NO.6691754
激しい動悸
-
0 名前:閉経された方へ:2017/01/27 01:20
-
更年期障害って、いかがでしたか?
薬のみましたか?
今、48歳なのですが動悸がすごいんです。バクバクし続けて胸が苦しい。でも、仕事休めずバクバク状態で働いています。
口から心臓が飛び出るかのような、
しんどさですが、職場の人は若い人ばかりなので、わからないみたいで、多分私の機嫌が悪いように捉えられていると思います。
経験者の方、
どうやってやり過ごしましたか?
-
1 名前:閉経された方へ:2017/01/27 18:15
-
更年期障害って、いかがでしたか?
薬のみましたか?
今、48歳なのですが動悸がすごいんです。バクバクし続けて胸が苦しい。でも、仕事休めずバクバク状態で働いています。
口から心臓が飛び出るかのような、
しんどさですが、職場の人は若い人ばかりなので、わからないみたいで、多分私の機嫌が悪いように捉えられていると思います。
経験者の方、
どうやってやり過ごしましたか?
-
2 名前:51:2017/01/27 18:52
-
>>1
私自身は更年期障害はほとんどないんだけど、
そんなに動悸が激しいなら病院行った方がいいんじゃないの?
他の病気かもしれないじゃない。
-
3 名前:何かは:2017/01/27 20:20
-
>>1
何かはあるのだと思うから、私も病院行ったほうがいと思います。
私は病気になる前なんか体がだるいと思ってた。生理痛も少し重いし更年期かなとも思ってた。中学の4階の教室で何かイベントがあって、階段を上がっていったら動悸がした。ママ友が言うには少し汗ばんでたらしい。
その数週間後に「がんです。今ならまだ間に合うから治療しましょう」と言われました。あと一か月行くのが遅かったら、今私こうしてパソコンしてない。
何もなければそれでいいんだから、とにかく医者に行こう。
-
4 名前:どうして:2017/01/27 20:22
-
>>1
>更年期障害って、いかがでしたか?
>薬のみましたか?
>
>今、48歳なのですが動悸がすごいんです。バクバクし続けて胸が苦しい。でも、仕事休めずバクバク状態で働いています。
>口から心臓が飛び出るかのような、
>しんどさですが、職場の人は若い人ばかりなので、わからないみたいで、多分私の機嫌が悪いように捉えられていると思います。
>
>経験者の方、
>どうやってやり過ごしましたか?
更年期と決めつけるのですか?
病院へ行ったほうがいいですよ。
-
5 名前:うん:2017/01/27 20:48
-
>>1
更年期じゃないかもよ?
病院に行ってね。
-
6 名前:主です:2017/01/27 20:56
-
>>1
皆さん、ありがとうございます。
毎日が多忙な生活で、心身ともになかなか
ゆっくりできませんでした。
年齢的に更年期だと思ったんです。
毎月、生理前はとてもしんどくて
精神的にも病んでいます。
今月は、ものすごくきついです。
特に今日は、心臓がひどくバクバクして
たおれるんじゃないかと思いながら仕事しましたが
なんとか、定時で帰れました。でも、
家族には一言も言えません。
心配するので。
明日、病院に行きます。
なにかに行けばいいのでしょうか。
てっきり婦人科だと思っていたのですが。
どんな検査すればいいのでしょうか。
心電図とかですか・・・
-
7 名前:循環器内科:2017/01/27 21:12
-
>>1
循環器内科で相談するといいと思うんだけど、
動悸は原因が色々あって、心電図を24時間とって見ないとなかなかこれだとわからないみたいではありますが、
もし、動悸以外は全く元気だ。
でも動悸が始まると、死ぬんじゃないかというほど苦しい。
突然始まる。休んでいる・さらに氷水を飲むと収まる。
というような感じなら、
発作性上室頻拍 という物が考えられます。
普段元気に働いている人で、これを持っている人をたまに聞きます。
ちょっと検索して調べてみてください。
おだいじに
-
8 名前:総合:2017/01/27 21:28
-
>>6
本当は、24時間ホルターや心エコーができる
総合病院に行くといいんだけど明日
急には無理かな。
近医だったら内科クリニックで循環器って
看板が出ているところがいいと思う。
-
9 名前:APP:2017/01/28 04:01
-
>>1
動悸を測るアプリがありますよ。
>更年期障害って、いかがでしたか?
>薬のみましたか?
>
>今、48歳なのですが動悸がすごいんです。バクバクし続けて胸が苦しい。でも、仕事休めずバクバク状態で働いています。
>口から心臓が飛び出るかのような、
>しんどさですが、職場の人は若い人ばかりなので、わからないみたいで、多分私の機嫌が悪いように捉えられていると思います。
>
>経験者の方、
>どうやってやり過ごしましたか?
-
10 名前:APP:2017/01/28 04:02
-
>>1
アプリがありますよ。
>更年期障害って、いかがでしたか?
>薬のみましたか?
>
>今、48歳なのですが動悸がすごいんです。バクバクし続けて胸が苦しい。でも、仕事休めずバクバク状態で働いています。
>口から心臓が飛び出るかのような、
>しんどさですが、職場の人は若い人ばかりなので、わからないみたいで、多分私の機嫌が悪いように捉えられていると思います。
>
>経験者の方、
>どうやってやり過ごしましたか?
-
11 名前:何か:2017/01/28 09:20
-
>>6
どんな検査するかは、医者が決めますから
とりあえず大きな病院の内科か循環器科のようなところに行くのがいいと思います。
-
12 名前:主です:2017/01/29 08:18
-
>>1
皆さん、ありがとうございました。
昨日土曜日は仕事が休みだったのですが、
スレを立てたような症状は全くなく
心臓バクバクはありませんでした。
皆さんに教えていただいた循環器内科
ありがとうございました。
発作性上室性頻拍というものも
検索してみましたが、そこまでのひどさはないし
土曜日には全然症状がなかったので
違うのかなと思います。
ためになりました。
心臓の症状はなかったのですが
更年期のしんどさはずっと続いていて、
昨日今日もあります。
今月はかなりひどいです。
近いうちに、病院に行こうと思います。
皆さんが素早くレスしていただき
嬉しかったです。
ストレスがあるのかなとも思います。
-
13 名前:7:2017/01/29 08:29
-
>>12
甲状腺は大丈夫ですか?
-
14 名前:3と11:2017/01/29 09:13
-
>>12
とにかく早めに行ってね。
ネットで調べたってわからないから。
予想もつかないことを言われるようなことだってあります。
大きな病気が何もないならそれでいいし
主さんの症状が少しでも楽になるためにも
早めに行ってね。お大事に。
-
15 名前:ストレス:2017/01/29 10:30
-
>>1
私も立っていられないほど、動悸が激しく心臓バクバクのまま仕事に行き、休日でも月曜の事を考えると鬱々となり家の事は手付かず。
私の場合は人間関係でした。
随分前に心療内科に行ったんですが、薬の効果が出てるか出てないか分からず遠のきました。
今回は評判の良い心療内科に行き、話し(雑談も含め)薬も出してもらって飲み続けてるとバクバクが治まりました。
でも、その人間関係で悩んでる相手がいつ激怒するか分からないので緊張しながら出勤してます。
やっぱり動悸はストレスが多いと思います。
<< 前のページへ
1
次のページ >>