育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
トップ
サイト利用案内
利用規約
削除ガイドライン
削除依頼について
プライバシーポリシー
お問い合わせ
子育て119
>
スピード雑談☆旬なあの噂・この噂
>
夏休みのクーラー
【子育て119TOPページ】
■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■
最後のレス
1-
最新30
NO.6691271
夏休みのクーラー
0
名前:
個別
:2017/07/02 00:34
夏休みって、子どもが家にいるから絶対にクーラー付けますよね。
受験生だから夏期講習には行くけど数時間で帰宅したらほぼ一日中付けっ放し。
子ども2人だとこれが2部屋。
クーラー代すごいと思いませんか?
私もパート無い日は別部屋でクーラー付けるだろうし。
子どもも大きいので一日中皆同じ部屋にいる訳にもいかない。
数時間集う時は更にリビングのクーラーも付けることになる。
皆さんはどんな感じですか?
1
名前:
個別
:2017/07/02 12:35
夏休みって、子どもが家にいるから絶対にクーラー付けますよね。
受験生だから夏期講習には行くけど数時間で帰宅したらほぼ一日中付けっ放し。
子ども2人だとこれが2部屋。
クーラー代すごいと思いませんか?
私もパート無い日は別部屋でクーラー付けるだろうし。
子どもも大きいので一日中皆同じ部屋にいる訳にもいかない。
数時間集う時は更にリビングのクーラーも付けることになる。
皆さんはどんな感じですか?
2
名前:
3万かかった
:2017/07/02 12:44
>>1
子供って馬鹿だから鳥肌立つぐらい寒くてもクーラー切りませんね。
私は各部屋をチェックして回って居眠りしたり漫画読んでたら「余冷(こんな言葉ないと思う。)で涼め!」といって切って行きます。
4年やっています。
3
名前:
高くなるよ
:2017/07/02 12:53
>>2
>子供って馬鹿だから鳥肌立つぐらい寒くてもクーラー切りませんね。
>
>私は各部屋をチェックして回って居眠りしたり漫画読んでたら「余冷(こんな言葉ないと思う。)で涼め!」といって切って行きます。
>
>4年やっています。
クーラーって途中で切ると余計に高くなるよ。
3部屋であろうと一度付けたら一日中そのまま付けっ放しにした方が安いよ。
うちは外出一時間くらいなら切らないもん。
4
名前:
かからないよ
:2017/07/02 12:56
>>1
エアコンなんて24時間つけっぱなしでも、
ひと夏+1万弱くらい。
電気代を食わない最新型に取り換えたほうが、精神衛生的にいいんじゃない?
電気代でキリキリ怒るなんてかわいそうだよ。
5
名前:
誰も突っ込まないね
:2017/07/02 12:56
>>1
時代を物語ってるクーラーという言い方に誰も突込みが無いね。
無論私も思わず使ってしまう一人なんだけどね。
チャンネルまわしてっていまだいうし。
何を回すの・・・。
6
名前:
リビング
:2017/07/02 13:03
>>1
リビング学習なんで、リビングをずっとつけてる感じ。ただ、寝るときは各部屋で寝るので、夜はそれぞれの部屋で使ってますね。みんなが一緒の部屋で寝ると経済的なんどね。
7
名前:
三倍
:2017/07/02 13:10
>>4
>エアコンなんて24時間つけっぱなしでも、
>ひと夏+1万弱くらい。
>
>電気代を食わない最新型に取り換えたほうが、精神衛生的にいいんじゃない?
>電気代でキリキリ怒るなんてかわいそうだよ。
それ、一部屋でしょう?
3部屋なら三倍はするって事だよね?
8
名前:
ハサヘム
:2017/07/02 13:14
>>1
サメカ。ノー、ヒ、マ・ィ・「・ウ・
ャ、ハ、、。」
・?モ・
ー、ヒ、マ、「、?ア、ノ、筅ヲ、ォ、?ウ、?ネ、?ハ、、。」クナ、、、ォ、鬘」
ツ貎熙ヒー?豼キ、キ、ッ、ト、ア、ニ、ス、?ャナナオ、ツ蟆ツ、、、ォ、鬟イ」クナル、ヒタ゚ト熙キ、ニ・?モ・
ー、ヒタ
。、ヌチ
」
ソソイ」、ォ、鬢簑
。。」
フタニ?ォ、魘?
ヌ。「、ス、?ヌ・?モ・
ー、ヌハルカッ、キ、ニ、?ヲ、マ、コ。」
9
名前:
最低限
:2017/07/02 13:16
>>1
うちは在宅自営夫婦なので、基本日中は家にいる。
大体三時を中心に、四時ぐらいまでは寝室でエアコンつけて静かに涼んでいる。
休憩でゴロゴロしながら読書やテレビでもいいし、仕事道具もってきてやったり。
子どもは一人。
この時間は大抵出かけているけれど、いれば参加したりしなかったり。
その他は基本扇風機でしのぐ。
あ、熱帯夜はエアコン必須。
子どもも一緒に一つの部屋で寝る。
一日中つけっぱなしの方が節電なのかな。
夏は暑いーって言いながらシャワー浴びたりビール飲んだりしたいのよ。
10
名前:
集まる
:2017/07/02 13:17
>>1
うちはなるべく1部屋に集まる。うちの子はリビングでも勉強できる子なので。
旦那がいない時は29度設定でつける。私はそれで十分。ご飯もここで作るし食べる。寝る時は2部屋。+5千円くらいかな。夏以外も暖房を使うので、そんなに大きく変わらない。
冬も1部屋にいるよ。
11
名前:
5円
:2017/07/02 13:20
>>7
この間ジャパネットたかたの広告には一時間5円と書いてある機種があった。
そういうのだったら、あり得るんじゃない?
最新型ってすごいんだな・・と思ったわ。
12
名前:
・オ・゙。シ
:2017/07/02 13:50
>>7
サーヒ?゚、ヌイ
ャ、ャヌ网ィ、ニ。「ヌョテ貔ノ、簍ノ、イ、?ハ、鬘ヨーツ、、。ラ、ネ、マクタ、?ハ、、、ア、ノ。「
ノャヘラキミネネヌシニタ、ヌ、ュ、?ハ。チ。」
13
名前:
、チ、ハ、゚、ヒ、、、ッ、ト。ゥ
:2017/07/02 13:51
>>10
セョウリタク、菘豕リタク、ハ、鬢「、?タ、?ア、ノ
ケ篁サツ邉リ、ハ、鬢「、熙ィ、ハ、、、陦」
サメ、ノ、篝ョ、オ、、ソヘチート
ホ・?ケ、タ、隍ヘ。「
14
名前:
リビング
:2017/07/02 14:12
>>13
小さい子限定ってことはないよ。うちは高2と中2だよ。リビングで勉強する方がはかどるって言ってる。高2の子の学級懇談のとき、リビングで勉強してるって家庭結構いたよ。
15
名前:
主
:2017/07/02 14:19
>>1
早速のレスありがとうございます。
実は今年、子供2人とも受験生です。
しかも引っ越しして、間取りが変わった為に去年の様にリビング一部屋一日中付けっ放しにして、隣接してる子供部屋に扇風機で冷気を送る事が出来なくなりました。
各子供部屋にエアコンを付けたのでそれをほぼ一日中付けっ放しにするのは仕方ないにしても、私の分も必要です。
今までみたいにリビングに行けばいつでも涼しくないので。
受験生の子供2人はほとんど自分の部屋にいるだろうし、リビングはほとんど人がいない。
私の個室も作ったのですが、そこのクーラーを付けてしまうと三人バラバラで一日中各クーラーを付けっ放しになる事になってしまいます。
リビングは20畳あるので私一人で過ごすのは贅沢ですから。
そう考えるとレス頂いた様に3万では済まないかもしれないですね。
一応各子供部屋は最新のエアコンなのですが、そんなに金額が変わるのでしょうか?
来年からも同じことになるだろうし、夏は5万程の電気代が必要になるかもしれません。
ボーナスから置いておこうかな。
<< 前のページへ
1
次のページ >>
スピード雑談☆旬なあの噂・この噂
に戻る
最新30
このスレを共有
削除依頼
名前:
トリップパス:
※
トリップパスについて
E-mail:
コメント
(必須)
▲