NO.6691577
Blu-rayダビングについて教えて下さい
-
0 名前:お願いします:2016/11/15 07:39
-
まず。
器械に弱いので、説明さえも正確にできるかわかりません。
それでも教えて下さる方がいたらお願いします。
Blu-rayの録画容量がいっぱいになり、DVDに落としたいのですが、
初めて買ったDVDに困っています。
DVDを入れて、ディスクダビングの操作をすると、
『タイトルダビング
ディスクを初期化します
記録フォーマットを選んで下さい
BR ←(選択)→ ビデオ 』
と出てきます。
初期化と言う言葉にビビっています。
Blu-rayに録画されたものが消えてしまうのではないかと。
これはBRを選択すれば、通常のダビング操作に進むのでしょうか。
足りない情報があれば追加します。
Blu-rayかDVDのカスタマーセンターに連絡をして聞けば良いのですが、
録画の急を要していてこちらでお聞きしてみました。
-
1 名前:お願いします:2016/11/15 22:37
-
まず。
器械に弱いので、説明さえも正確にできるかわかりません。
それでも教えて下さる方がいたらお願いします。
Blu-rayの録画容量がいっぱいになり、DVDに落としたいのですが、
初めて買ったDVDに困っています。
DVDを入れて、ディスクダビングの操作をすると、
『タイトルダビング
ディスクを初期化します
記録フォーマットを選んで下さい
BR ←(選択)→ ビデオ 』
と出てきます。
初期化と言う言葉にビビっています。
Blu-rayに録画されたものが消えてしまうのではないかと。
これはBRを選択すれば、通常のダビング操作に進むのでしょうか。
足りない情報があれば追加します。
Blu-rayかDVDのカスタマーセンターに連絡をして聞けば良いのですが、
録画の急を要していてこちらでお聞きしてみました。
-
2 名前:DVD?:2016/11/15 22:49
-
>>1
まず、器械じゃなくて機械ですよね。
それとブルーレイのHDDから落とすなら、DVDじゃなくてブルーレイディスクを買わないとダメだと思います。
操作方法は検索すれば画像付きでわかりやすいものが出てきますよ。
例えば、パナソニック ブルーレイHDD ダビング
などの検索ワードで。
-
3 名前:主(〆):2016/11/15 22:58
-
>>2
根本が間違っていたのですか!
ビックカメラのレジで、買おうとしている商品を見せて「Blu-ray録画できますか?」と聞いたら、出来ると言うことなので購入したのですが・・
ちなみにverbatim
くり返し録画 120分
DVD-RW と書いてあります。
もう録画は無理ですね。
諦めます。
どうもありがとうございました。
-
4 名前:マソイ隍ヌ、ュ、ハ、ッ、マ、ハ、、、ア、ノ:2016/11/15 23:09
-
>>3
コ」、ホ・ニ・?モハ?🔧マ。「、ネ、ニ、篁箚霈チ、ハ、ホ、ヌ。「DVD・ヌ・」・ケ・ッ、ヒセニ、ッ、ネ。「、筅ホ、ケ、エ、ッイ霈チ、釥ネ、ケ、ウ、ネ、ヒ、ハ、遙「サトヌー、ハア🌀、イ靂フ、ヒ、ハ、?ネサラ、、、゙、ケ。」
、ソ、タ。「コヌカ皃ホ・ヨ・?シ・?、・ラ・?シ・茖シ、マDVD、ホア🌀、イ霈チ、ッ、キ、ハ、皃鬢ォ、ヒコニタク、ケ、?。ヌス、ホ、ト、、、ニ、?ホ、筅「、?゚、ソ、、、ヌ、ケ、ア、ノ。」
ノ眛フ、マ。「・ヨ・?シ・?、・ヌ・」・ケ・ッ、网テ、ソ、ロ、ヲ、ャ、、、、、ヌ、ケ。」、筅ヲ、ス、👃ハ、ヒケ筅ッ、ハ、、、キ。」
-
5 名前:閉めるの早いよ:2016/11/15 23:11
-
>>3
まず、DVDデッキで録画したものを
Blu-rayディスクに落とすことは出来ませんが、
Blu-rayデッキで録ったものをDVDディスクに
落とすことは可能です。
メリットはDVDディスクの方が安い。
デメリットはBlu-rayの画質を維持したまま
ディスクに落とせない、です
新しいディスクを入れると必ず、初期化
しますか?と出ますよ。
初期化してからダビングが始まります。
怖いなら、万が一消えてしまっても
諦められるようなものからチャレンジ
してみては?
-
6 名前:HDD:2016/11/15 23:23
-
>>3
>根本が間違っていたのですか!
>ビックカメラのレジで、買おうとしている商品を見せて「Blu-ray録画できますか?」と聞いたら、出来ると言うことなので購入したのですが・・
そもそもBlu-rayって何かわかってますか?
CDやDVDみたいな円盤のことですよ。
DVDよりもたくさんの容量が入るから、綺麗な画質にも対応できます。
たぶん、主さんが持っているのは
Blu-rayレコーダー(HDD付き)じゃないですか?
TV録画などは、Blu-rayじゃなくてHDD(本体)に録画されているのが一般的ですが違いますか?
>
>ちなみにverbatim
>くり返し録画 120分
>DVD-RW と書いてあります。
で、本題。
HDDからDVD-RWにダビングは可能です。
> 記録フォーマットを選んで下さい
> BR ←(選択)→ ビデオ
BRじゃなくて、VRだと思うんだけど。
DVDへの記録には「VR」方式と「ビデオ」方式の2種あって
どちらかを選んでフォーマットする必要があります。
「VR」はハイビジョンで画質が綺麗だけど、対応しているデッキでしか見ることができません。
「ビデオ」の方が互換性はあります。
詳細については、メーカーによっても変わってくるので
もう一度説明書を読み直してみては?
-
7 名前:出来るよ!:2016/11/16 08:04
-
>>3
なんでブルーレイなのに、ブルーレイのディスク買って来なかったの?
今は昔と違って安価になってるよ!
DVDに録画できるけど、時間もかかるし、下の人も言ってるけど、せっかくの画質が落ちる可能性大。
-
8 名前:レコーダー:2016/11/16 08:11
-
>>1
ブルーレイと書いてあるけど、レンタルなどで借りた所謂普通のDVDも
再生、HDDに録ったものをDVDにも落とすことのできる機器かもよ。
うちのがそう。
ブルーレイレコーダーの機種名か機種番を
ここに書いたら、親切な方が調べてて
くれるよ。
-
9 名前:これ:2016/11/16 08:19
-
>>8
> ブルーレイと書いてあるけど、レンタルなどで借りた所謂普通のDVDも
> 再生、HDDに録ったものをDVDにも落とすことのできる機器かもよ。
当たり前のことだよ。
-
10 名前:、ハ、?ヌ:2016/11/16 08:27
-
>>9
>ナ👻ソ、?ー、ホ、ウ、ネ、タ、陦」
、マ、、。」、?ォ、テ、ニ、、、゙、ケ。」
シ遉オ、👃ャ、ス、??ォ、テ、ニ、、、ハ、、、キ。「
、ハ、👃ヌ・ヨ・?シ・?、・ヌ・」・ケ・ッ、网?ハ、、、👃タ、テ、ニ
クタ、テ、ニ、、、?ヘ、ャ、、、?ォ、鬘「、?ォ、熙荀ケ、ッ
ス、、ソ、👃タ、ア、ノ。」
-
11 名前:これ:2016/11/16 08:31
-
>>10
かもよってなぜ書く?
>なんでブルーレイディスクを買わないんだって
言っている人がいるから
ブルーレイレコーダーなのに、DVD買ってしまったら画質が悪くなるのに、わざわざDVDを買わなくってもって意味でしょう?
<< 前のページへ
1
次のページ >>