NO.6691997
高校二年息子の様子が変わったが
-
0 名前:もしかして:2017/05/26 10:53
-
高校二年の息子がいます。
この1か月くらい前から、様子が今までと違います。
・ヘアスタイルを気にし出した
・家族が使う洗面所ではなく、自分の部屋に
ヘアスタイリング剤を置いて使用している(スタイリング剤の匂いが本人から、漂う)
・私への態度が、今までと比べてそっけなくなり、
「心ここにあらず」のような返答が多くなる
・ウキウキしているかと思えば、落ち込んでいるようなこともあり今までにはなかった感情の浮き沈みが、時々見られる(今までは、非常に穏やかでいつもニコニコしている子だった)
そして、今朝に至っては、なんと、朝シャンしていました。。。
これって・・・やっぱり、なんですかね?
(息子は、中高一貫の男子校で、部活勉強の生活が続いていました)
お年頃の息子さんをお持ちの方、
上記のような変化って見られましたか?
何歳ごろでしたか?
よろしくお願いします。
-
1 名前:もしかして:2017/05/27 08:13
-
高校二年の息子がいます。
この1か月くらい前から、様子が今までと違います。
・ヘアスタイルを気にし出した
・家族が使う洗面所ではなく、自分の部屋に
ヘアスタイリング剤を置いて使用している(スタイリング剤の匂いが本人から、漂う)
・私への態度が、今までと比べてそっけなくなり、
「心ここにあらず」のような返答が多くなる
・ウキウキしているかと思えば、落ち込んでいるようなこともあり今までにはなかった感情の浮き沈みが、時々見られる(今までは、非常に穏やかでいつもニコニコしている子だった)
そして、今朝に至っては、なんと、朝シャンしていました。。。
これって・・・やっぱり、なんですかね?
(息子は、中高一貫の男子校で、部活勉強の生活が続いていました)
お年頃の息子さんをお持ちの方、
上記のような変化って見られましたか?
何歳ごろでしたか?
よろしくお願いします。
-
2 名前:女子:2017/05/27 13:42
-
>>1
ごめんね、うちは娘だけど。恋をしている時期とオシャレに目覚めた時期は全然別だったよ。うちの子の場合、気になるのは女子友の目らしい。
-
3 名前:ないけど:2017/05/27 13:58
-
>>1
大学生の息子も高2の時に彼女がいたらしい。
全然気がつかなかったよ笑
臭いし汚いし。
デオドラントシートで体はふきはじめたかなぁ。
-
4 名前:あんず:2017/05/27 14:43
-
>>1
彼女が出来たっぽいですねー。
うちは、高3だけど女っ気はさっぱりのので早く彼女作って欲しいもんです。
朝シャンは中学から、ヘアスタイルを気にしてワックスやスプレーを使い始めたのは高1から、最近ではヘアアイロンを購入していました。
でも、休みの日は殆ど家でゲームしているので、彼女は居ないかなと。
-
5 名前:そりゃ:2017/05/27 17:13
-
>>1
彼女が出来た以外何がある?
子供は小さな娘なので自分の思い出話になるけど、高三の時に同級生の彼ができてその彼が親にすぐバレたって言ってたよ、笑。
懐かしい。
>高校二年の息子がいます。
>この1か月くらい前から、様子が今までと違います。
>
>・ヘアスタイルを気にし出した
>・家族が使う洗面所ではなく、自分の部屋に
>ヘアスタイリング剤を置いて使用している(スタイリング剤の匂いが本人から、漂う)
>・私への態度が、今までと比べてそっけなくなり、
>「心ここにあらず」のような返答が多くなる
>・ウキウキしているかと思えば、落ち込んでいるようなこともあり今までにはなかった感情の浮き沈みが、時々見られる(今までは、非常に穏やかでいつもニコニコしている子だった)
>
>そして、今朝に至っては、なんと、朝シャンしていました。。。
>
>これって・・・やっぱり、なんですかね?
>(息子は、中高一貫の男子校で、部活勉強の生活が続いていました)
>
>お年頃の息子さんをお持ちの方、
>上記のような変化って見られましたか?
>何歳ごろでしたか?
>
>よろしくお願いします。
-
6 名前:、ワ、ス:2017/05/27 18:19
-
>>5
>ネ狄ャスミヘ隍ソーハウーイソ、ャ、「、?ゥ
>
ネ狃皃ォ、筅キ、?ハ、、。ヲ。ヲ
-
7 名前:男って……:2017/05/28 08:01
-
>>1
うちの息子は中2の時だったなぁ。
髪型はどうする事も出来なかった(整髪料など禁止)けど、
必ず朝シャワーをあびるようになり、
ニキビを気にしてスキンケアに励んだり。
清潔にしようとするのは良かったけど、
感情の起伏が激しくなったのは困ったよ。
彼女の事で一喜一憂するのは仕方ないけど、
彼女に嫌われたくないから言いたい事も言えず、
反抗期も重なって家族に八つ当たりしたり、
そうかと思えばずっとご機嫌で勉強まで頑張っちゃったりして。
3年生になったと同時に振られちゃったけど、
そしたら憑き物が落ちたようにスッキリと以前の息子に戻りました。
朝シャワーとスキンケアは習慣化してたので、
清潔感は残って良かったです。
<< 前のページへ
1
次のページ >>