NO.6691346
卒ラン
-
0 名前:お高いんでしょう?:2016/11/08 08:25
-
ここの掲示板の宣伝で「卒ラン」が出るようになった。
卒ラン、去年あたりにTV番組で紹介されてて
初めて知ったんだけど、なんだかすごい習慣?だよね。
福岡だったっけ?
中学の卒業式で着るんだっけ?
いつも着てる制服は着ないでそれを着るもんなのか?
-
1 名前:お高いんでしょう?:2016/11/09 00:57
-
ここの掲示板の宣伝で「卒ラン」が出るようになった。
卒ラン、去年あたりにTV番組で紹介されてて
初めて知ったんだけど、なんだかすごい習慣?だよね。
福岡だったっけ?
中学の卒業式で着るんだっけ?
いつも着てる制服は着ないでそれを着るもんなのか?
-
2 名前:驚愕:2016/11/09 01:46
-
>>1
卒ランって何?とググってみた。
え〜〜〜〜〜ッ!と思わず驚いた。
率直に言って、我が子には絶対に着て欲しくないし、
他所の子でもこんな姿を見るのは嫌だ。
全国区に広がらないことを願います。
-
3 名前:お察し:2016/11/09 05:08
-
>>1
見てきたけど、やってる子ってそれなりの子ばっかりじゃない?
住んでる地域、学校のレベル、親もまあそれなりなんだと思う。
やってる子がいたとしてもそういうののお仲間以外には広まらないと思うよ。
-
4 名前:ヤンキー高校:2016/11/09 05:20
-
>>1
ヤンキーがいない普通の学校にはあり得ない事でしょ?
馬鹿じゃないの。
-
5 名前:怖い〜:2016/11/09 05:32
-
ヤンキーたちの間で流行ってるらしいね。
彼らも卒業式には思い入れがあるようで。
いつだったかテレビでやってたけど、族の後輩たちがお世話になった先輩に贈るケースも?
うん、めっちゃ高いと言ってましたね。
そのためにせっせとお金を貯めるらしいよ。
どんな方法かは知らないけど。
作るのに時間がかかるから、ご注文はお早めにだってさ。
-
6 名前:初耳:2016/11/09 06:29
-
>>1
卒業ランニング?とか最初浮かんでしまった。
初めて聞く言葉です。
成人式の様子とか見てても九州の方ってなんか変なの?乱暴な思考回路の人が多いのかな?
-
7 名前:親子:2016/11/09 06:42
-
>>1
数年前にテレビで見て、カルチャーショックを受けた。
自分も着たから子どもにも着せたい
と、親が喜んで準備するんだそうです。
成人式も派手に着飾る地域もあるけど、あれもドン引き。
-
8 名前:げー:2016/11/09 07:27
-
>>7
>数年前にテレビで見て、カルチャーショックを受けた。
>
>自分も着たから子どもにも着せたい
>と、親が喜んで準備するんだそうです。
>
>成人式も派手に着飾る地域もあるけど、あれもドン引き。
自分がいかにばかか、というみたいだよね。
人の価値観はそれぞれだから、しかたない。
<< 前のページへ
1
次のページ >>