが、どうにも違和感が。
>
>朝出かけて、その日のお昼に戻らないからと警察へ連絡するところ。
>家族で探すとか、学校と連携して探すとか、なかったのかな。
>
>30人体制で捜索となっているけど、こういうのってすぐ動いてはもらえない印象だったの。
>私の認識違いかな。
>
>年頃の男の子、事件じゃなくて自分の意思でってことはないかな。
>戻りにくくなっていないといいな。
7 名前:てんかん:2017/08/23 10:10
>>1
まさかと思うんだけど。
この行方不明の男の子、てんかんの持病があるんだって。
てんかんって、事故の後遺症とか発達障害者の特徴のひとつで、検索してみたらこの男の子入院中の写真が出てきたんだよね。
頭の怪我だったのか、頭にネットをかぶっている写真でした。
こちらの中学では、特別支援学級の子が陸上部に何人か所属しているので、まさかな〜と思ったので。
8 名前::2017/08/23 10:37
>>7
てんかんが発達障害の特徴の一つなんじゃなくて
てんかんを発症した子が発作の影響で知的障害や発達障害になるんだと思います
9 名前:違う:2017/08/23 12:56
>>7
>
> てんかんって、事故の後遺症とか発達障害者の特徴のひとつで、



違いますよ。
生まれつきです。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)