育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6691695

花の独身生活のはずが

0 名前:独子:2017/08/09 15:09
旦那が子供たちを連れて旦那の実家に帰って今日でちょうど1週間です。

毎年家族で行ってたのですが、
今年は初めて私抜きです。
パート先でどうしても学生さんのバイトさんの
都合がつかず、店長さんに泣きつかれて
私だけ残る決意をしたんです。

8日だけの独身生活。
実はワクワクしてたんです。
初日はビールとケンタッキーを買って、
テレビ見ながらお菓子食べながら行儀悪く。
お風呂も毎晩入るけど誰もいないから
明日の朝シャワーでいいやって
メイクだけ落として寝て。

ああ気楽、ああ自由って楽しんでました。

が、3日目ですでに虚しさが襲ってきました。
やることがない。
テレビも一人で見たってつまらない。

ケンタッキーも毎日は飽きるけどかと言って
自分のためだけに自炊なんかしたくない。

今は家族の帰りが待ち遠しいです。

独身女性ってたまにいるけど
毎日がこの繰り返しで寂しくないのかな。
私だったら発狂しそう。
みなさんどうですか?
早く子供が巣立って旦那もしんで一人で自由になりたいものですか?
1 名前:独子:2017/08/10 18:36
旦那が子供たちを連れて旦那の実家に帰って今日でちょうど1週間です。

毎年家族で行ってたのですが、
今年は初めて私抜きです。
パート先でどうしても学生さんのバイトさんの
都合がつかず、店長さんに泣きつかれて
私だけ残る決意をしたんです。

8日だけの独身生活。
実はワクワクしてたんです。
初日はビールとケンタッキーを買って、
テレビ見ながらお菓子食べながら行儀悪く。
お風呂も毎晩入るけど誰もいないから
明日の朝シャワーでいいやって
メイクだけ落として寝て。

ああ気楽、ああ自由って楽しんでました。

が、3日目ですでに虚しさが襲ってきました。
やることがない。
テレビも一人で見たってつまらない。

ケンタッキーも毎日は飽きるけどかと言って
自分のためだけに自炊なんかしたくない。

今は家族の帰りが待ち遠しいです。

独身女性ってたまにいるけど
毎日がこの繰り返しで寂しくないのかな。
私だったら発狂しそう。
みなさんどうですか?
早く子供が巣立って旦那もしんで一人で自由になりたいものですか?
2 名前:楽勝:2017/08/10 18:40
>>1
>早く子供が巣立って旦那もしんで一人で自由になりたいものですか?


そういうマイナスなことは考えないけど、私は一人でも平気。
三か月ぐらいなら家から出ずに一人でいられる。
いや、もっと大丈夫かも。

友人も知人もいるけど、一人の時間も大好きなんだよね。
もともと「寂しい」という気持ちを持ってないかもなぁ。
3 名前:ふふ:2017/08/10 18:51
>>1
>やることがない。

やることがないって、あなた。

いっぱいあるでしょ?

ケンタッキー食って、
脚上げてテレビ見てるだけじゃ、
アホになって、
暇になるに決まってる。

いかに何も考えず生きてたか、
こういう時に
初めてわかったんでしょ?
4 名前:それよ:2017/08/10 19:14
>>1
私はこれがあるので仕事で外と繋がってないとダメなんだろうなあと感じる。
趣味だけだと旦那に申し訳ないし出掛けるのに家事も手を抜けないし。
多分何も言われないから自分の中の気持ちの問題だけなんだけどね。
余暇といえばたまに家族で旅行に行くのがベストかな。
5 名前:未経験:2017/08/10 19:18
>>1
一人の時間、大好きです。
明日からは10日間、一人になれない。
私は今日から休みに入ったので、
今日は満喫しましたよ。

一人になれるのはせいぜい一日、それもそろそろ終わり。
何日も、夜まで一人になることはないので、
主さんのようになるのか、ならないのか
分かりません。
でも、1週間は長いかもね。
3日くらいなら、私なら多分余裕で楽しみます。
6 名前:毎日:2017/08/10 20:02
>>1
夫と死別。子供は今年から大学生で家を出た。
楽しみもやることもあるし、自分のための
ご飯作りも楽しい。
最近は、カフェごはん風に盛り付けて
楽しんでる。
とりあえず発狂はしていないよ。
7 名前:前向きな一人暮らし:2017/08/10 20:27
>>1
好きで独身、一人暮らしをして楽しんでいる人。
と、本当は結婚したい、子供欲しいけど一人で生活している人。
では当然すごい違いがあるよね。

私は長いこと前者だったんだけど、そりゃもう楽しかったよ。
35歳までそんなで寂しいとか虚しいなんて思ったことなかったよ。
多分あのままの生活をしていても更に楽しみを見つけて未だに自由を楽しんでいただろうなと思うわ。

自分がその後子供を持つなんて想像もしていなかったから、最初は窮屈で窮屈で戻りたいってのは思った事も何度もある。
一人になりたい、もう一度一人暮らししたいって。

まあね、不思議なもので今は子供がキャンプなんか行くと、最初はウキウキなんだけど3日もするとやはり寂しくなるのね。
分かっているのに、反抗期の子供を前にすると「一人になりたい」って思う繰り返し。

今は、生活の慣れってそんなものでしょうね。
かといって子供が巣立って虚しくなるだろうなとは思わないわ。
きっとまた楽しいだろうなと思ってる。
8 名前:独子:2017/08/10 20:54
>>1
私も独り暮らし経験はあったし、その頃発狂してなかったし、
結婚なんてしてもしなくても、
ただ1度くらいは子育て経験したいな〜
程度の軽い感じだったのに、
いなくなった途端これでした。

これでパートが毎日なかったら完全に抜け殻だったかも。
慣れですかね。
子供もダンナ鬱陶しいなんて思ってたはずなのにね。

趣味に仕事にそれなりに充実してるつもりでしたが、一皮剥けばこんなものなんですね。

せめて子供たちが巣立ったあと、抜け殻に、ならないように
準備したいと痛感しました。

>旦那が子供たちを連れて旦那の実家に帰って今日でちょうど1週間です。
>
>毎年家族で行ってたのですが、
>今年は初めて私抜きです。
>パート先でどうしても学生さんのバイトさんの
>都合がつかず、店長さんに泣きつかれて
>私だけ残る決意をしたんです。
>
>8日だけの独身生活。
>実はワクワクしてたんです。
>初日はビールとケンタッキーを買って、
>テレビ見ながらお菓子食べながら行儀悪く。
>お風呂も毎晩入るけど誰もいないから
>明日の朝シャワーでいいやって
>メイクだけ落として寝て。
>
>ああ気楽、ああ自由って楽しんでました。
>
>が、3日目ですでに虚しさが襲ってきました。
>やることがない。
>テレビも一人で見たってつまらない。
>
>ケンタッキーも毎日は飽きるけどかと言って
>自分のためだけに自炊なんかしたくない。
>
>今は家族の帰りが待ち遠しいです。
>
>独身女性ってたまにいるけど
>毎日がこの繰り返しで寂しくないのかな。
>私だったら発狂しそう。
>みなさんどうですか?
>早く子供が巣立って旦那もしんで一人で自由になりたいものですか?
9 名前:晩婚:2017/08/10 22:00
>>1
私は独身時代が長かったからね〜
いかに寂しくて虚しい毎日か、よーく知ってるわ。
どんなに仕事が楽しくても、
やっぱり人の温もりには敵わないわね。

夫と出会い、子供に恵まれて本当に良かったと思うもの。
特に子どもたちと一緒にいられる長期化休みは幸せ。
10 名前:ええー:2017/08/10 22:37
>>1
独身女性でも恋人がいたら違う生活なんじゃない?

W不倫をしている人のブログ、友人限定公開なのだけど(同じ立場の人だけが友人になれる)ご主人と子どもがご主人の実家へ2泊3日で行って、ブログ主は仕事。
いつもは残業と称して彼に会うのだけど、このときばかりは堂々とお泊り。彼は妻子に「出張」と言っている。
はじめてのお泊りの様子をブログに綴っていて、読んでいて泣きそうだった。普通の恋人同士でも親に嘘ついて彼氏とお泊りとかあるでしょ?でもお互い結婚していると親に嘘つくレベルよりもっと難しい。それがやっと叶ったって。朝起きて彼が隣に寝ていて、夢じゃなかったんだって。
夜、子どもが「ママ〜何してるの?今日おばあちゃんがね」と話すのを彼の横で聴いていて、微笑ましくて幸せだったと。パパに代わるねって言われたけど、ううん、いいよって切った。

これがほんとの自由じゃないかなあ。
11 名前:アホ:2017/08/10 22:45
>>10
>独身女性でも恋人がいたら違う生活なんじゃない?
>
>W不倫をしている人のブログ、友人限定公開なのだけど(同じ立場の人だけが友人になれる)ご主人と子どもがご主人の実家へ2泊3日で行って、ブログ主は仕事。
>いつもは残業と称して彼に会うのだけど、このときばかりは堂々とお泊り。彼は妻子に「出張」と言っている。
>はじめてのお泊りの様子をブログに綴っていて、読んでいて泣きそうだった。普通の恋人同士でも親に嘘ついて彼氏とお泊りとかあるでしょ?でもお互い結婚していると親に嘘つくレベルよりもっと難しい。それがやっと叶ったって。朝起きて彼が隣に寝ていて、夢じゃなかったんだって。
>夜、子どもが「ママ〜何してるの?今日おばあちゃんがね」と話すのを彼の横で聴いていて、微笑ましくて幸せだったと。パパに代わるねって言われたけど、ううん、いいよって切った。
>
>これがほんとの自由じゃないかなあ

こんな自由いらない(笑)
12 名前:、マ、ク、゙、テ、ソ。シ:2017/08/10 22:48
>>10
>Wノヤホム、キ、ニ、、、?ヘ、ホ・ヨ・愠ー。「ヘァソヘクツト?👘ォ、ハ、ホ、タ、ア、ノ。ハニア、クホゥセ?ホソヘ、タ、ア、ャヘァソヘ、ヒ、ハ、??ヒ

、マ、、、マ、、。」、、、ト、筅ホソヘ、ヌ、ケ、ォ。ゥ
13 名前:アホ:2017/08/10 23:00
>>10
>夜、子どもが「ママ〜何してるの?今日おばあちゃんがね」と話すのを彼の横で聴いていて、微笑ましくて幸せだったと。

後ろめたくもなく、幸せだったってアホでしょう。

それを自由だって思う人もね。

ま、同類だからそんなものだろうけど。
14 名前:ごめん:2017/08/10 23:34
>>10
頭おかしいと思う。

>独身女性でも恋人がいたら違う生活なんじゃない?
>
>W不倫をしている人のブログ、友人限定公開なのだけど(同じ立場の人だけが友人になれる)ご主人と子どもがご主人の実家へ2泊3日で行って、ブログ主は仕事。
>いつもは残業と称して彼に会うのだけど、このときばかりは堂々とお泊り。彼は妻子に「出張」と言っている。
>はじめてのお泊りの様子をブログに綴っていて、読んでいて泣きそうだった。普通の恋人同士でも親に嘘ついて彼氏とお泊りとかあるでしょ?でもお互い結婚していると親に嘘つくレベルよりもっと難しい。それがやっと叶ったって。朝起きて彼が隣に寝ていて、夢じゃなかったんだって。
>夜、子どもが「ママ〜何してるの?今日おばあちゃんがね」と話すのを彼の横で聴いていて、微笑ましくて幸せだったと。パパに代わるねって言われたけど、ううん、いいよって切った。
>
>これがほんとの自由じゃないかなあ。
15 名前:臭い:2017/08/11 00:52
>>10
毎回毎回、お前臭いから。加齢臭半端ないから。
法令線もすごいし、ゴルゴ線も出て来てるから。
あそこも臭いし。


>独身女性でも恋人がいたら違う生活なんじゃない?
>
>W不倫をしている人のブログ、友人限定公開なのだけど(同じ立場の人だけが友人になれる)ご主人と子どもがご主人の実家へ2泊3日で行って、ブログ主は仕事。
>いつもは残業と称して彼に会うのだけど、このときばかりは堂々とお泊り。彼は妻子に「出張」と言っている。
>はじめてのお泊りの様子をブログに綴っていて、読んでいて泣きそうだった。普通の恋人同士でも親に嘘ついて彼氏とお泊りとかあるでしょ?でもお互い結婚していると親に嘘つくレベルよりもっと難しい。それがやっと叶ったって。朝起きて彼が隣に寝ていて、夢じゃなかったんだって。
>夜、子どもが「ママ〜何してるの?今日おばあちゃんがね」と話すのを彼の横で聴いていて、微笑ましくて幸せだったと。パパに代わるねって言われたけど、ううん、いいよって切った。
>
>これがほんとの自由じゃないかなあ。
16 名前:変だ:2017/08/11 01:32
>>10
それば自由じゃないよ。
ちゃんと離婚して付き合うようになってからが自由でしょ。

>独身女性でも恋人がいたら違う生活なんじゃない?
>
>W不倫をしている人のブログ、友人限定公開なのだけど(同じ立場の人だけが友人になれる)ご主人と子どもがご主人の実家へ2泊3日で行って、ブログ主は仕事。
>いつもは残業と称して彼に会うのだけど、このときばかりは堂々とお泊り。彼は妻子に「出張」と言っている。
>はじめてのお泊りの様子をブログに綴っていて、読んでいて泣きそうだった。普通の恋人同士でも親に嘘ついて彼氏とお泊りとかあるでしょ?でもお互い結婚していると親に嘘つくレベルよりもっと難しい。それがやっと叶ったって。朝起きて彼が隣に寝ていて、夢じゃなかったんだって。
>夜、子どもが「ママ〜何してるの?今日おばあちゃんがね」と話すのを彼の横で聴いていて、微笑ましくて幸せだったと。パパに代わるねって言われたけど、ううん、いいよって切った。
>
>これがほんとの自由じゃないかなあ。
17 名前:オ网ュ、ス、ヲ、タ、テ、ニ:2017/08/11 07:28
>>15
>>、マ、ク、皃ニ、ホ、ェヌ熙ホヘヘサメ、ヨ・愠ー、ヒトヨ、テ、ニ、、、ニ。「ニノ、👃ヌ、、、ニオ网ュ、ス、ヲ、タ、テ、ソ。」


、ヨ、マ。ェ。ェ
18 名前:前髪:2017/08/11 07:37
>>1
クレラップのCMみたいだね。
それのお母さんバージョン!
19 名前:昔から:2017/08/11 08:15
>>10
女は働きに出ると、発情する。
20 名前:ヒグラシの鳴くころ:2017/08/11 08:44
>>1
学生時代も含めたら10年くらい一人暮らししてた。
アパートが山の近くだったので
夏の終わりの夕方になると、ヒグラシが鳴くんだよね。

カナカナカナって鳴き声がそりゃあもう物悲しくて、
一人で聞いてたら人恋しくてたまらなくて
夏の終わりが大嫌いだった。

結婚してからは、聞いてもぜんぜん平気になっちゃった。
おばさんになって、感性が図太くなったのかもしれないけど、
やっぱり、安心できる家庭があるのって大きいんだろな。

子どもは、さっさと独立してくれて、
旦那が仕事で留守の間に一人を満喫して、
夜になったら一緒にいるってのが一番幸せだわ。
21 名前::2017/08/11 09:14
>>1
一人はやだよ。
22 名前:一日も早く:2017/08/11 09:33
>>1
一人になりたいよ。
一人暮らし11年。
満喫しまくってたもの。

時間はすべて自分のもの。
部屋も汚されず、いつ何をしようと自分の自由。

旦那はとうに要らない。
子どもも早く巣立って欲しい。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)