NO.6691870
タオルのお値段
-
0 名前:マキマキ:2016/08/30 19:43
-
頂く事も多く、なかなか自分で買わない方もいると思いますがバスタオル、フェイスタオル、おいくら位のものを購入してますか?
お中元とかで頂く方も自分が購入して普段使いして惜しくないお値段、教えて下さい
-
1 名前:マキマキ:2016/08/31 16:38
-
頂く事も多く、なかなか自分で買わない方もいると思いますがバスタオル、フェイスタオル、おいくら位のものを購入してますか?
お中元とかで頂く方も自分が購入して普段使いして惜しくないお値段、教えて下さい
-
2 名前:5000円:2016/08/31 16:44
-
>>1
バスタオルは5000円まで。
-
3 名前:そうねぇ:2016/08/31 16:44
-
>>1
バスタオルはイオンあたりで500円ぐらいのを。
通販では高くても800円ぐらい。
フェイスタオルは三枚で1000円ぐらいかな?
-
4 名前:ブランド:2016/08/31 17:01
-
>>1
季節の変わり目に、贈答品用のタオルセットが破格で売られてます。
そういうときにブランドもののタオルをゲットします。
バスタオル1枚
フェイスタオル2枚
くらいで1000円くらいかな。
-
5 名前:2枚組:2016/08/31 17:17
-
>>1
確かにあまり買わないねぇ
使用したタオルはすぐに洗濯物にする私だから、温泉宿名が書いてあるような薄いタオルが好み。
でも、お客さん用には温泉宿タオルは出せないので、しまむらみたいな安いお店で、水がよく吸いそうな綿100%で2枚組300円位の安タオルを購入した。
1枚150円前後が惜しくない値段だなぁ
あと、我が家はバスタオルは使用しないので買いません
(お風呂用にフェイスタオルを用意している)
-
6 名前:DAISO:2016/08/31 17:24
-
>>1
DAISOの200円のやつはホテルにあるやつみたいで好きです
ペラペラのタオルも好き
すぐにかびたり変色するので
高いのは買わないです
-
7 名前:同じ!:2016/08/31 17:24
-
>>3
>バスタオルはイオンあたりで500円ぐらいのを。
>通販では高くても800円ぐらい。
>
>フェイスタオルは三枚で1000円ぐらいかな?
うちもでーす。
1年ぐらいで買い替えてるかな。
-
8 名前:のの:2016/09/01 21:42
-
>>1
洗面用は国産の白いのが好き。
今治とか泉州とかは長持ちするから。
中国産とかの安いのは厚手で良いと思っても
なぜかカビで黒ずむのが早かったから。
何が違うんだろう?
もらいもので大体賄えてるけど、たまに足りない
ときはデパートのワゴンセール品のを買う。
一枚500円くらいする。
バスタオルは私だけガーゼのものを愛用。
これはオーケーストアのオリジナル品で安くて
良かったけど、もう取り扱いなくなって買えないので
残念。
家族のはいただき物で間に合ってます。
一人につき二枚を数年は使いまわしてるので、
その間にまたいただき物が来て
いつも新品ストックがある状態。
粗品タオルは、仕事で某社のロゴ入りものを
良くいただくけど、それは国産の泉州タオルで
キッチン用にしてます。
洗面用に買ってるのよりは薄手だけど、
洗ってもふわふわでけっこう長持ちします。
それ以外の薄っぺらいのは旦那の温泉巡りや
子供の雑巾用です。
-
9 名前:信じられん:2016/09/01 21:44
-
>>1
みんなタオルの値段が桁違いに安いんだけど、ホントなの?
-
10 名前:ふふっ:2016/09/01 21:48
-
>>9
>みんなタオルの値段が桁違いに安いんだけど、ホントなの?
庶民はこんな物でしょう。
で、お宅はタオル1枚にいくらかけてるの?
-
11 名前:んー:2016/09/01 21:50
-
>>1
1000円前後を1年くらい使っています。
-
12 名前:すごいね:2016/09/01 22:25
-
>>1
タオルって買うものなのだと最近知ったくらいです。
結婚して20年。貰い物等で良いタオルばかりを使いつくした。
そして、第一生命からディズニーのタオルをもらえる。
それも、ほとんど雑巾と化して最近足りなくなったので購入してます。
どこの地域でも、どこかの潰れた店の商品を売りさばいてるような店がありませんか?
私は結婚して3回引っ越ししたけど、探せば絶対ある。
別にバッタもんじゃないのに、激安で売ってる店を見つけてるので、そこでDAKSとかのタオルを一枚100円で購入してます。
タオルに500円以上とか使う事に驚いています。
一日何枚も使いませんか?
私が苦手なタオルはループ型の生地。あれ、ひっかけたらビローーンって糸が出て汚い。
新品の時はビロードみたいに肌触りが良いタオルを使い古してガチガチになってるのが好きです。
-
13 名前:安物大量:2016/09/01 22:29
-
>>1
バスタオルはイケアの、色が5種類くらいあって、長い辺の真ん中に同色のループがついてて、丸めて大量に売られてるやつ、確か700円以下だと思ったけど(適当なのでちゃんと値段見てない…三桁なら十分安いし…)それいつも買ってる。
一度に5つくらい買ってきて、白は家専用、その他はジム用(私と夫が行きます)と子どもたちが合宿だの遠征だのの泊まりの時用、つまり外で使う用にしてます。
常に10枚位洗面所に置くようにしてる。
フェイスタオルは普段使いに厚いものが好きでないので、10枚980円位の安いやつにしてます。ちょっとくたびれてきたらどんどん雑巾とかに下ろす。
外に持ち出す用だと、もう少しいいやつ。
ブランド物じゃなくて(あ、アディダスとかナイキとかなら息子用に買ってる)キャラクターものとかが多いです。3枚千円くらいのやつ。
ブランド物が嫌いなことなんてないんだけど、タオルだけはすきじゃないので、もらうことがあればバザーに出しちゃいます。ロゴ部分がゴワゴワするのも嫌。
-
14 名前:500円:2016/09/01 22:42
-
>>1
アマゾンで今治タオル4枚2100円
をかっています。
フェイスタオルは1日20枚くらい洗うので40〜50枚くらいおいてます。
-
15 名前:大家族?:2016/09/01 22:45
-
>>14
>フェイスタオルは1日20枚くらい洗うので40〜50枚くらいおいてます。
何人家族ですか?
フェイスタオルだけで引き出し何段使うんだろう?
-
16 名前:、ヌ:2016/09/01 22:46
-
>>9
>、゚、👃ハ・ソ・ェ・?ホテヘテハ、ャキ蟆网、、ヒーツ、、、👃タ、ア、ノ。「・ロ・👄ネ、ハ、ホ。ゥ
、ェ、ソ、ッ、マ。ゥ
-
17 名前:桁違い:2016/09/01 22:47
-
>>9
>みんなタオルの値段が桁違いに安いんだけど、ホントなの?
桁が違うと言うことは、バスタオル5000円とか?10000円とか?
-
18 名前:ハンドタオル:2016/09/01 23:45
-
>>14
そのフェイスタオルは、何に使ってるの?
我が家は、顔洗ったり、歯みがいたりしたあとに拭くタオルは、ハンドタオルにしたよ。
使ったら即洗濯かごにポイだから、フェイスタオルほどの大きさは必要ないし、ハンドタオルなら、収納も洗うのもかさばらないし、安いし。
オススメです。
-
19 名前:500ア゚:2016/09/01 23:57
-
>>15
4ソヘイネツイ、ヌ、ケ。」
サメカ。、ホノ隍菘カニ皃ホサナサ🎲「。。。。
ヒ霹?愠ォ・ミ。シ、ホツ螟?熙ヒ・ソ・ェ・?゙、、、ニ、ヘ、゙、ケ。」
、゚、ハ、オ、😐「、「、👃゙、?ソ・ェ・?ハ、、、👃ヌ、ケ、ヘ。「。「。「。「。」
ー妤ュスミ、キ、ヌ、マ、ハ、ッ。「
・讌ヒ・ッ・惕゚、ソ、、、ヒテェ、ヒソァハャ、ア、キ、ニスナ、ヘ、ニテヨ、、、ニ、゙、ケ、陦」
-
20 名前:国産:2016/09/02 06:49
-
>>1
バスタオルは2500円、
フェイスタオルは1000円ぐらいのものを
使っています。
今治の白いものを愛用。
痛みが来たらセールの時に
ごそっと入れ替えます。
そうそう、安い外国産のものを使うと
なぜか黄ばみが早いのよね。
不思議。
-
21 名前:そっか:2016/09/02 06:56
-
>>20
>今治の白いものを愛用。
>痛みが来たらセールの時に
>ごそっと入れ替えます。
使い古してゴワゴワになって、敏感肌とかで拭くと痛いとか?
確かにお高いタオルは厚手だからゴワゴワだと圧力が掛かって痛そう。
うちのは安くて薄いのだからそうはならないや焦
-
22 名前:美容室:2016/09/02 08:07
-
>>18
>そのフェイスタオルは、何に使ってるの?
>
>我が家は、顔洗ったり、歯みがいたりしたあとに拭くタオルは、ハンドタオルにしたよ。
>使ったら即洗濯かごにポイだから、フェイスタオルほどの大きさは必要ないし、ハンドタオルなら、収納も洗うのもかさばらないし、安いし。
>オススメです。
私が行ってる美容室がそうだわ。
トイレの洗面台にハンドタオル。
真似したいけど不安があるわ。
洗濯の個数が増えるし、畳んでしまうの面等じゃない?
でも、インフル流行ってる時とかは大活躍だね。
検討してみます。
-
23 名前:セールのみ:2016/09/02 10:25
-
>>1
みなさん割とタオルにはお金をかけていないようで。。。
うちもそうですけどね。
お年賀でもらうような薄いタオルが大好きです。
買うときは、フェイスタオルなら500円。
バスタオルなら700円までかな。
デパートに行くとタオルフェアみたいなのをよくやっていて、
そういう時に大量に買ってきます。
-
24 名前:なんだろ:2016/09/02 10:31
-
>>1
子どものプール用のボタンの付いた巻きタオル1000〜1500円かスポーツ用スポーツブランドのタオルマフラー1000円程度しか買ったことない。
家は贈答用のもので増えることはあっても減ることはない。
正方形のハンドタオル20センチ角くらいのものも増えすぎちゃって、あれってどういう時に使うの?ってずっと疑問だった。
上に書いてる人もいるけど、今はもうフェイスタオルの代わりに使ってる。
うちも子供がタオルは1回使えば洗濯かごに入れるので。
フェイスタオルはどこかでもらう安物の方が使いやすい。
でも、トイレや台所の人目に付くところは一応贈答用のブランドの刺繍がついてるようなものを使ってる。
子どもの友達なんかも来るのでね。
結婚して20年弱だけど、いまだにバスタオルなどのタオルセットが数組箱に入ったままであるわ。
-
25 名前:先日:2016/09/02 10:38
-
>>1
いろいろチェックしてみたんだけど
生協とかで10枚1500円くらいが最安かな。
100均にもあるけど粗悪。
グラムも気にしてみました。
いいのは80gくらいあるけど
40gも60gもあるみたい。
100均でもたまに60gのしっかり気味があるんだけどマレ。
-
26 名前:いてて:2016/09/02 10:39
-
>>20
>痛みが来たらセールの時に
>ごそっと入れ替えます。
使ってて痛くなるまで使い倒すの?それもスゴイね。
-
27 名前:イ」:2016/09/02 10:47
-
>>1
サメカ。、ャ・鬣、・ヒケヤ、ッナル、ヒ・ー・テ・コ、ネ、キ、ニ
ヌ荀鬢?ニ、、、?ミ・ケ・ソ・ェ・?网テ、ニ、ッ、?」
、「、?テ、ニ5000ア゚ーフ、ケ、?👃タ、陦」
ソ螟ロ、?ハ、、、ォ、鬘「、ェノ📲、セ螟熙ヒサネ、ヲ
、ウ、ネ、筅ヌ、ュ、ハ、、。」
<< 前のページへ
1
次のページ >>