NO.6691641
コインランドリー流行ってるの?
-
0 名前:はてな:2016/10/19 18:17
-
最近ご近所に何店舗もコインランドリーができました。
前を通ったらいつも誰かが利用しています。
私の中でコインランドリーは独身の人が利用する所で何を洗ったかわからない、汚い不潔というイメージだったのですが今は違うのでしょうか?
乾燥機を持っていない家庭の人は梅雨時とかは利用するのかな?
通われている方いますか?
-
1 名前:はてな:2016/10/20 17:30
-
最近ご近所に何店舗もコインランドリーができました。
前を通ったらいつも誰かが利用しています。
私の中でコインランドリーは独身の人が利用する所で何を洗ったかわからない、汚い不潔というイメージだったのですが今は違うのでしょうか?
乾燥機を持っていない家庭の人は梅雨時とかは利用するのかな?
通われている方いますか?
-
2 名前:はーい:2016/10/20 17:38
-
>>1
汚いって言うけど、洗濯機だしね。
乾燥機は相当熱いですよ。
普段はシーツをまとめて洗濯して乾燥させる時に利用してます。
-
3 名前:大型:2016/10/20 18:02
-
>>1
>最近ご近所に何店舗もコインランドリーができました。
>前を通ったらいつも誰かが利用しています。
>私の中でコインランドリーは独身の人が利用する所で何を洗ったかわからない、汚い不潔というイメージだったのですが今は違うのでしょうか?
>乾燥機を持っていない家庭の人は梅雨時とかは利用するのかな?
>通われている方いますか?
-
4 名前:・キ・蝪シ・コ:2016/10/20 18:12
-
>>1
ケヤ、テ、ソ、ウ、ネ、マ、ハ、、、ア、?ノ。「キ、ヘム、ホタ💪。、ャ、「、?ネ、、、ヲマテ、ケ、ュ、゙、オ、キ、ソ。」
セ袁妤ュ、👻ヲ、ホ、ヒハリヘ🌀鬢キ、、。」
-
5 名前:お薦め:2016/10/20 18:20
-
>>1
行ってごらんよ〜
毛布が3枚いっぺんに洗えてしまうんだよ。
主さんの感覚は古いと思うよ、今は清潔で素敵なコインランドリーがたくさんあるし、親切なおばさまパートも常駐してる(都内ではイケメンのところもあるらしい(笑))
洗濯機も昔みたいな普通の物じゃなくて業務用で、高温だから10分くらいでパリッと乾いちゃって熱消毒ぢてくれてるみたいに感じちゃうよ。
ぜひ一度行ってみて、毛布なんか、水洗いできると清潔になって気持ちいですよ。
羽根布団も洗えますよ!
-
6 名前:うちの方も:2016/10/20 18:26
-
>>1
うちの方もコインランドリー増えましたよ。
私は毛布とか布団とか洗いたいって思うんだけど、
旦那が、「誰が何洗ってるかわかんないから良くない」
と言って出来ません。
流行るってことは便利なんでしょうねー。
-
7 名前:洗浄:2016/10/20 18:33
-
>>1
洗濯機が壊れて行ったときに、はじめに中の洗浄のボタンがあって、1分くらい洗浄されてたよ。
それから、洗濯物入れて洗った。
>最近ご近所に何店舗もコインランドリーができました。
>前を通ったらいつも誰かが利用しています。
>私の中でコインランドリーは独身の人が利用する所で何を洗ったかわからない、汚い不潔というイメージだったのですが今は違うのでしょうか?
>乾燥機を持っていない家庭の人は梅雨時とかは利用するのかな?
>通われている方いますか?
-
8 名前:乾燥:2016/10/20 18:34
-
>>1
雨の日や、洗濯物が多く干す場所がない時は乾燥のみで行きます。
ホカホカでシワもなく乾くので、いいですよ。
-
9 名前:質問です:2016/10/20 19:15
-
>>8
>雨の日や、洗濯物が多く干す場所がない時は乾燥のみで行きます。
>ホカホカでシワもなく乾くので、いいですよ。
綿パンとかTシャツとかもシワなくすぐに着れる状態で仕上がりますか?
-
10 名前:よく行く:2016/10/20 20:09
-
>>1
結構よく利用してます。
仕事をしてるので平日は、外に洗濯物を干せないです。
帰りが19時前だし、一番早く帰ってくる息子でも18時頃だから。
普段は部屋干しなんですが、雨続きの時や冬場は
洗濯物がなかなか乾かなくて
干す場所がなくなるわ、洗濯物はたまるわで
そういう時は、コインランドリーへ行って
一気に洗濯します。
あと夫と子供がアレルギーを持ってるので、
毛布などは豆に洗濯するようにしてるので
それもコインランドリーで洗います。
家じゃ洗えないから助かる。
-
11 名前:先月:2016/10/20 20:23
-
>>1
うちのまわりも増えた。
きれいで明るいのよね。
毛布も羽布団もまとめて三枚くらい洗えるし、今のは洗剤柔軟剤も込み。
家に除湿器はあるけど先月9月は雨ばかりで追いつかなかったから乾燥機を使おうとコインランドリーに行ったら混んでいたよ。
終了しても取りにこない人のは次の人が出して使っていたくらい。
-
12 名前:先月末:2016/10/20 20:37
-
>>1
うちの近所のコインランドリーは、常駐の人がいて、混んでいる時は
洗濯物とコインを預けるとやっておいてくれる。
雨が続いた時は、出勤前に乾燥をお願いして
お昼休みに受け取りに行きました。
合間には、大きなボストンバッグを
たくさん積んだワゴンが来る。
近くの独身寮と契約していて、洗って
畳んで届けているらしい。
<< 前のページへ
1
次のページ >>