NO.6691879
今までで一番好きなドラマってなに?
-
0 名前:古今東西:2017/11/28 09:46
-
私は朝ドラの尾野真千子の
カーネーションかなー?
あれは長ーいのに初めから最終回まで
全話面白かった。
次点は、全員ハマり役の
のだめカンタービレ
-
1 名前:古今東西:2017/11/29 09:54
-
私は朝ドラの尾野真千子の
カーネーションかなー?
あれは長ーいのに初めから最終回まで
全話面白かった。
次点は、全員ハマり役の
のだめカンタービレ
-
2 名前:王様:2017/11/29 10:14
-
>>1
>私は朝ドラの尾野真千子の
>
>カーネーションかなー?
>
>あれは長ーいのに初めから最終回まで
>全話面白かった。
>
面白かったね。私には珍しく最初から最後まで見た朝ドラ。
>次点は、全員ハマり役の
>
>のだめカンタービレ
これはみんなハマり役だった。原作を熟知している人にも違和感がなかったんじゃないかな。ミルヒーのルックスは全然違ってたけどね。
私が好きなのは「王様のレストラン」。
お人好しな新任オーナーと、フレンチ馬鹿のギャルソンと個性的なスタッフ達のやりとりが面白おかしくて、何度も見たわ。
-
3 名前:JIN−仁−:2017/11/29 10:15
-
>>1
JINは良かったなあ。
古いのではまったのは、東京ラブストーリー。
ロンバケも大好き〜〜〜!
-
4 名前:あー:2017/11/29 10:20
-
>>1
やまとなでしこだなぁ。
当時、本当に楽しみで仕方なかった。
あと、山田孝之のウォーターボーイズも良かったなぁ。
海繋がりでビーチボーイズも。
稲森いずみに憧れた(笑)
-
5 名前:だめなやつ:2017/11/29 10:22
-
>>1
一番かぁ・・・難しい!!
放映時評判悪かった(主にあっちゃんの演技)Q10かな。
あっちゃんのQ10の演技もわたしは悪くない・可愛いって思う。パフ。
学生時代に感じてたモヤモヤとか哲学的な感じ、悩みなんて小説や漫画みたいにスッキリ解決するわけないんだって、ちょっと突き放した感じが好きだ。
泣くなはらちゃん
すいか
セクシーボイスアンドロボ
キツイ奴ら(古)
あぶない刑事
-
6 名前:難しい:2017/11/29 10:27
-
>>1
すぐ出るのは時効警察とトリックかな。
でも主さんのも好き。
タイガー&ドラゴン
この三つは家族で繰り返し見たな。
なんだろーあと、、、また出直すぜ
-
7 名前:サラ、、、ト、ュ:2017/11/29 10:43
-
>>1
、讀ネ、遙ト、マセミ、ィ、ソ、?」
、゙、ソエム、ソ、、。ェ
-
8 名前:ニコ:2017/11/29 10:51
-
>>1
上でも出てるけど
セクシーボイスアンドロボ
黒田硫黄が好きで、でもドラマ見てる時は黒田硫黄だと気づかなかった。
のだめカンタービレ
唯一DVD買った。
愛をください
ドラマを全部見るってことができない私がはじめて全部見たドラマ。
当時寂しかった私は、最後まで切なかった。
-
9 名前:えっと:2017/11/29 11:02
-
>>1
余りドラマ見ない私が珍しくリアルタイムで追っかけてみたのは「あまちゃん」と「青い鳥」
青い鳥は夏川結衣が本当に美しくて、好きだった。
でも一番はまったのは恥ずかしながら「おしん」です。
最終週が大学のサークルの合宿とかぶったんだけど、女子全員朝食の時テレビに張り付いてみてた。
好き嫌いというより「はまる」というパワーはあれには勝てない。
-
10 名前:難しいな:2017/11/29 11:37
-
>>1
一番を選ぶって難しい〜〜!!
「のだめ」、「やまとなでしこ」、「すいか」・・・あたりかなぁ?
「カーネーション」も私も大好きですよ。
-
11 名前:悪女:2017/11/29 11:43
-
>>1
石田ひかりの「悪女」っていうドラマが面白かった。
マンガが原作で25年くらい前のドラマかな。
落ちこぼれの元気いっぱいの新人OLが裏技を使って出世していくドラマなんだけど、私もちょうど新人OLで重ね合わせて見てました。
DVDが欲しかったんだけど、昔のドラマなのでそんなものないみたいで、でも動画サイトで全話あってダウンロードして保存して今でも見てます。
-
12 名前:懐かしや:2017/11/29 11:46
-
>>11
>石田ひかりの「悪女」っていうドラマが面白かった。
>マンガが原作で25年くらい前のドラマかな。
>
>落ちこぼれの元気いっぱいの新人OLが裏技を使って出世していくドラマなんだけど、私もちょうど新人OLで重ね合わせて見てました。
>
>DVDが欲しかったんだけど、昔のドラマなのでそんなものないみたいで、でも動画サイトで全話あってダウンロードして保存して今でも見てます。
あー私も好きだった。
倍賞美津子が知恵を与える感じのじゃなかった?
スッキリ爽快で気持ちよかったのを覚えてる。
-
13 名前:趣味が似てます。:2017/11/29 12:00
-
>>6
>すぐ出るのは時効警察とトリックかな。
>でも主さんのも好き。
>タイガー&ドラゴン
あまちゃんと勇者ヨシヒコも家族で見てました。
-
14 名前:ちゃぶ台:2017/11/29 12:06
-
>>1
昭和のドラマでは「寺内貫太郎一家」がベスト1
平成になってのベスト!は「すいか」
2番目は「マンハッタンラブストーリー」「木更津キャッツアイ」「あまちゃん」
-
15 名前:あまちゃんかなぁ:2017/11/29 12:08
-
>>1
あまちゃん
あと
まほろ駅前多田便利軒
昔のだと探偵物語も好きです
-
16 名前:マイナー:2017/11/29 12:15
-
>>1
「ジュニア 愛の関係」
私には、ものすごく面白かったが、
視聴率が悪かったと聞いている。
-
17 名前:雪穂:2017/11/29 12:51
-
>>1
私は 白夜行 ですね。
綾瀬はるかがほんと綺麗で、山田孝之の演技もすごく良くて。
子役時代の子たちも上手くてねぇ。
挿入曲も良くてサウンドトラック買いましたもん。
-
18 名前:空知:2017/11/29 12:58
-
>>1
ドクターX
今期は毎週木曜日がとっても楽しみです。
-
19 名前:、リ。シ:2017/11/29 13:00
-
>>18
>・ノ・ッ・ソ。シ」リ
>
>コ」エ?マヒ霓オフレヘヒニ?ャ、ネ、テ、ニ、箋レ、キ、゚、ヌ、ケ。」
、リ。シ。ェ
-
20 名前:こじれ:2017/11/29 13:09
-
>>1
一番は決められないけど、今朝ネットで読んだ「海猿」の記事・・・
続編がないだけじゃなく再放送やネット配信もなくなるんだね。
そう思うと寂しいから好きなドラマの一つだったわ。
-
21 名前:古いよー:2017/11/29 13:10
-
>>1
女神の恋
ミセスシンデレラ
歌姫
あしたがあるから
ジューンブライド
-
22 名前:再放送:2017/11/29 13:11
-
>>1
>のだめカンタービレ
そうそう。のだめはテレビをつけて再放送してたら
そのままなんとなく見ちゃう〜
サスペンス系や恋愛系はその時にはまっても
もう一度みるか?となれば、見ないわ〜
そういう意味で考えると
好きなドラマって再度見たいドラマのような気がする。
よって、
のだめ
タイガー&ドラゴン
ブラザー・ビート
-
23 名前:2つ:2017/11/29 13:50
-
>>1
ランチの王様。
古畑任三郎。
-
24 名前:番付むり:2017/11/29 13:54
-
俺たちは天使だ 沖雅也
探偵物語 松田優作
傷だらけの天使 ショーケン 水谷豊
木枯らし紋次郎 中村敦夫
再放送無理な差別用語バンバン出てきますが、今より規制なく自由に撮ってるので、映画並みに楽しめます。
-
25 名前:メーテルリンク:2017/11/29 13:57
-
>>9
>余りドラマ見ない私が珍しくリアルタイムで追っかけてみたのは「あまちゃん」と「青い鳥」
>
>青い鳥は夏川結衣が本当に美しくて、好きだった。
>
>でも一番はまったのは恥ずかしながら「おしん」です。
>最終週が大学のサークルの合宿とかぶったんだけど、女子全員朝食の時テレビに張り付いてみてた。
>好き嫌いというより「はまる」というパワーはあれには勝てない。
あー、まさにジャストな世代!
同い年かもーw
わたしも青い鳥かな
-
26 名前:古いけど:2017/11/29 14:02
-
>>1
昔のドラマで「ライスカレー」ってのがあって
あれは面白かった。
時任三郎と中井貴一が出ていたと思う。
これも古いけど「青が散る」
どうして再放送しないんだろう。。
最近だとなんだろうなあ。子供が生まれてから、ゴールデンのドラマってあんまり見てなくて。。
のだめは面白かった。
あまちゃんも面白かった。
-
27 名前:ふかつえり:2017/11/29 14:18
-
「恋のチカラ」
「やまとなでしこ」
何度観ても楽しい!!
-
28 名前:蒼いフォトグラフ:2017/11/29 14:19
-
>>26
「青が散る」、私も好きだったなぁ・・
数年前に動画で全部観て、今見ると主役の2人(石黒賢と二谷由里恵)の演技がすごい大根で古いドラマだなって感じはするんだけど、でもやっぱりすごく「青春!」って感じがしてよかったわ。
ドラマが放送されてた当時は私はまだ高校生で、大学生のキャンパスライフに憧れたっけ・・・
主題歌の、松田聖子の「蒼いフォトグラフ」がとても好きだったな〜
-
29 名前:阿部寛:2017/11/29 14:31
-
>>9
夏川結衣つながりで、「結婚できない男」も面白かったわ。
-
30 名前:面白時代劇:2017/11/29 14:50
-
>>1
天下御免
主人公は江戸時代の平賀源内。
彼を取り巻く周りの人達がキャラ立ってて、
すんごーく面白かった。
NHKだったんだよね。
あんな面白いドラマないよ。
全然残ってないんだってね。
見られないのは残念だわ〜。
-
31 名前:大奥:2017/11/29 14:57
-
>>1
池脇千鶴ちゃんと菅野美穂、安達祐実、浅野ゆう子が出てた大奥。
あれ、面白かった。
-
32 名前:本:2017/11/29 15:03
-
>>1
割とここ最近のだと、重版出来!かな。
他の方が書いてたから思い出したけど、あまちゃんも好きだったよ。年末総集編みたいなので初めてみて、面白いなって思ったわ。リアルタイムではみてなかった。
-
33 名前:千晶:2017/11/29 15:20
-
>>1
もう古い作品ですが、
「不ぞろいの林檎たち」
(中井貴一・時任三郎・柳沢慎吾 出演)
「新撰組始末記」
(草刈正雄さんが、沖田総司役だった)
作品名もうろ覚えですが、
今でも 主題歌が頭の中で流れます。
-
34 名前:29歳のクリスマス:2017/11/29 15:24
-
>>1
山口智子、松下由樹、ギバちゃん、仲村トオル、など
出てたやつ、面白かったよ。
当時25くらいだったのに、既に49歳だわ、、、。
あとね、恋人よっていうドラマ。
鈴木保奈美と鈴木京香、佐藤浩市、岸谷吾朗、長瀬智也などがでてて、セリーヌ・ディオンが主題歌。
最終回の真っ赤なブーゲンビリアがすごかった。
小指を切ってしまうという、衝撃的な結末もありました。
-
35 名前:え〜と:2017/11/29 16:04
-
>>1
一番は難しいですね
アレコレ思い浮かんでしまう
あまちゃん
あさが来た
天皇の料理番(佐藤健主演)
ハゲタカ
-
36 名前:フイ、?フソケ:2017/11/29 18:42
-
>>1
・ュ・爭ソ・ッ、ホ・ノ・鬣゙カ?熙ハ、👃タ、ア、ノ
。リフイ、?フソケ。ル、マツ郢・、ュ。」ナ゚、ヒ、ハ、?ネクォ、ソ、ッ、ハ、?」
、「、ネ、マサメカ。、テ、ン、、、ア、ノ。リイヨ、隍?トサメ。ル。」
JIN。「エラ、ホソヘ。「、、、ト、ォ、ウ、ホホ🌀ラ、、スミ、キ、ニ、ュ、テ、ネオ网、、ニ、キ、゙、ヲ
ツウサラ、、ノ筅ォ、👃ヌ。「ー?ト、ヒケハ、?ハ、、、ヌ、ケ
-
37 名前:婿殿:2017/11/29 19:13
-
>>1
リアルタイムではまったのは
織田裕二の「お金がない」
松嶋菜々子の「やまとなでしこ」 かなあ。
当時はまったく関心なかったんだけど、
最近BSで放送している藤田まことの「必殺仕事人」のつくりが
カッコ良くてハマっている。
クオリティーの高さにびっくり。
>次点は、全員ハマり役の
>
>のだめカンタービレ
ますみちゃーーーーん!!
-
38 名前:、ホ、熙ヤ。シ:2017/11/29 19:15
-
>>1
タア、ホカ箚゚、ォ、ハ。」ツウハヤ、ホ、荀ト、マ・タ・癸」
ヒフウ、ニサ、リオ「、テ、ソ、ホ、熙ヤ。シ、ンフ鏆筅ャトノ、、、ォ、ア、ニケヤ、テ、ニスェ、?熙ヌ、隍ォ、テ、ソ、ホ、ヒ。「、エ、チ、网エ、チ、网ト、゙、鬢ハ、、マテ、ト、ア、ニチエ、ッフフヌッ、ハ、ッ、ハ、テ、ソ、?」
-
39 名前:洋物:2017/11/29 20:02
-
>>1
フレンズ
SATC
グレイズアナトミー
ウォーキング・デッド ←今ここ。
-
40 名前:私も!:2017/11/29 20:46
-
>>17
>私は 白夜行 ですね。
>綾瀬はるかがほんと綺麗で、山田孝之の演技もすごく良くて。
>子役時代の子たちも上手くてねぇ。
>挿入曲も良くてサウンドトラック買いましたもん。
本当に、山田孝之が良かった。
映画より、ドラマの方が配役がしっくりきたわ。
幻夜は、ドラマ化しないのかしら。
-
41 名前:保奈美:2017/11/29 20:49
-
>>1
この世の果て
-
42 名前:サ荀マ。「OC、筍ェ:2017/11/29 20:55
-
>>39
>・ユ・?👄コ
>SATC
>・ー・?、・コ・「・ハ・ネ・゚。シ
>・ヲ・ゥ。シ・ュ・👄ー。ヲ・ヌ・テ・ノ。。「ォコ」、ウ、ウ。」。。
コャ、テ、ウ、マ・ム。シ・ネ・?テ・ク・ユ・。・゚・遙シ、ネ、ォ。「・ヒ・蝪シ・陦シ・ッ。ヲ・ム・ム。「X・ユ・。・、・?ハ、👃ヌ、ケ、ャ。」
OC、マ。「・゙・?テ・オ、ホタシヘ・、オ、👃ャセョホモチ睨ト、オ、👃タ、テ、ソ、ホ、ャ、ュ、テ、ォ、ア、ヌ。「ヨネ、゙、熙゙、キ、ソ。」
-
43 名前:そうだなぁ:2017/11/29 20:57
-
>>1
早く続きが見たいのに終わりが近づくのが悲しくなるくらいハマったドラマは
最後から2番目の恋
Nのために
あまちゃん
ゆとりですが何か
昔みたドラマは結構忘れてしまってる
-
44 名前:うん。:2017/11/29 21:10
-
>>29
>「結婚できない男」も面白かったわ。
>
おもしろかった。何度見ても面白い。
-
45 名前:愛劇:2017/11/29 21:19
-
>>1
ぽっかぽか
それと
題名忘れたけど
愛の劇場シリーズ全般かな
-
46 名前:陽春:2017/11/29 21:31
-
>>1
ピュア・ラブ
-
47 名前:みんみん:2017/11/29 22:56
-
>>1
NHKの「蝉しぐれ」。
切ないお話だけど、素晴らしい出来だと思ってる。
時代劇が好きなのよ〜。
-
48 名前:WOWOWで:2017/11/30 00:04
-
>>40
WOWOWでふかきょん主演でやってたよ
-
49 名前:、ウ、?テ、ニ:2017/11/30 07:52
-
>>46
>・ヤ・螂「。ヲ・鬣ヨ
、ウ、?「、ェヒキ、オ、👃ャスミ、ニ、ッ、?ゥ
、ス、?タ、テ、ソ、鬢ケ、エ、ッホノ、ォ、テ、ソ。」、筅ヲー?ル、゚、ソ、、。」
-
50 名前:闇:2017/11/30 09:10
-
>>40
>>私は 白夜行 ですね。
>>綾瀬はるかがほんと綺麗で、山田孝之の演技もすごく良くて。
>>子役時代の子たちも上手くてねぇ。
>>挿入曲も良くてサウンドトラック買いましたもん。
>
>本当に、山田孝之が良かった。
>映画より、ドラマの方が配役がしっくりきたわ。
>
>幻夜は、ドラマ化しないのかしら。
私も好き。暗い話だけど。
ドラマの方が良い。
子役の福田麻由子も上手かった。
ストロベリーナイトも結構好き。