育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6692037

夫婦って

0 名前:はー ためいき:2017/03/02 18:28
夫婦って、どちらかが努力をする気持ちが無くなると、もうダメだね
今まで、なんだかんだと頑張ってみたけど、もう疲れたー
俺がやったから、私がやったから、これはうまくいった
そうじゃなくてお互いに、あなたがやってくれたからって思いあえる関係になりたかったな
けど、結局は自分の器にはまる人が、この人だったって事よね?
1 名前:はー ためいき:2017/03/03 21:39
夫婦って、どちらかが努力をする気持ちが無くなると、もうダメだね
今まで、なんだかんだと頑張ってみたけど、もう疲れたー
俺がやったから、私がやったから、これはうまくいった
そうじゃなくてお互いに、あなたがやってくれたからって思いあえる関係になりたかったな
けど、結局は自分の器にはまる人が、この人だったって事よね?
2 名前:感謝:2017/03/03 21:42
>>1
努力というか、
感謝だと思うわ。
3 名前:、ヲ、チ、マ、ノ、ヲ、タ、?ゥ:2017/03/03 22:54
>>1
キ?ァ18ヌッ。」ナリホマ、ネクタ、ヲ、隍遙「ニ??遉、。ゥ
、ェク゚、、、ホキハフフ、タ、アクォスミ、キ、ソ、鬢ェスェ、、、ォ、ハ。「テッ、隍熙筅隍ッテホ、テ、ニ、?クコ゚、タ、ア、ヒ、ヘ。」
、ヌ、ュ、?タ、アホノ、、フフ、ェク゚、、、ヒクォ、ハ、、、ネ、ヘ。」
4 名前:他人だもの:2017/03/04 01:00
>>1
努力かぁ、どんなことしてるの?
私してきたかな?

夫婦で大事なのは思いやりと感謝だと思う。
あとね、言葉にして伝えることも大事だと思う。
そして自分の理想ばかりを求めてると、現実とのギャップに残念な気持ちになるかも。
他人と暮らし夫婦になるって大変なこと。
疲れたら休んで、また歩み出せばいいと思うよ。
5 名前:なんだろう:2017/03/04 06:54
>>1
我慢してる努力してると思うと
疲れてくるし続かないのかも。
昨日は旦那の言葉がキツイので、そんな言い方ないでしょと言い返した。
その時は少し険悪になるけれど、我慢してたら相手に伝わらないし、不満が大きくなっていつか大爆発しそう。
あまり我慢を溜めないことが大事かも。
6 名前:そうだなあ:2017/03/04 08:15
>>1
努力と思うと疲れてしまうよね…
私は細かなことですぐ嫌いになるけど、それは上っ面というか。根底にあるものは愛情かなと。
家族愛でもなんでもいいんだけど。
他人だし異性だしで、最もわかりあえない相手なのかもしれないけど、まあいいかと思えるのがそういう事なのかな。
とかいって、相手はどう思ってるかわからないよ(笑)。違ってたらムキーってなるな。
7 名前:そうだよ:2017/03/04 09:17
>>1
あなたの選択がそういう人だったということ。
あなただけでも努力できない?
相手に求めないでさー。
8 名前:そーだねー、と:2017/03/04 15:11
>>1
>俺がやったから、うまくいった

こうなったら、そーだねーありがとねー、と相槌打つことは出来ないかな。
ドヤってされるとイラッと来るけど、男って乗せたら簡単に喜ばない?
それで何かやってくれる方がお互いによくないかな。
これって努力じゃなくてもできるよ。

>けど、結局は自分の器にはまる人が、この人だったって事よね?

主さん真面目なんだね。
私はいいかげんだから、いつもいつもガッツリ向き合ってなくても、すこーし斜に向かい合うくらいがちょうどいいと思ってる。
9 名前:アルゴリズム:2017/03/04 15:23
>>1
つい当たり前になっちゃうんだよね。

私がこれやって当たり前って思うのもあるけれど、夫もあれやってくれて当たり前って思う。
たまに「やってやってる」とか言われると、ああそうかい。私なんてあれもこれもこーんなこともやっとるわいって言い返したくなる。
そこを軽く「恩着せがましいねっ」とか一言。

こうなったのは私が褒めたり感謝の言葉かけをすると、下手すると怒ったりする夫の態度にもある。
結婚してから二十年ぐらいなのに、なかなか呼吸が合わないよ。
10 名前:片目:2017/03/04 15:24
>>1
私はどんだけ我慢とスルーが出来るかも大きいと思う。
恋愛は両目見開いてしっかり見て、結婚は片目をつぶってやり過ごせって母に言われてたけどそのとおりだとつくづく思ったわ。
もちろん見過ごすだけじゃダメだけどね。

スルースキルと妥協は必須。
そこに思いやりと努力を足せば愛情なんて消えても情は残るよ。
11 名前:わかるわかる:2017/03/04 15:29
>>9
> たまに「やってやってる」とか言われると、ああそうかい。私なんてあれもこれもこーんなこともやっとるわいって言い返したくなる。

うちも20年。とてもよくわかる〜。
ちょっとしたことやったくらいで偉そうな顔すんじゃないよ。私なんてあれもこれも全部やってんだぜい!?って言いたいけど面倒だから(言っても絶対そうか、なんて反省しないしそれどころか逆切れされる)言わない。
どや顔されたらすごく冷たい顔で見返すだけ。
女はいちいち男が汚すトイレの掃除してるんだとか、毎日どれだけ忙しくても洗濯して食事作ってるんだって言わない。
男はちょっとしただけで偉そうに言う。その上気が利かない。中途半端で終わらせてたりする。
あんなのでよく仕事してられるな!って思う。

こういうこと言うとまた「養われてるお婆(爺?)」が湧いてくるんだろな。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)